
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
米国在住です。
一週間に一度、連絡をよこしていた娘(米国生まれ、米国育ち)が、良く、使っていたフレイズです。彼女は、大学院で勉強中で、かなり、きつい思いをしておりました。親としては、そんなに大変なら、やめて、帰ってきなさい、と思ったことですが、”何とか、頑張ってるよ~”というのは、自分を励ます言葉でもあったのでしょう。”I am still breathing."というのも、ありました。
楽に暮らしている人が、発すると、”???”と思われがちですが、親の介護とか、仕事の変調とか、大変な生活をしているのを、お相手も知っていれば、年齢に関係なく使えるし、実感のこもった言葉です。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/05 09:25
回答ありがとうございます。
日本人は、survival なんて言葉を聞くと「生き残っている」
というきつい意味に感じてしまい、違和感がありますね。
そのため、かなり年老いた老人が使う言葉のような印象を
受けてしまいます。
でも、苦労している人、頑張っている人なら老若男女関係なく、
比喩的表現として使えそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢を聞かれ38歳と答えると、...
-
My generation is going to be ...
-
誕生日記念の品に刻む英文
-
立憲の反対語は?
-
寄付って、どうなんだろう?っ...
-
世の中しょせん金とコネ?(結...
-
女子高生がエロく感じるのは何故
-
男性は、レイプが許される環境...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
風俗遊びを辞めたい
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
-
アッシー君
-
風俗嬢との接し方
-
私はいわゆるブルーカラー職に...
-
私が経済的に困った時に彼女は...
-
貧乏人と付き合う価値ってない...
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
創価学会活動にかかる費用 年間...
-
レースクイーンとお付き合いし...
-
75歳の男性でも恋愛感情を持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学って何歳からですか?
-
年齢を聞かれ38歳と答えると、...
-
I'm surviving somehow for now
-
My generation is going to be ...
-
「それはまずい」って言葉はど...
-
誕生日記念の品に刻む英文
-
「若い」とは何歳?
-
いただく/頂く
-
generationの使い方
-
疫学でいう「調整する」とは
-
性風俗は性被害を助長させるの...
-
金があっても面白くない
-
憲法を守る為ならテロも許され...
-
あなたの大事なものってなんで...
-
寄付って、どうなんだろう?っ...
-
池田先生の偉大さについて
-
◉貴方は『愛』を取りますか? ...
-
なんで働いているんですか?
-
41歳で
-
貧乏人はなぜすぐお金持ちを僻...
おすすめ情報