
天皇陛下が退位後に住む場所について、奈良県知事が、離宮を奈良に造るアイデアを披露しました。
一方京都市や京都府などは、退位後の住居を京都に誘致することを目指して検討を始めました。
明治天皇が京都の御所から江戸城(現在の皇居)に居を移したのは、元号が慶応から明治に変わった際のことですが、そういう歴史的な経緯を踏まえて、関西方面では上皇の住居に対する関心が高まっています。
今のところは、新しく天皇となる皇太子ご一家は皇居の御所に移り、天皇・皇后両陛下は、赤坂御用地の東宮御所という案が濃厚です。
さてそこで、関東の方も関西の方も、それ以外の方も、天皇退位後の上皇はどこに住むのがいいと思いますか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
関東在住ですが、個人的には京都にお戻りになられてもいいのじゃないか、と思います。
京都の人はいまだに「天皇さんは東京にちょっと行ってくる、ってでてたから戻ってくる」と思っているからです。ただ、国の事を考えるなら東京しかないと思います。
理由は「上皇と天皇の権限が分離しかねない」からです。
もちろん今の陛下がどこに住もうが、皇太子が天皇になって影響力が変化するわけではありません。でもそれは「今のところ」です。
どんなものでも、制度を変えるとそれを悪用する人が出てきます。次の天皇も高齢になって、禅譲して上皇になり、京都(または奈良でもいいです)に住む、ということが慣例化すると、京都(奈良)にいる上皇の権威も増していくようになっていきます。
確実に関西の人は「天皇さんは東京にいるけど、そのお父上が関西にいるからな」と思うようになり、その権威を悪用して実権を握ろうとする人が出てこないとも限りません。もちろん、今すぐではないですよ。制度変更から大体100年、4世代以上経ってからの話です。
でも「権力」とか「権威」というものを考える時にそういう部分はものすごく考えないとダメなんです。
たとえば征夷大将軍と言う役職が初めて作られたのは養老4年(720年)ですが、これが300年後に武士が幕府という軍政を開くきっかけにするとは誰も思わなかったわけです。
当時は、朝廷の力が強く、武士なんて兵隊以上の力は無かったからです(そもそもまだ「武士」がいないですけどね)
(将軍は軍事指揮官で軍政を敷くことができます。沖縄が一時米軍の軍政下にあったのと同じです。だから幕府は「武士以下の人々は幕府に従う」ということで、実質的に日本を支配したわけです)
そういうことを考えて制度設計しないとダメなので、上皇が京都に住むという前例を作ると、いずれ日本分裂の内戦になるかもしれません。第2南北朝時代(今度は東西朝か)や第2戦国時代がくるかもしれないわけです。
そういうことを避けるには、東京にお住まいになっていただく必要があります。

No.14
- 回答日時:
コテコテの関西人です(v.v)
陛下自身はあくまで「人間」ですので、普通の人間の感覚で考えていただければよいかと思いますが・・・
ある程度年行ってから、長年住み慣れた土地を離れ&孫子とも離れた場所に新たに住むストレスたるや、半端ではないでしょう?
まあ、あくまで(様々なしがらみがない前提での)陛下ご自身のご意向によりますね。
第三者が周りから自分勝手なガヤ寄せて、陛下にとっての不必要なプレッシャーやストレスにならないことを希望します(v.v)
京都と奈良は、結構真剣モードですね。
天皇陛下は東京に任せておいて・・・という感じかも知れません。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
クラスの名前がアルファベット...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
「つつじ」「羊」「執事」のア...
-
理髪店の休日について
-
千葉県のイメージ
-
味噌汁を吸う・・・方言?
-
私は茨城県つくば市に住んでお...
-
「和民」の発音は「熱海」と同...
-
小田急線、京王線、中央線の中で
-
ネットで誰かと繋がりたいので...
-
東京都の「町田」って何区?
-
皆さんにとって、東京は憧れで...
-
標準語が怖い?
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
愛知万博でありえないと思った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
理髪店の休日について
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
味噌汁を吸う・・・方言?
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
ホタテの発音
-
東京の人冷たいってことは、関...
-
クラスの名前がアルファベット...
-
御茶ノ水駅から湯島天神
-
東京の店員さんって態度が悪く...
-
1都4県のあと1県は何県?
-
鉛筆のとがった状態を表す言葉...
-
0452の市外局番
-
東京都の「町田」って何区?
-
東京、カタカナで書いたら.....?
おすすめ情報