
庭に植えている月桂樹(雄/雌 各1株)が今年に入り添付画像のような黒点病になり、葉が落ちてきました。樹の下の方から病気になり徐々に上方の新葉も病気になってます。
病気の葉を手で除去し、最近では樹の下半分には葉がありません。病気が止まる気配がなく、ほぼ毎日のように病気の葉を取ってます。5月の下旬ごろに殺菌剤「ベンレート」「ダコニール」を10日間開けて散布しましたが(薔薇に散布するついでに使用してみました)、効果は見られません。
この病気を治す方法、月桂樹に使用できる殺菌剤などあればご教示下さい。葉が少なくなって困ってます。
<樹の状況> ・庭に植えてから5年。今まではこのような病気にはならなかった。
・樹高は1.7m程度です。芯を止めて高さを抑えてます。
・雄/雌の樹は隣同士で、花が咲き雌樹に実も成ってます。
・場所は庭の西側(道路に面してます)で、西風が多く風通しは良いと思ってます。
・カイガラムシはおりませんでした。
・樹の下方半分くらいは、葉がなく枝も払いました。
・葉を食用に利用してましたが、殺菌剤を散布しましたので今年はあきらめです。
・画像の葉は比較的軽度です。2~3日放置してるともっと酷い黒点になってます。
・黒点病(黒星病)ではないかと考えてます。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
トリフミンの散布かな。
もう一つ別の殺菌剤を決めて、日曜日にトリフミン、水曜日に別の殺菌剤、そして日曜日にトリフミン、水曜日に別の殺菌剤、の4回をワンセットで考えて、散布しては如何でしょうか。
もう一つの殺菌剤のほうはインダーなんかになるかと思いますが、確か高かったような記憶が有りますので、月桂樹に使うにはチョットまずいかなと思いますが。
インダーだと結構高価な果樹には使えるけど、安い果樹では使わないかと思いますが、ベンレート、ダコニールでは効き目無いかな。
薬剤散布したらそれ以上病気が増えなければ止まっているで良いかと思いますが、病変した葉は戻りませんので、次々と増えないようにして、来年は予防第一で。
有難うございました。
トリフミンは持ってますので早速散布してみます。殺菌剤インダーはないのでホームセンターで探します。それまでは殺菌剤系統の違うものでローテしながら治療してみます。
これで治ると良いのですが・・・・・有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- ガーデニング・家庭菜園 赤星病対策 3 2023/06/04 05:28
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 ユーカリポポラスの病気 7 2023/02/06 09:23
- その他(自然科学) 以下の選択肢は全て間違いなのですが、解説がないため解説していただきたいです。宜しくお願い致します。 2 2022/05/07 19:10
- 農学 ツツジが混み合っていてうどん粉病がひどいです。重炭酸カリウムを散布しましたが効果無く、ベニカxネクス 2 2022/08/18 11:15
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉と病気】 ※写真を添付しておきます。 先月から庭のさくらんぼの木が 夏 1 2023/08/24 11:59
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
キダチアロエを綺麗に育てるこつ
-
モッコクにつく虫
-
紫蘇の病気について
-
松の木の葉が茶色・・・どうす...
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
トマトの葉に黒い斑点
-
紅要の葉がおかしいです!
-
花桃のアブラムシ、毛虫
-
はじめまして。2年前に買った金...
-
何という病気でしょうか?
-
ベニトキワマンサクの葉に斑点...
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
木の葉っぱが茶色になってます...
-
1葉と数えるときの文書は?
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
桜の新芽(葉も)出ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
観葉植物パキラの葉の様子がお...
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
はじめまして。2年前に買った金...
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
野菜の葉についた斑点
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
ノースポールの葉が白くなって...
-
ユーカリポポラスの病気
-
ベニカナメが病気のようですが...
-
レッドロビンの葉が変色
-
柑橘類の葉が黄色くなり落葉し...
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
紅要の葉がおかしいです!
-
松の木の葉が茶色・・・どうす...
-
山椒の木が枯れてきました。
おすすめ情報