プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幸せ?妥協?我慢?結婚を一言で表すと何ですか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (92件中31~40件)

「幸せ?妥協?我慢?」の中なら「幸せ」です。

他の一言なら最愛の「チーム」かな(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
最愛のチームですか!
いいですね~

お礼日時:2017/06/26 11:26

愛と忍耐です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/26 11:26

愛と忍耐です。

幸せになれるようにする。妥協なんていていたら、ストレスが溜まるから、腹を立てないように話をする。機嫌がいいときにね!我慢?何を我慢をするの?今まで違った人生、環境で暮らしていたのに、合うわけがないでしょう!我慢をするぐらいなら、お互いに会議をすれば?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
本当にその通りですね!

お礼日時:2017/06/26 11:26

一言では表せません。


お互い妥協・我慢(程度はありますが)ができれば、幸せと思うことがたくさんあるでしょう。
それができないと思えば結婚生活は無理でしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
妥協・我慢しすぎも良くないと思いますが、
お互いの価値観を尊重するために、ある程度は必要かもしれないですね。

お礼日時:2017/06/26 11:25

結婚をするということは、家を建てること。


 家を建てるには、その前に、長いか短いか、重いか軽いか、楽しいか苦しいか、難しいか優しいかの等、さまざまにのしかかり、背負わされる家柄という家系がある。その家系に込められたものが、結婚後の二人にとって、最も重くて大きな重圧となる。だから、家系という身近な世間と伝統を受け継ぎながら、どのようにして、新たに歩むかで、結婚の意味が大きく変わると思う。

 今時、伝統的な家系をかなぐり捨てて、同棲後、形式的に結婚し、実質は夫婦別姓。その後は、家庭内別居をしながら、卒婚に至る。仮面夫婦と言われながらも、その実、気楽で自由な友達夫婦だと当人は豪語する。そして遂には、互いの入る墓場も、永代供養を払えば一代で終わることができるように、それぞれの好みの墓を用意する。亡くなった後の処理も、生前契約さえ整えば、埋葬・供養の欲求すら満たされる。そんな自由な選択が可能な社会になってもいる。
 となると、本当に結婚とは、人それぞれであり、その有りようは、さまざまである。

 そうした中で、主に伝統的な生き方に目を向けると、
①キリスト教の結婚式式を挙げた場合には、それぞれに課せられた罪を背負いながら、互いに向き合って見つめ合い、愛という赦しから始まり、地獄に陥らないように、歯向かうことのできない絶対なる神の力に従って、自分の身を処す努力をしながら、互いに手を携えて、天国に昇ることができるように、身を処していく。これが結婚。

②神道で結婚式を挙げた場合には、神棚という同じ方向に向かうことから始まり、皆で協力し合い和合して、生きるに必要な種を蒔き、それを育み、刈り取る。そして、さらに、新たな実りあるものを育て、その豊穣を祈る。日頃の生活は、禊を繰り返しながら身を整え、怨念を抱かれないように、地縁や血縁も尊重し、夫婦愛和し、子宝に恵まれることに感謝しながら、同じ方向に向かい、生きること。

③仏教の他力本願で結婚式を挙げた場合には、それぞれの教えに従い、仏の智恵や戒律に従い、仏の教えに導かれながら、輪廻転生の宇宙の摂理に目を向けて、夫婦愛和して生きること。

④仏教の自力本願で結婚式を挙げた場合には、地縁・血縁・仏縁に感謝しながら始まり、360度(輪廻)に気を配りながら、宇宙の摂理にも叶う整えられた自己のあり方を、問答しながら坐して整え、実際に生きる方途を工夫して、身を清めて、大智を悟るように、禅の10戒を尊重しながら 互いに修行しながら生きること。
 具体的には、さまざまな姿があり、禅の10戒を考える禅師もいる。

 要するに、さまざまな生きる姿があるが、大切なのは、動植物にも、モノにも、他の異なる世界にも、観念にも、未知なることにも、自分の一方的な要求を、脅して急くことなく、心穏やかに、身を処して整える思いやりやゆとりの心を持つことが、最も結婚という形態をとることができる必要最低の要件だと思う。
 それができないものは、結婚という形態から排除され、己の罪を背負いながら、他に迷惑を及ぶことの無きように、孤独な人生を歩みながら、社会的圧力の中で、身を処していくしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほどですね。

お礼日時:2017/06/26 11:24

幸せです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね!

お礼日時:2017/06/26 11:23

感謝

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
夫婦でも感謝の気持ちを忘れてしまうとダメですよね。

お礼日時:2017/06/26 11:23

宝くじ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/26 11:22

たぶん主人の方が我慢づよいと思ってます。

感謝と
私は歩み寄りかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
優しい旦那様なのですね!

お礼日時:2017/06/26 11:22

一言でってことなので。


"西遊記"ですかね〜(*´ω`*)

艱難辛苦 喜怒哀楽 大きな喜びもあれば深い悲しみもあり
幸せに向かって人生って旅を
家族って一行で進むw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほどですね~!
参考になります!

お礼日時:2017/06/26 11:22
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!