
No.5ベストアンサー
- 回答日時:2017/06/19 14:22
ご主人の女を排除する行動をおこしながらご主人に、自分の子どもを捨てて他人の子どもを育てる合理性は何処にもない。
と、いう感じで理(及び利)を持って改心してもらうように説得しましょう。ご主人には手紙であなたと子どもの意思を伝えましょう。ご主人の女には、私たち夫婦は、いずれ寄りを戻すことを前提に一時的に別居していたのである。夫との交際を中止しなければ、証拠に基づき損害賠償の手続きを裁判所に行う。と、いう感じで行動を起こすよりないでしょう。
このような初期行動を起こして、後は状況により対応していくとキッとうまく行きます。絶対に離婚を承知してはいけませんよ。もし離婚されたなら、数年後にご主人は大きな後悔をすると思います。
あなたは子どもさん対する責任からも離婚は避けるべきです。いずれご主人はあなたと子どもさんの元に帰ってくるでしょう。そのための努力をしましょう。いつの日か願いが叶う努力をしながらその日を待つ。これが辛抱です。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/20 09:03
お返事遅くなりすみません。
心強いお言葉に涙が止まりません。
土曜日息子の誕生日で久しぶり穏やかな日が過ごせました。
離婚はしないと周りや主人の姉などに周知してます。
今は辛抱の時期だと思って我慢したいと思います。
主人にも後悔する様な離婚は味わせたくないので。
No.3
- 回答日時:2017/06/19 10:01
女性は何のために別居をするのでしょう?
旦那の立場や状態や気持ちを考えたことあります?
別居理由はどちらが悪いとかはあると思いますが、半年間離れて暮し、貴女は旦那から生活費等の費用を搾取することができますが、貴女は旦那に何をしているの?
炊事、洗濯、家事全て旦那一人でしていたら、旦那から見た貴女の存在価値が下がりませんか?
確かに子育てはしていると思いますが、離れて暮らしていたら愛情も薄れてきます。
では当然「いないもの」に愛情を注げないので、居るものに愛情を注ぐようになります。
分かりやすく言えば「浮気されても仕方がないし、その様な環境と言えます」
養育費等の話に移しては?
半年もほおっておけば仕方がないですよ。
No.2
- 回答日時:2017/06/19 09:14
完全に解決する方法は無いと思います。
私を含め世の男性は妻以外にも目がいく事があり、あなた様の旦那さんはそれが顕著に出る人で、今回の女性とキリをつけてあなた様のところに戻ってもまた繰り返す可能性の大きい男性だと思われます。なぜ別居に至ったのか、なぜ離婚したくないのか冷静に考えてみましょう。
子供さんがいるから離婚したくないのなら逆です。ゴタゴタした状況を小さいながら子供さんは見ていて感じていると思います。
あなた様が自立するか他の方との再婚を考えた方が賢明だと思います。
本当は復縁できるのが一番いいのですが…。
No.1
- 回答日時:2017/06/19 09:00
離婚したくない=協議×→離婚調停→離婚裁判
ずっと粘っても取れるお金の額はたかが知れてる。
現在専業主婦ならば、安定した収入がある仕事探しをしよう。
※裁判はゴネればゴネるほど時間が長引く。
その辺も加味しながら、どうするか考えて行くこと。
つまり、離婚しない良い方法は無い。
男の心が離れたら無理だと思って。
仮に気持ちが無くても生活が困るからって理由なら泣いてすがれば回避できるかも?
「なんで私が泣いてすがるの?」って気持ちなら確実に旦那とは平行線だと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 妊娠中の別居 マイホームを建てて半年後に主人が実家へ戻り、3ヶ月間別居になりました。 私はマイホーム
- 2 離婚前提の別居を考えています。 離婚になった時、財産分与として貯金は「別居開始時」の貯金額を分けると
- 3 離婚前提の別居を考えています。 離婚になった時、財産分与として貯金は「別居開始時」の貯金額を分けると
- 4 主人が喧嘩から、家出をして、帰って来てくれたのに、別居したいと言います。 私は別居するくらいなら離
- 5 別居中、主人から連絡も無視され、主人のお母さんにもメールも無視され、年内に私はもう綺麗な形にしたいと
- 6 現在別居している25歳の女です。 乳児がいます。 主人から職場に離婚届が送られてきました。 そのせい
- 7 まだ籍は入ったままなんですが、別居してます。離婚はします。でも今は籍が入ってるのに、今まで生活してた
- 8 別居離婚問題で質問します。 嫁から別居か離婚か迫られています。 子供のためにも離婚は避けたいので別居
- 9 離婚したい妻から別居婚を提示されました。 結婚2年目一歳半の子供がいます。現在四ヶ月別居中の妻と別居
- 10 離婚調停中です。生活費は主人が。婚姻費用、児童手当を貰う為別居するのですが保険はどうなりますか?住民
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
教えて下さい 主人は五年ほど前...
-
5
離婚していない彼との同棲につ...
-
6
離婚は女性有利みたいですが男...
-
7
1年後の離婚に向けて
-
8
離婚調停中に妻の以前からの浮...
-
9
躁鬱病13年の私から別居・離婚...
-
10
その理由では離婚できないとい...
-
11
戸籍・離婚の法律について質問...
-
12
助けて。私の浮気で。夫からの...
-
13
ワールドレップサービス セミナー
-
14
夫に蹴りたおされ、車に頭を叩...
-
15
破産決定と同時に廃止について。
-
16
旦那と共同名義の戸建てに住ん...
-
17
一方的な離婚 結婚13年 子供4人...
-
18
旦那が旦那からの申し出で夫婦...
-
19
公正証書の条件を変更できます...
-
20
不倫相手に2回目の慰謝料請求は...