プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在タイムカード式のタイムレコーダーを使用しております。
今回買い替えに当たってICカード式の物も検討しております。

現在、全員とは言いませんが、仲間内でなぁなぁになっていると言う情報もあるので検討中です。
わが社のタイムカードは15分刻みなのですが、昼休憩時など原則1時間なのですが、過ぎたくないのもあるのか、例えば45分で押して1時間休み言い方悪いですが15分多く給料をもらっていたり、
誰かが(外出していて)過ぎそうだったら代わりに押してしまう事もあると聞きます。
またタイムカードを押してから、手を洗い着替え、また煙草を吸うなりしてトイレなど寄ってから売り場に出ると言う事もあり、
各売り場に設置しようと考えております。

ICカード式にすると社員(従業員)証代わりにもなり、また原則自分以外押せなくなるのも一つです。
ただ意図するしないは別にして、押し忘れが多々あり、カード式にした場合、忘れる事も考えられます。(恥ずかしながらルーズです。)
その際は、ID番号などを押してから操作できるようですが、各個人には教えるつもりはなく、店長もしくは社員の管理にするつもりです。
ただ押し忘れや持ってき忘れで店長を呼び操作してもらう間、例えば11時からのシフトで10時58分に来ているのに、店長が接客中やトイレなど言っていてすぐに操作をしてもらえずに11時を過ぎてしまった場合、残念ながら11時15分からの出勤扱いという事も考えられます。
時間をさかのぼり10時58分という操作が仮に出来たとしても、それをやってしまうと実際に来ていない10時44分に来ていたなど言われかねない現状です。(本当にお恥ずかしいのですが)
あらかじめそう言う事もあるとは通知するつもりですが、こう言う場合、何か問題があるでしょうか?

また昼休憩も1時間を過ぎてしまった場合、わざと押さずに押し忘れたと言ってきて1時間以内の時間を言う者もいるようです。
こう言った場合の処置や頻繁に起こった場合のペナルティーはどんなものが良いでしょうか?
正直、始末書というのはあまり効力がないと考えます。

アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

タイムカードを導入に関する問題よりも、社内のゆるゆる環境の改善の方に注目すべきですね。



パートの作ったローカルルールは就業規則ではありません。
始業時間=出社時間という考えとか、こういうのはゆるゆる環境により都合よく解釈されているだけに過ぎないのでは?
その辺の勝手な解釈を、社会一般的な解釈に改め周知しましょう。
景気の背景も利用して、「不況の中、気持ちを引き締める意味で、規則の見直しを行った」とか、何とでも理由付けはできると思います。

職場環境に対して、あなた自身がどれだけ厳格に処理したいのかがはっきりしていないような気がします。
「現状のままベテランパートを立てる」という考えが先に立ってしまえば、あなたが厳格に処理することを考えてもすべて無駄です。

あなた自身が飲み込まれる前に、行動してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

タイムカード(ICカード)を導入をして厳しくしていくと言うより、丁度タイムレコーダーが調子が悪くそろそろ部品がなくなると言われ、
きっかけとしてやっていこうと思っております。

ローカルルールと自分で言っておきながらなんですが、結局仲間内に甘いと言うのが現状です。(まぁ責任のないパートさん同士なのである面仕方がないのですが)
1時間の休憩のはずが戻ってくるのが遅いパートに対して何も注意をしないなどです。

正直言いまして、あとから入ったしかも他業種から入った私なもので、なかなか自分で見たのならともかく、こう言う人が居ると言う状況では、不満を言ってきた人の名前を出さずに言うのはなかなか厳しく、良い機会なのでと言うのが本音です。

私自身はそう言うパートには辞めていただきたい考えですが、いくら固定客がある人でも関係ないと思っておりますが、地域がら人数的に募集をかけても集まらないのをここ数年見ております。
(本来はガツンとやりたいのですが)
なので就業に関して厳しく(世間並に)やってみようと言うのが第一歩です。

お礼日時:2009/06/25 07:33

最近会社は法令遵守とかコンプライアンスとか


けっこう騒いでいませんか?

こういう不正行為は、やろうと思えば出来ちゃ
うのが現実です。

でも、うちの会社はパートや社員含めて社内規定
遵守などの研修をやっていますので、不正するな
らクビ覚悟でやれ!という雰囲気になっています。

なので、ちょとのことごまかしてクビになるな
どできないので不正は減っています。

タイムカードを他人が押すなんて日常茶飯事
でした。

なので教育するしかないと思います。
どういうケースが不正なのか、不正が発覚したら
どういう処罰を受けるのか、今はっきりと研修
させてはどうでしょうか?

「昼休憩も1時間を過ぎてしまった場合、わざと
 押さずに押し忘れたと言ってきて1時間以内の
 時間を言う者もいるようです。」

これを第3者が実証できれば、上司が認めても
いいのではないですか。だって単なる押し忘れ
なのですから。

でも実証できなければ、押し忘れた本人が悪い
のですから「同僚から、14時10分には間違
いなくいました」と確認が取れれば休憩時間は
12時から14時10分ということでいいので
はないですか。

だって唯一立証できるタイムカードを押し忘れ
ている本人が悪いのですから。

そこで同僚がウソ付いて「13時にはいました」
と言えば、同僚もクビ覚悟でその人をかばうわ
けですから、真実がわからないかぎりどうにも
なりませんし。

でも、うちの会社は誰が何回押し忘れたか!
まで集計して張り出しています。
そのおかげか押し忘れは極端に減ってきていま
す。

かりに押し忘れがあっても必ず同じ人なんです
よねー。

「カード式にした場合、忘れる事も考えられま
 す。(恥ずかしながらルーズです。)」

こういう会社ってなんにつけてもルーズですよ。
なぜルーズだと解っているのに治そうとしない
のか。うちの会社からすれば考えられません。

だからルーズを治すのにまずは研修をして、
不正がどれだけ自分の身を危うくするのか
知らしめて、不正するならクビ覚悟でやれ!
と脅かすんです。

「また昼休憩も1時間を過ぎてしまった場合、わざ
 と押さずに押し忘れたと言ってきて1時間以内の
 時間を言う者もいるようです。こう言った場合
 の処置や頻繁に起こった場合のペナルティーはど
 んなものが良いでしょうか?」

 こんな社員クビに決まっているじゃないですか。
 こういのはさっさとやめてもらってもっと他の
 人雇った方がいいのではないですか?

でも、昼休み中に医者にいって20分遅れた!と
言う場合には、中抜け20分として、20分多く
働いてもらうか、20分だけ給料減らせば良いん
です。

ただし、遅れる可能性が有る場合には上司に
あらかじめ言ってから出かけるべきでしょう。

うちの会社は中抜けOKです。
病院、銀行、役所、平日じゃないと行けないとこ
ろがたくさんあるので、上司の許可を得て中抜け
OKという事です。
給料減らすか、その分多く働くかは個人に任され
ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ここ数年入ったパートさんには、事前に研修と言うほどではないですが、事前に話をしていてかなり会社らしい事にはなっておりますが、
当然ですが先輩パートに対しては物も言いづらいと思うので、このままだとミイラ取りと言うつもりはないですが、長いものに巻かれてしまうので、厳しくしていこうと思っております。
(もっとも普通の会社なら当たり前の事なのですが・・・)

お礼日時:2009/06/25 07:25

タイムレコーダーの設置場所を変更されれば、ご懸念は解消すると思います。


打刻に不正があるのでは無いかと言う問題から買い替えを検討されてるなら無駄使いでしょう。
レコーダーは、インクリボンの交換くらいで、5~6年は充分使えます。
設置場所は通用口近辺が多いようですが、不正防止を目的とされるなら、店長室の中に設置されれば宜しいでしょう。店長が不在でも、必ず誰かは目撃者が居る環境です。

打刻は義務です。忘れた場合の事後の申請は、証人を必要としますが、原則、出勤時の無打刻は、30分の遅刻とします。外出時の出入り時の無打刻は、理由の如何を問わず、早退とします。外出時に押さないは、出勤時から外出から帰社したまでの時間は無勤務であると厳しくします。外出時に押したけれど、帰社時に押さなかったのは外出時に早退したことになります。
これらを3回繰り返したものは、1日欠勤扱いとします。
無断欠勤(連絡なし)3日は解雇処分を、タイムカードの無打刻にも適用します。

失礼を承知で申し上げますが、相当弛んでる職場のようですね。
出退勤の自己管理は従業員としては最低限の義務です。これが出来ていないのは、皆さんの仕事に対する緊張感が欠如しているとしか考えられません。タイムカードは、勤労した最も簡単は証拠です。これが疎かに考えられてるのは、仕事も投げやりであると皮肉られます。

始末書なんかより、減額処分を実行です。従業員代表とこれらを勤務時間に関する協定として締結してください。勝手に実行は労基法違反になります。

労使間の問題に関するURLをいくつかお知らせします。

http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index4fil …

http://www2.odn.ne.jp/~hag66260/index.html

http://www.omotefuji.jp/koyou/index.htm

参考URL:http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/cont …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>失礼を承知で申し上げますが、相当弛んでる職場のようですね。
お恥ずかしいのですが、おっしゃられるとおりです。
いくつか仕方がなかった理由もありますが、会社・従業員双方に問題があります。
私も転職で、親族の経営する会社に入り、あまりにその辺が緩いのでびっくりしている状態です。
元々私は大手に居たせいか、そういう問題についてはきっちりしておりました。(営業でしたので、営業中は売っていればまぁそこそこでしたが・・・(^^ゞ)


なんかとりあえず押しているといった感じです。
仕事についてはベテランぞろいできっちりとしてくれてはいますが、ある理由で、パートさん達の仲間意識が強くなりなぁなぁになりある種ローカルルール?を決めてしまっています。
店長も仕事は出来るし接客という点では問題はないのですが、ベテランぞろいのパートさんに丸め込まれている現状です。
(正直言って今更そう言うパートさん達が変わるとは思えません。ただ接客については完璧に近いのでその人たちの固定客もあり、また地域的に代替要員も集まりにくいのが現状です。)

ちょうどタイムレコーダーももう8年ほどたち部品も少なくなっていると言われていたので、良い機会と考えております。
設置場所はレジの中の目立たない場所に設置し、誰の目にもわかるようにはするつもりです。
(店長の机は別フロアなので)

問題はパートさん達です。
従業員代表とは、社員の事でしょうか?
うちのような規模・業種の場合社員よりもパートさんの人数の方が圧倒的(と言うほどいませんが(^_^;))に多いのが現状です。
ベテランのパートさんでも良い人もいればそうでない人もいます。
良い言い方ではないですが、代表と言うのはベテランの中のどちらかといえば会社よりの方達でも問題はないのでしょうか?
また回答いただきました
>打刻は義務です。忘れた場合の事後の申請は、証人を必要としますが、原則、出勤時の無打刻は、30分の遅刻とします。・・・・・
これはそう言うパートさん達の了解が取れれば問題はないのでしょうか?

お礼日時:2009/06/24 09:43

>こう言った場合の処置や頻繁に起こった場合のペナルティーはどんなものが良いでしょうか?



発生しないのが一番...5-6万円の防犯カメラか場合によってはダミーカメラでも設置し、張り紙1枚で済むのでは?

「時々録画画像をチェックし、不適正な打刻は処罰します」

実際には何も監視しなくても不正打刻の抑止効果は期待できます

>わざと押さずに押し忘れたと言ってきて

問答無用で1時間の遅刻

>店長が接客中やトイレなど言っていてすぐに操作をしてもらえずに・・・

その他の変則打刻や押し忘れはその都度「理由書」でも出させて後で処理されては?

打刻は11:15でも集計担当者が修正されれば良いだけでしょう
データが勤怠に自動的にリンクしていても最後は手修正が出来るはずです

>忘れる事も考えられます。

忘れればペナルティーもしくは別途理由書を提出...

それで充分と考えますが...

理由書の山になったりして...(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本物が売り場についています。
ただ売り場にモニターがあるのでダミーというのはばれてしまいます。
かと言って本物は価格的にそこまで必要かどうか判断が・・・

修正は可能かと思うのですが、自己申告が信用できる人とそうでない人とが・・・

>理由書の山になったりして...(笑)。
あり得ます。(苦笑)

お礼日時:2009/06/24 09:02

お昼の外出時でもタイムカードを切るんですね。


お昼休みは原則一時間として、45分で切ろうとも1時間と見なせばいい。

普通、11時からのシフトであれば、10時30分に来ようともそれは勝手に早く来たに過ぎず、11時出社の扱いにすればいい。

シフトが11時からと言えば、11時から業務に就くべきでは。
10時58分に出社してきて、11時から業務を開始できるのですか?
…と思うのですが、出社時間だけが重視されるゆるい環境?

出社時間や休憩時間など、タイムカードの時刻をそのまま重視するのであれば、就業規則の見直しも必要になるかも。

押し忘れについては、店長もしくはそれに代わる者からの承認を要するものとして、無い場合はペナルティを。
押し忘れ2回ごとに15分欠勤扱いにする…なんて。

ICカードは忘れてきた人に一日貸与する分は数枚用意のこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

>お昼休みは原則一時間として、45分で切ろうとも1時間と見なせばいい。
これは考えているのですが、逆に1時間を過ぎてしまった場合(例えばですがその時間を使い病院など)をどうするかなんです。
機械が1時間はどうであろうと休憩とみなす事は出来るようですが、1時間を過ぎた場合の処理が例えばプラス15分とかに出来るかどうか・・・

>出社時間だけが重視されるゆるい環境?
正直そう言う部分もなくはないです・・(お恥ずかしい)
ただ売り場に置くので仮に2分あれば準備はできますが、一応判例で着替えの時間は業務時間というのも言われています。
(私に言わせればどうなの?という感じですが)
そう言う事だけはしっかりと知識として持っています・・・

お礼日時:2009/06/24 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!