
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
すでに解決しているようですが、参考のために回答してみます。
自分はかつて添付した図のように細工をしました。
ホームセンターやコンビニで売られている粘着テープ(ガムテープでもクラフトテープでも可)を1/3を粘着剤側へ折り曲げて襖の柱部分に貼ります。
爪が掛からなければ、襖を開けることはできませんからね。
どのあたりに爪を掛けているのかを見て、その上下10cmくらいに貼ればOK。
(なので、テープの長さは20cmほど)
・・・余談・・・
Windowsの新しい機能のペイント3Dを初めて使ってみた。
結構面白い。
(最終的にペイントで編集)

No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ふすま開けちゃうんですね?賢い猫ちゃんですね。
簡単なのは、つっかえ棒すればいいんじゃないでしょうか?
敷居のレール部分に、ふすまと同じ長さの棒を置くだけでいいと思います。
もし、人間が棒をどかして通るとこ見て動かしちゃうようなら
上の方で、突っ張り棒をすればいいと思います。
どうでしょうか?
そうですよね。突っ張り棒してない
下のふすまは開けれるので駄目でした。三才の雄猫ギンチャンとは網戸もらくらく開けますシール付のストッパーでほぼ解決ですが、手で力強く引いてしまって網戸が外れた時もありました。ギンチャンとは戦いですね(笑)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
だじゃれ
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
ふすまが勝手に音が鳴るときあ...
-
2階の重みで1階のふすまが押...
-
ふすま外れを防止するアイデア...
-
12畳の部屋が襖で仕切られて2部...
-
4枚引き戸の法則って?
-
障子の張り替え
-
障子紙の 「間仕切り」 熱は...
-
障子は時間とともに少し黒ずん...
-
ふすまの張替えに挑戦!糸入り...
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
築12年 ふすまが重いです
-
プリンターインク汚れの落とし方
-
「障子を張る」は、なぜ貼るを...
-
夏目漱石 こころ
-
仏間のふすまは無地ですか?
-
「和室~洋間・ローカ 開きドア...
-
ふすまの正しい並べ方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
だじゃれ
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
なぜ日本の住宅は海外に比べて...
-
4枚引き戸の法則って?
-
襖の隙間を塞ぎたい。 リビング...
-
ふすま紙が浮いてしまった・・...
-
読み方を教えて頂けますか?
-
ふすまの張替えに挑戦!糸入り...
-
ふすま外れを防止するアイデア...
-
曲がったふすまの直し方
-
室内レール式引き戸の取り外し方
-
天井高が2.1m以下の和室
-
ふすまが勝手に音が鳴るときあ...
-
特殊な障子の張替えについて
-
先日、シールタイプのふすま紙...
-
20年前の結婚式の披露宴で使用...
-
ふすまの正しい並べ方を教えて...
-
今朝ふすまにコーヒー牛乳を飛...
-
よその家で障子を破ってしまったら
-
和室の間仕切り方法について
おすすめ情報