
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「機内モード」に設定すれば電源は入れたままで問題ありまでん。
機内モードは電話やデータ通信を行わない、つまり携帯電話回線を使用した通信(=電波の送受信)を行わないようにするものです。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
飛行機の機材によります。
少し前までは離着陸時は電源オフ・飛行中は機内モードでしたが、今はずっと機内モード(通話や携帯電波はダメだがWi-Fiは可)でよい場合が多いです。無料Wi-Fiサービスをしている機材では機内モードで良いでしょう。なお、無料Wi-Fiサービスは機内サービス(観光情報や映画)のみの場合もあります。
短時間(30分くらい)の無料インターネット接続がある場合もあったと思いますけど。
No.2
- 回答日時:
航空会社によります。
離着陸の時は電源をOFFにするよう求める会社、
離着陸時も含めフライトモードにしていればOKな会社と決めが異なります。
利用予定の航空会社のホームページをご覧ください。
飛行機の中でWi-Fiサービスを提供している航空会社は多いですが
無料は無いと思います。結構な額取りますよ。
JALの国内線で無料キャンペーンをやっているようですが、
その手の例外を除くと、自社案内やニュースなどを無料で見れるところはあっても
ネット接続などは結構なお値段を取る会社が多いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
飛行機が離陸する時、エンジン...
-
5
どこでもドアが実際にあったら...
-
6
至急です。 友達が来月飛行機で...
-
7
パリ旅行の飛行機の費用。 12月...
-
8
冬の寒い夜は何故、飛行機の音...
-
9
パリ旅行の飛行機の費用。 12月...
-
10
トムクルーズはスーパークルー...
-
11
次の予定が詰まっており、羽田...
-
12
飛行機ピーチはやめた方がいい...
-
13
東京-広島 の距離を教えてく...
-
14
関空連絡橋通行止めの場合どう...
-
15
岡山~福岡の交通手段
-
16
「搭乗」の反対語は?
-
17
中学生が1人で新幹線や飛行機に...
-
18
飛行機の整備士さんについて
-
19
飛行機に登山用燃料持ち込みに...
-
20
夜空に点滅する光
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter