
こんばんは、いつもお世話になります
友人からデスクトップPCを譲り受けたのですがディスプレイがありません。
新しくディスプレイを購入するより今ほとんど使用してないノートPCがあるので
そのノートPCの液晶ディスプレイにデスクトップの出力を表示させたいのですが出来ますでしょうか?
ノートPCは東芝Dynabook SS 3020でインタフェースとしてUSB、拡張コネクタがあります
(以下のURLにハード仕様があります)
http://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/ss/ss3020.htm
デスクトップの方は自作PCでUSB,RS-232C,D-sub15などのインタフェースを備えています
どなたか解る方いましたらアドバイスください
お願いします
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>拡張カード、インタフェース等込みで5000円前後に抑えられるならそうしたいのですが教えてもらえませんでしょうか?
両方のPCにLANが付いていれば、#2さんの方法で出来ます。LAN経由でデスクトップPCの画面をノートに飛ばすイメージです。
(1)デスクトップPCでLANの設定、VNCのインストール
(2)ノートでVNCのインストール
(3)デスクトップの画面がノートで見えていることを確認
(4)デスクトップの起動時に自動的にVNCが起動していることの確認
でしょうか。ただし、VNCが起動していない間はデスクトップの状態がどうなっているかはわかりません。
OSのインストール、OS起動前に動くソフトなどはディスプレイを接続する必要があります。
因みに私なら、5000円で14か15インチの中古ディスプレイを買っちゃいます。常時立ち上げてるサーバーは必要なときVNC接続で問題ないですが、めんどくさいと思いますよ。
お礼が遅くなってすいません
なるほど
LANケーブルで直接接続するんですね
LANカード、ボード、ケーブルなどのインタフェース類は
幸い使用してないのが一つづつ手元にあります
VNCは使った事ないですけど勉強になりそうなので
一度やってみたいと思います
どうも有難うございました
No.5
- 回答日時:
出来ないことも無いですが
実用的では有りません。
CRTタイプなら安く入手可能ですので
CRTを接続することを、お勧めします。
この回答への補足
返信ありがとうございます
今のネット環境としては家族で共有しているデスクトップPC(ディスプレイ)と質問で掲載したノートPCとディスプレイなしのデスクトップです
家の一階にデスクトップPC(ディスプレイ)があり、友人から譲り受けたデスクトップPCを自分の部屋で個人用に使用したいので今回のような質問をしました
ディスプレイ共有は無理ですし部屋が狭いのでCRTディスプレイを持ち込むのも厳しいです
家族で共有しているPCのディスプレイを一時的に利用すればドライバの設定等はできます
質問時に情報不足ですいません
>出来ないことも無いですが
拡張カード、インタフェース等込みで5000円前後に抑えられるならそうしたいのですが教えてもらえませんでしょうか?
デスクトップPCのOSは2000Pro、ノートの方はWindows98です
No.4
- 回答日時:
#2です。
#1の方の意見を見て、まず設定をどうするか?を忘れてました。 お恥ずかしい。
どっちにしても設定を行うために一回以上はディスプレイのある所へマシンを持っていかなくてはなりません。
或いはディスプレイを購入するか。
OSに依ってはRS232Cとか使ってtelnet等でログイン→作業できるかもしれませんけど・・・流行りの手法じゃないな。
はい、すいませんでした。
No.2
- 回答日時:
Ethernet等でLANが組めていれば非常に簡単に実現可能です。
デスクトップのOSがWindowsXPpro以上なら尚の事簡単に実現できます。
WindowsXPリモートデスクトップの解説
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/012r …
"RealVNC"というソフト的な解決手法
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1924/vn …
LAN構築に関するサイト
http://www.fukutome.gr.jp/~goro/homelan.html
※この手の書物は非常に多い。書店へ行った方が良いかもしれない
ウチもモニター1台で3台ほどのマシンを使っていますが、リモートデスクトップとVNCで非常に快適ですよ。
頑張ってみてください。
No.1
- 回答日時:
その状態では無理だと思います。
ディスプレイが無い状態では、デスクトップPC側で何も作業が出来ませんよね?
仮に~を使えば出来る、という手段があったとしても設定やドライバーのインストールなどにディスプレイが必要になります。
ディスプレイを入手されることをオススメします。
液晶でなければ1万円くらいからあるかと思います。
この回答への補足
返信ありがとうございます
今のネット環境としては家族で共有しているデスクトップPC(ディスプレイ)と質問で掲載したノートPCとディスプレイなしのデスクトップです
家の一階にデスクトップPC(ディスプレイ)があり、友人から譲り受けたデスクトップPCを自分の部屋で個人用に使用したいので今回のような質問をしました
ディスプレイ共有は無理ですし部屋が狭いのでCRTディスプレイを持ち込むのも厳しいです
家族で共有しているPCのディスプレイを一時的に利用すればドライバの設定等はできます
質問時に情報不足ですいません
>仮に~を使えば出来る
拡張カード、インタフェース等込みで5000円前後に抑えられるならそうしたいのですが教えてもらえませんでしょうか?
デスクトップPCのOSは2000Pro、ノートの方はWindows98です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 すごい初歩な質問なんですがデスクトップパソコンのマウスはどのデスクトップパソコンでも接続できるものですか?
- 2 ノートパソコンでデスクトップパソコンの中身を見たい
- 3 ノートPCのHDDをデスクトップPCに繋ぐには
- 4 パソコンを買おうと思ってるのですが、デスクトップパソコンにするかノートパソコンにするか迷ってます。ど
- 5 ノートPCからデスクトップPC本体の機能は使える?
- 6 ノートPCのCPUを取り出して、デスクトップPCのCPUとして移植再利
- 7 ノートPCとデスクトップPCの違い
- 8 デスクトップPCとノートPC
- 9 ノートPCとデスクトップPC
- 10 ノートパソコンをデスクトップパソコンに!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
実印と銀行印をハンコ屋で作る...
-
5
日頃、感じる不便なものってあ...
-
6
今までアナログ絵でお絵描きを...
-
7
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
8
大学用のノートPCを探している...
-
9
プロジェクタだと動画が映らない
-
10
メモ帳の保存の方法
-
11
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
12
英語で手帳
-
13
手が荒れているやつに触れまし...
-
14
ノートパソコンをモニター代わ...
-
15
ビジネスバッグは高校生でも合...
-
16
仮免許の実技が70点で合格点ギ...
-
17
ノートPC、斜めで使用したら...
-
18
蛍光ペンが写らないコピー機の原理
-
19
ポータブルHDDは普通のHDDより...
-
20
このように机に傷ができてしま...
おすすめ情報