
3度目のあらすじです。なろうかカクヨムかどっちもに投稿する予定です。
全米のジュビナイルレベルで優勝した天宮・神一は世界へ向けて宣言した。
『僕はフィギュアスケートの神になる!』
そんな彼の新たなコーチになったのはアラン・リルス。オリンピックに出場したロシア人の元天才スケーター!彼の指導の下、神一は少しづつ成長していく。
頂点を目指せば目指すほど、ライバルや周りのスケーター達も強くなる。
神一が高く聳え立つ壁を飛び越えれば飛び越えるほど、天辺への道も険しくなる。
最強スケーターを目指す、中二病バカの
世界への挑戦を書いた物語!
なるべく簡潔にシンプルにまとめました。恋愛要素などを入れる場合、あらすじにも恋愛の事を多少書いた方がいいのでしょうか?一応フィギュアスケートを第一に考え恋愛は二の次です。
これを読んで手に取ってもらえる、読んでもらえるようなあらすじにするのが目標です。
ストーリーや中身がいいか悪いかも大事ですがあらすじなどを読んで面白そうと思ってもらえないと読んでももらえないので。
辛口などよろしくです!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今度は全体的にすっきりですね。
良いと思います。ただ、前回あれほど無駄無駄と言った手前ではありますが、すっきりさせ過ぎると、オリジナリティがどんどんなくなり、読者が興味を持たない危険性があります。まあ、この作品はフィギュアスケートという強い要素があるので大丈夫だと思いますが、“なろう”などでは印象が薄くなるかもしれません。もし、このままで行くならば、後で詳しく言いますが中二病要素を強めたり、あるいは映画『桐島、部活やめるってよ』のようにタイトルを印象深くしたり、はたまた「前人未到の五回転を目指す」などフィギュアスケート要素をさらに強めたりすると良いと思います。
で、フィギュアスケート以外の注目ポイントとして中二病がありますが、ここは実際に書く際には注意が必要です。なにせ中二病とはオタクの共感こそ呼ぶ面白いキャラクター性ではありますが、青春スポーツの主人公に取り入れた作品はそうそうありません。下手をすれば、『ホラー小説の主人公が天然ポジティブでいつも笑顔』のようにミスマッチで終わってしまうかもしれません。しかも、中二病要素が無駄に目立つと、『普通のフィギュアスケート小説なら読みたいけど、オタク要素が加わった色物小説は読みたくない』という人に避けられる危険性もあります。なので、ここまで来ると、質問者さんの腕の見せ所です。とは言え、先ほど少し言いましたが、いっそ中二病を強めるというのも一つの手です。そうして一般読者を完全に捨てる代わりに、オタク読者をがっつりと掴むのです。そして、そのためには例えば「神になる」というポイントですが、これは聞き方によっては、ただ単に頂点を目指すという一般的な宣言とも聞き取れなくはないので、とりあえずここを中二病っぽくしてみましょう。例えば「僕」を「我」「吾輩」「俺様」などと言いかえたり、「神」を「ゴッド」「デウス」「凍てつく氷上を統べし唯一無二の絶対神」とかすると、ものすごい中二病っぽいです。その場合は、タイトルも「氷国(ニヴルヘイム)の神」とか中二病にするというのも手ですね。
恋愛要素に関しては、無理にあらすじに入れない方が良いです。無理するとグチャグチャした印象になる危険性大です。どうしても恋愛要素を絡めるならば、例えばバスケット漫画『スラムダンク』のように「モテない主人公が一目惚れした女生徒の興味を引くために、素人なのにバスケを始める」と物語深くに恋愛要素を関わらせたり、前回の例であげた「エースをねらえ!」のように女主人公に対して男コーチという人間関係を示すことで、恋愛があるなんて言わずとも読者に恋愛を想像させる、という形にするなどの必要があります。
それと最後に、前回からちょっと気になっていたんですが、この物語は何年分のことを描いているものでしょうか?もし数年以上の壮大な物語であれば書くのが大変になるので、やめることをオススメします。とりあえず、直近の大会でライバルを倒して頂点になるとかを目標にすべきです。まあ、時代小説なんて数十年の物語を文庫本一冊で書いていますし、基本的には自由なんですが。
またまたありがとうございます!
一応、小学生5,6年生からオリンピックで勝つまでを書きたかったのですが…高校生の1から3年までを書いてみて、過去編なんかはあとから書いてみます。
タイトルは一応、氷上の神様見習いを試してみます。神様見習いって中二病っぽいと自分の価値観ですが思ったので…
『僕はフィギュアスケートの神になる』などは『私は…!いずれ世界の頂点に立ち、神の称号を己の物にしてみせる!』などにした方が中二感が増すので変えてみます。
本当にありがとうございました!最初のうちは出来るだけ読者に毎日読んでもらいたいので書き溜めしてから投稿します。
カクヨムとなろうに2,3カ月くらいしたら投稿しだすと思うのでその時にお時間あれば見て言ってくれると嬉しいです!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 哲学 日本人の神とその信仰のかたち 5 2022/08/21 18:31
- その他(資産運用・投資) 短期間で、株で儲ける話は、ほとんど嘘ではないか? 本屋、ネット、テレビ、ラジオで、「株で100倍儲け 2 2022/05/21 05:44
- その他(悩み相談・人生相談) 長文です、夢が壊れてしまったんです 4 2022/12/01 10:19
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 哲学 われわれは どこへ行くのか? 世界の行方についての展望を問います。 79 2022/12/15 05:42
- モテる・モテたい 女心とは男性から幾度も追いかけてきてほしいものですか? 逆にうっとおしいのか 恋愛指南書 1 2022/05/05 03:59
- 高校 読書が止められなくて困っています。 女子高生です。私は昔から本が大好きで、幼い頃は絵本、そして童話。 7 2022/06/05 22:16
- その他(メンタルヘルス) 30代男性です。 ある事がきっかけで精神やメンタルが明らかにおかしくなり、仕事もまともに通えなくなり 4 2022/07/14 11:10
- 哲学 幾つでも良いので、皆さんの座右の銘を教えて下さい。m(__)m(^^)/ 10 2022/06/04 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏目漱石のこころは普通の人が...
-
浅田次郎さん大好きな方、お奨...
-
高河ゆんさんの「源氏」って最...
-
平安時代の庶民の名前
-
トワイライト・アヴェニュー』...
-
東野圭吾「ゲームの名は誘拐」...
-
文学賞の新人賞に応募したいが...
-
最初にひきつけろ!回想NG!!...
-
2025年7月5日に世界が大変にな...
-
小説創作
-
この作家は誰?
-
青春小説 主人公の年齢設定...
-
直木賞は何回でも受賞できるの...
-
ぼくらのの最終話に出てくる人...
-
小説を書くのは、Wordでも良い...
-
ラノベで主人公の背中に傷跡も...
-
小説の登場人物の女性の名前で...
-
少年が主人公の小説を教えてく...
-
落選した作品って別の賞に出せ...
-
マイナーだが、引き込まれる小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏目漱石のこころは普通の人が...
-
エッセイのタイトルでいいのあ...
-
小野不由美先生は恋愛小説が書...
-
バッドエンドの童話
-
「さる」が、動物園の仲間たち...
-
悲恋的な神話、童話、寓話。
-
お勧めのミステリー小説ありま...
-
物語が壮大すぎる小説
-
「千夜一夜物語」のレイラとい...
-
小学校の教科書
-
一般少女が王子の影武者にさせ...
-
二次創作のssを書いているので...
-
いろんな登場人物の物語が絡み...
-
あらすじ二枚程度とは3枚目はア...
-
岩窟王、罪と罰のような長編も...
-
オリジナルの短編小説のあらす...
-
東野圭吾「ゲームの名は誘拐」...
-
ダニエルを漢字で書きたい!
-
平安時代の庶民の名前
-
トワイライト・アヴェニュー』...
おすすめ情報