重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在独立してます。
途中から共同経営として一人増えました。
法人でないので屋号なのですが
名刺に自分は代表と記入したのですが、
もう一人の人の名刺の肩書きは
何と記載すればいいのか?
8:2の割合で出資してます。

A 回答 (2件)

こんにちは。



既にご存知のことと思いますが、個人営業であれば法人の場合の様な社長或いは取締役などの呼称は認められておりません。(詐称)

ですから代表以外の呼称はあまり一般的ではない様です。
どうしても名刺などに肩書きを入れたい理由が分かりませんが、仕事の分担内容に合わせて名乗られては如何でしょう。

例えば営業担当なら渉外役などです。
また曖昧な名前をそのまま使うと言う手も考えられます。例えばマネージャー、プロデューサーなどです。

以上ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっぱりマネージャーとかプロデューサーですね。
小額でも出資しているので何もないのは申し訳ないと
思ったのです。

お礼日時:2004/08/31 14:42

届け出ている法人で無いのなら、どのような肩書きでも問題ありません。


お二人で話し合って決めれば良いことです。
例:代表と社長、会長、取締、…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
法人格がないので取締とかは駄目なのですよ。

お礼日時:2004/08/31 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!