
以前にも同じようなことを質問させていただいたのですが、教えて頂いた改善策をやるもののどうしても治らず
また投稿させて頂きます。
三ヶ月になるカニヘンを飼っています。
甘嚙みから徐々に噛みグセが本気へと変わっていて困っています。
パペットタイプのおもちゃを買ってみましたが違うおもちゃで遊んでいる時に噛んできます。
噛まれた時は低い声でダメ!と言うのですが
益々興奮してしまい、将来が心配です。
ダメ!と言いながらマズルを軽く掴んだりもするのですがあまり意味が無いように思います。
生え変わりの時期だとは分かっていますが
噛む力が強くて遊ぶのが怖くなってしまいます。
それ以外は基本的にいい子なのですが…
それとは別に、興奮しやすいのか
突然狂ったように走り出して呼んでも見向きもされません。
この様な状態になった場合、また噛んできた場合
皆様はどうされていますか?
皆様の知恵を借りられたらと思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マズルを掴んで叱る方ははあまりオススメ出来ません。
気が強い子は余計に噛んだりします。(うちの子がそうです)
噛んできたらダメ!と言ってその場から立ち去ったて下さい。それを何回も繰り返して下さい。
替わりに噛んでよいオモチャをいくつか与えてオモチャで遊んでいる時は褒めてあげて下さい。
それでも中々治らない場合は 空き缶などに小銭を入れたものを噛んできた時に 飼い主さんが鳴らしていると分からない様に鳴らしてみて下さい。
音にビックリして噛むのを辞めたらすぐに褒めてあげて下さい。
根気よく教えると ワンちゃんも噛んだら飼い主さんが居なくなる、嫌な音がすると徐々に覚えてくれます。
うちの子も子犬の時は大変でした。
今でも遊んでいて興奮するとたまに噛んできますが ダメ!と言って 立ち上がるだけで辞める様になりました。
興奮してテンションが上がり 部屋の中をグルグル走り回る、うちの子もたまにやります。
うちはオヤツで気を引いて お座りや伏せをさせて落ちつかせますが 3カ月だと与えられるオヤツがないと思うので お気に入りのオモチャやフードを一粒手に取って 気を引いてみて下さい。
3カ月なら遊びたい盛りです。遊びや運動が足りないとストレスが溜まり 問題行動も起こしやすいので 沢山遊んであげて下さいね。
ご回答ありがとうございます!
マズルを掴む方法はやめます…
空き缶の方法試してみます!
走り回る行動は気を引かせて落ち着かせます。
怪我をしたら大変なので。
ご親切にありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
うちも、噛みぐせすごかったです。
本で読んだのですが噛まれたとき(甘がみの時点で)そのまま手を犬の口の中に突っ込んでだめって言い聞かせるのです。
その方法を何回かしたら、本気がみはなくなりましたょ。
根気よく、頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
大概、どの・ ワンちゃんも通る行動だと思います
根気よく躾を、しなければ改善しないと思います
歯が痒い「生え変わり」が、考えられると思います
幼犬用の、ガムなど与えてはどうですか?
・因みに、家の子は、これで甘噛は、ずいぶん
改善されました
・与えてる時は十分に注意してくださいね
・後は、飼い主様とワンちゃんの根比べだと思います
・大丈夫ですよ、必ず改善します❗気長に根気よく頑張ってください。
ご回答ありがとうございます!
根気よく…
それが一番大切ですよね…
ガムも考えてみます。
生え変わりの時期だからと言って、舐めずに根気よく向かいます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 子犬について質問です 1か月前に犬を飼い始めました。トイレはフリーにしても80%くらいの確率で成功し 4 2022/08/01 19:48
- 犬 生後3ヶ月前の子犬の噛み癖 うちにきた時から、噛み癖がひどくて昨日初めて血が出ました。 ペットショッ 7 2022/11/16 20:54
- 犬 噛み癖が治らない柴犬について 家族で柴犬を飼いました。 私は嫌いではないのですが、好きでもないのでし 5 2023/05/20 18:47
- 猫 猫の噛み癖。理由と改善法は? 2 2022/05/01 09:36
- 犬 ワンコの噛みグセの治し方を教えてください( ˃ ˂ ) 娘のワンコが、酷く噛みつくようになりました( 8 2022/08/23 01:24
- 猫 撫でられる事が苦手な猫のブラッシング克服法について 2 2022/10/20 21:33
- 猫 里親で引き取った子猫が狂暴です 3 2023/05/29 08:06
- 犬 昨日、ブリーダーさんから小さいサイズの柴犬(豆柴?)を譲って頂き新たな家族として迎え入れました。生後 3 2022/09/11 00:38
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 犬 愛犬が本気で噛んできます 10 2023/01/20 09:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
迎えたばかりの仔犬が鳴き狂い...
-
ケージから出すと落ち着きがな...
-
子犬の涙焼けを根本から改善す...
-
仔犬時代についての件で。
-
2頭目を迎えてから育犬ノイロー...
-
子犬がとってもおとなしいので...
-
子犬との帰省
-
犬を抱き上げる_中型犬
-
子犬の引取り時期は生後何ケ月...
-
子犬はどの子も甘噛みはしますか?
-
下ネタあり、真面目な質問です...
-
甘噛みしない子犬について。 生...
-
仔犬の成犬時の予測体重は?
-
仔犬の噛み癖
-
プードル生後6ヶ月の性格とし...
-
ペットホテルに預けたことのあ...
-
犬って親子の関係って覚えてい...
-
噛みグセについてです。
-
寝てると顔に乗ったり、噛んで...
-
仔犬の表情・・・笑わない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケージから出すと落ち着きがな...
-
子犬がとってもおとなしいので...
-
寝てると顔に乗ったり、噛んで...
-
生後4~5ヶ月のイヌは飼い始...
-
ラブラドール(生後6ヶ月)で...
-
仔犬の表情・・・笑わない?
-
子犬との帰省
-
2頭目を迎えてから育犬ノイロー...
-
子犬4カ月です。 うちのワンち...
-
犬を叩く事について
-
離れると鳴くようになってしま...
-
仔犬の成犬時の予測体重は?
-
子犬のゴールデン 助けてくだ...
-
ペットショップの犬は 値下げ交...
-
ラブラドールのかみつきぐせに...
-
生後4ヶ月のトイプードルの購入
-
突然すごい唸りながら、ものす...
-
助けてください!すごいかみ癖...
-
甘噛みしない子犬について。 生...
-
ペットホテルに預けたことのあ...
おすすめ情報