【お題】王手、そして

子育てについての質問です。

私自身小さい頃隣近所のおじさんおばさんから、悪いことをした時は怒られてました。
友達のお母さんには、
「悪いことした時は遠慮なしに怒って下さい」と声かけをしますが
私が育った昭和とは時代が違うからか
怒ってくれるお母さんがいません。
でも、私自身はその考えな為に
よその子供でも、自分の子供の様に
怒ってしまいます。

やっぱり今の時代に合わせた方が良いのか?って考えます。

でも、怒った子供たちもその時にちゃんと話を聞いて又、遊びに来ます。

気にせずこのままで良いのか?
今の時代に合わせて怒らずにいた方が良いのか?

どんな意見でも構わないのでお願いします

A 回答 (7件)

気にせずこのままで良いでしょう。



怒るにしろ、叱るにしろ、愛情を持って行っていれば大丈夫でしょう。
子供は敏感ですから、その辺は、直ぐ見抜きます。

他家の子供を怒っても、子供が嫌気を差せば、来なくなりますから、遠慮は要らないでしょう。
親が自分の子供を怒って欲しくなければ、二度と来させなければ良いのですし、経験からしても、親がクレームを付けに来たことはないですね。

因みに、我が家も、息子二人なので、夫婦で厳しく育てましたが、家に遊びに来る子は分け隔て無く扱っていました。
ある時、親類の子が遊びに来て、甘やかされて育っていたので、我が家の雰囲気にびっくりして、息子達に、「この家には、鬼が二匹も居るのに、この家に良く住んでいられるね。」と言っていたとか。。。
それでも、その子は、懲りずに良く遊びに来ていました。

ただ、子供に対しては、ルールというのか、判断基準というのか、一環性を持って居ないと効果は無いですね。
そうでないと、自分の感情をぶつけるだけになって仕舞い、躾にはならないでしょう。

つまり、家のルールや社会のルールを守る事(常識)を教えると言う思いがあれば、良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そうですよね。
ちゃんと気持ちが伝わってたら、、
でもどんだけ、叱っても懲りずに遊びに来てます。(汗)
ありがとうございます。
何か少し楽になりました。(笑)

お礼日時:2017/06/14 11:12

取り敢えず怒って抗議が来たら言い返せばいいじゃん。

もしくは、なんかあったとき、問題の子のお母さんに叱るよう言えばいいのでは?

というより、そもそもよその子本人が怒られるような事するものなのか?

しかも、怒ってる内容が正論ならいい。ただのマイルールを押し付けているだけって事があるから一概によその子を叱るのが正解なのかその場面見ないと判断難しい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応、知ってる親には「うちに来てる時は自分の子供と同じ様に叱らせて貰います」って許可は、貰うんですけどね。
まぁ、基本親の言う事聞かない子供達なもんで、、、
貴重な意見ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/15 14:16

自分の家の中なら、自分の家のルールで叱ってもいいのではと思いますが


まあ外ではやめたほうがいいかもしれませんね

「悪いことをしたら」というのが
昔みたいにコミュニティが狭く、専業主婦も多く地域で生きる意味が強かった時代
であれば同じような価値観だったり
根っこの考えは違っても、お互いの生活の重なるところではすり合わせて生きていけたものですが

今は「何がわるいことか」「叱り方」「教え方」まで多様化していますから
その辺が難しい問題になっていると思います。

自分の家なら、うちに来るときはうちのルールで叱るからね、でいいと思いますけど。

あとはまあ広範囲な活動の時代ですし
「近所の知ってる子」ばかりじゃないですからね。
その子がちょっと精神的におかしいかも、とか
親がおかしいかも、とかわからないじゃないですか。
世の恐ろしい事件とか見ていてもまあ、どこに怖い人がいるかわからないですからね。
そういう意味では知っている子は叱っても
そこいらにいるよく知らない子を叱るってのはナシですね

だいたい子供同士も隣近所とばかり遊んでないですからね
違う町内の子とか…いろいろ入り乱れて。
その辺も昔と違うと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そうですよね。
確かに今と昔では、つきあい方が変わったなぁって感じます。
取り合えず叱るのは、何回か遊びに来て少しでも話をした事がある子供だけにはしてるんですが、、
因みに、頑張ってるなって思った時は
「頑張ってるな」ってフォローは入れてるつもりなんですけど、
やっぱり、我が子と違って難しいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/14 11:17

#2です。



そうでしたか。そんなに大きなお子さんが。
家に遊びに来るお子さんのお友達でしたら、うちの子と同じように叱って大丈夫ですよ。
親ですと反発する年頃ですが、案外、お友達のお母さんには素直だったりするのでお友達の親御さんも叱ってもらって安心するのではないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

#2さん
お返事ありがとうございます
でも、男の子ばっかりなので、叱るのも体力が要ります。(笑)

お礼日時:2017/06/14 00:42

子は社会で育てるものですから、身内だろうが他人だろうが無関係で「いけない事をしていたら、叱る」事は必要でしょう。


「そんな事をしてはいけません」と。
理由を聞かれたら教えてあげれば良いのです。

ただし怒ってはいけないと思います。
怒りは自分の感情を相手に対してぶつけてるだけで「この人、なにを怒ってるんだろう」と思われるだけになる可能性があります。
「怒るのではなく、叱る」ですね。

「悪いことした時は遠慮なしに怒って下さい」でなく
「悪いことした時は遠慮なしに叱って下さい」の方が良いのかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですよね。
怒るになるとちょっと意味が変わって来ますよね
これからは、悪いことした時は
きちんと叱る様に気を付けます。

お礼日時:2017/06/14 00:40

お子さんのお友達が家に遊びに来た時は遠慮なく叱っていいと思います。


子どもはやった時にその場で教えるのがわかりやすい。
そして賢いので、この家の大人は叱らないと判断するとやりたい放題やります。
年齢が低いうちにぴしっというのがいいでしょうね。
御近所のお友達でしたらこれからの付き合いも長くなりますから。

お子さんの友達ではないお子さんの場合、小さい子はその場その場で教えますが、遥かに大きい年齢のお子さん(中学生・高校生)は色々なお子さんがいますし、家庭も色々。
お友達といる時は友だちの前で叱られて恥をかいたと捉える場合もありますから迂闊に注意は出来ません。
ケース・バイ・ケースですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

遊びに来てるのが、中学生や高校の不良共なんで、悪いことした時は皆まとめて、一緒に怒ってます。
一人だけ怒って、になるとひいきしてるってなるもんで
自分の息子も含めその場にいた子供全員に同じ様に怒ってます。
でも、本当はよその子供には
「優しいお母さん」で居たいんですけどね
でも、相談して良かったです。
本当に

お礼日時:2017/06/13 23:10

やはり悪いことは叱る方が良いです。

そして、その理由も明確に相手が理解できるように説明しましょう。
よく言われるのは、2で叱って、3で褒め5で教えると良い子が育つそうです。
盆栽と同じですわ!?
2で肥料、3で水、5で枝切り、だそうです。(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

盆栽ですか、、
いや~育てた事ないなぁ(笑)
やっぱり昭和の大人は立派やったなって思います。
今度は、盆栽も育ててみます。(笑)

お礼日時:2017/06/13 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報