プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来年の7月15日の誕生日に結婚式を予定しています。
夏の結婚式は非常識とネットに書かれていてどうなのかなと思ってます。
みなさんどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 最寄り駅から5分ほどで、地元からは電車で1時間程なのでバスを出そうと思っています。

    受付で団扇か扇子を配ろうと思っています。トイレにもアメニティーを揃えようと思ってます。
    式場のほうしん?で外でのブーケトスや記念プレートを掛けるといった事があります。
    時間にすると30分未満といったところです。

    やはり外での余興?は迷惑でしょうか?

      補足日時:2017/06/23 21:58

A 回答 (13件中1~10件)

私は暑がりなので、もし結婚式に招待されて日取りが7月8月なら、


正直、勘弁して…と思うかもしれません。
お母様や姉妹、親族の方など和装で来られる方もいると思いますし。

でも、式場内はクーラーがガンガン効いていて涼しいはずだし、
移動中に汗かくだろうな、せっかくのドレスが…位にしか思いません。

ただ、本当に申し訳ないですが、
外での余興はちょっと…と思うかもしれません。


アメニティを配る、控室を用意してそこで着替えられるようにする、
参加の打診をするときに「暑い時期になってしまい申し訳ないですが」と一言添える等、
気遣いをしっかりしておけば大丈夫だと思います!

結婚式の日取りに文句を言う人って、
12月ならば年末の忙しい時期に、
冬ならば真冬の寒い時期に、
夏ならば真夏の暑い時期に、
GW中だったら貴重な連休なのに…。
という感じで、いつであっても、
何かしら文句を付けてくると思います。

そんなこと言ってたら、質問者様の仰る通り、
結婚式なんかできないですよね。笑

この日になってしまって申し訳ない、
でも、日程にこだわりがあるので、
どうしても来ていただきたい!
そういう心遣いが伝われば、みなさん参加して下さると思いますよ♪
    • good
    • 0

高いお金を出して行うご自身の結婚式ではございますが、では、高いお祝い金を出して、休みを取って、準備にお金も時間もかけて出席下さるゲ

ストが我慢しなければならないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲストの事だけを考えて、日付は選べません。
結婚記念日になる日です。
意味にのある日を選びたいと思うのはそんなにわがままな事なんでしょうか?
結局のところ招待されるゲストは招待される事が迷惑なんでしょ?
暑くても寒くても迷惑でその日に雨が降らない保証など無いわけですから。

お礼日時:2017/07/01 18:15

出来ましたら暑い時期は結婚式をさけてほしいです。


式場は涼しいけれど、「出席者は迷惑」何もこの時期にしなくてもが本音です。
私も今年8月6日に甥の結婚式に行きます。(姪の子が夏休みなのでと言う理由です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつなら迷惑じゃないですか?
暑くてもダメ、寒くてもダメ、雨が降ってもダメ、
そんな事気にしてたら結婚式なんて一生できないですよね笑

お礼日時:2017/06/29 12:13

ようは、暑かろうが、大雨だろうが、7月15日なのですね?


よく分かっているのならそれでいいのでは?
迷惑でもいいのでしょ?
(質問者さんの回答者さんへのお礼をみると、そうとしか思えません)
そもそも、なぜ7月15日?

で、記念プレートをつるすって、今はそんなことするのですか。
屋根があると場所であるにしろ、部屋の外にぞろぞろ移動させるのですね。
なんのためにするの?
雨が降っていても絶対にやらせてるってねえ・・・
これを見ている結婚式場関係者の人がいたら教えて欲しいですけど、そういうことを必須にするのってありなんですかね。
ごめん、行きたくないですわ。
その間、部屋にいてもいい?なんて言っていてはいけないのですよね。
キツいなあ。
どうしてお客に苦痛なことを強いるの?

最近の結婚式って、友人のスピーチだの余興はなくす代わりに、新郎新婦が何かをするのを見守るだとかのために庭とかプールサイドとかにわざわざ移動させるのが流行りみたいですね・・・
それって、新郎新婦が思うほど、ゲストにとってうれしくない企画なんですけどね。
でも、質問者様はそのセレモニーがよくて式場を選んだとのこと・・・
どうにも自分にはそれの何がいいのかわからないのですけど、そう思うのは私だけ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

7月15日を選んだのは、その日が入籍日だからです。
中学の頃に付き合い始めた記念日でもある日で、私の誕生日でもあったのでこの日以外にいい日なんてないと思い7月15日を挙式の日に選びました。

それと、披露宴の途中に移動をしてもらってのセレモニーではありません。
結婚式が終わりチャペルから出た後にする事なので、わざわざ移動してもらう訳ではないです。
私の説明がたらなかったので・・・

記念プレートは1回目結婚記念日にディナーに招待された時にプレゼントされるといった内容が気にいって選んだ式場です。
雨が降っていても雨があたらない、屋根があるような所なので何も問題ないと思いますが?もちろんゲストにも雨はあたりません。

高いお金を出してする一生に一度だけの結婚式でやりたい事を我慢する必要があるのでしょうか?

お礼日時:2017/06/29 12:11

天気ってのは、いつやってもひどい時はあります。


5月や10月が天候のいい時期といわれますが、そういっても、爆弾低気圧が通過することもあります。
7月15日というのは、真夏というより、梅雨の大雨にあたる可能性の方が高そうな気がしますね。
今年はとくにですが、6月の方が梅雨入りはしても意外と毎日雨ってことはなく、いちばん雨が多いのは七夕のあたりからで14,15日あたりは雨が多く、20日あたりで梅雨明け、それから8月の第一週が暑さのピークって感じなのでは?
雨の可能性の方が高く、晴れたら蒸し暑い・・・本州の太平洋岸だとだいたいそんな感じでしょう。
北海道や東北地方とか、そして雪が多い地方なら冬より歓迎されるでしょう。

雨がどうこう言いましたが、雨は最初に書いたように降る時は降りますから。
雨自体はいいのです。
ガーデンだとか外の企画をしなければいいと思います。
ブーケトスとか、挙式が終わって外にでてすぐ投げるのではないのですか?
披露宴の途中で、企画としてするの?
それはありがたくないなあ・・・できれば、披露宴の最中 動きたくないです。
3時間くらい一気に終わって欲しい(1回くらいのお色直しはどうぞしてください)
記念プレートをかかげる・・・う~ん、やめて欲しい。

それより気になったのが、地元から電車で1時間という微妙に遠い距離です。
電車で1時間って、特急で?在来線で? 結構遠いです。
かといって、宿泊するほどの距離でもないですしね。
遠い人も数人いるというならありですが、地元から遠いということは、ほとんどの人にとって遠いってことでしょう。
質問者さんたちの地元には結婚式ができるような会場はないのですか?
器の小ぎれいさより、利便性がいちばん大事だと思います。
バスを出してくれるのはありがたいですが、電車で1時間の距離をバスでいくってこれまた2時間近くかかりませんか?
集団移動を考慮して、かなり前の時間を集合時間に設定されるので、だったら車で行こうかとも思えますが、するとお酒飲めなくなるし・・・と、地元から遠い場所での結婚式、これの方が勘弁してよって思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

梅雨が終わる頃なので大雨や台風などがくる可能性についてはよく分かってます。

在来線で50分ほどの場所です。
2人とも地元が同じ場所なのですが、そこが田舎で山と田んぼと海しか無いような場所で
1番便利がよく、お互い職場が近くにあり職場の人も近くにいて徒歩圏内といった場所だったので少しばかり遠いいのですが、そこを選びました。

記念プレートを吊るす?といったセレモニーについては式場が雨が降っても絶対やらせてる内容らしいので、しないといった選択ができないものなので。

お礼日時:2017/06/24 23:40

外での余興は確かに???


招待客の中に 足の丈夫では無い人がいたら困惑するかも。
炎天下ではなく日陰のあるイスのある場所でなら良いのかもしれませんし
招待客全員が楽しめる内容は中々難しいですものね。
二人だけで遣ってくれよって思われる方もいらっしゃるかもしれません。
最後ブーケトスでお開き状態であれば良いとは思いますが・・・
実際に 鐘を鳴らす為だけに全員が外へ移動させられて
外に出れば出たで 人ごみがバラバラバタバタ状態
今何を遣っているかすら分からない中で
また会場移動。
何しに歩かされたんだか分からなかったという事もありました。
真夏でも内容によって随分招待客の受けが違ってくると思いますので
プランナーとの話を充分つめてお決めになればよいと思いますよ。
控え室の準備は重要です。親族の控え室と招待客用の控え室男性女性とあれば
嬉しいですよね。
小さいお子様のいらっしゃる方には授乳室のような場所もあれば尚嬉しいです。
バスを出して頂けるのは すごく助かります。
良い結婚式となりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余興、セレモニー?自体は日陰でやるので強い日差しを浴びることはないですが、暑さ自体はどうしようないので。
プランナーさんと詰めた話し合いをして見ようと思います、
ありがとうございます

お礼日時:2017/06/24 20:43

#3です。

   「この回答へのお礼」と「質問者からの補足コメント」を読みました。

皆さんに祝福されて、幸せの門出になって欲しかったので、敢えて苦言を呈してしまいました。

しかし、未だ外にもあったのですね。
真夏の暑い時期に、戸外でセレモニー。。。??

快晴で、がんがん照りだったら、如何するのだろう!?
熱中症や紫外線焼けについても対策はあるのかしら?
プロ野球のヤクルト・スワローズの応援団ではないけれど、せめて日傘でも配ってくれな無くては。。。

そうか。。。
もし、当日、雨の時は、場所を室内に変えるのだろうか、そうであれば、猛暑のがんがん照りの時にも、室内でも出来るのかも知れませんね。

式典を行う時には、スムーズに進行できるように、天候に影響されないよう安全側に企画をする物ですが、式場のコンサルタントにアドバイスを受けていないのかしら??

一生一度の結婚式、地味でも良いから、式がスムーズに進行した方が良いような気がしますが、どうなのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘いただいてる通りなのですが、
外でのセレモニーの1つが印象的で会場を決めたものですから
どうなんだろうかな?と思ってた。

式場と披露宴会場を繋ぐ大きな廊下のような所でやっているので、雨や強い日差しについては問題はないのですが
暑さにかんしてはどうしようないですよね。
すみません。プランナーさんともよく話し合います。

お礼日時:2017/06/24 20:40

外の催しは、なんとか屋内、空調が効く場所に変更して貰いたいところですね。

まあ、その日の気候次第ではあるけど。

でも猛暑日とかだと、運営する式場側だって、大変だと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

室内でやる方が楽ですよね。
もう少し話し合ってみます。

お礼日時:2017/06/24 20:35

再度こんばんは(^^)


お外でのセレモニーは外せないのですね(@_@;)
外でブーケトスやプレート掛けの時って、ゲストは先に会場に連れてこられて、準備ができて、新郎新婦が出てくるまで待たなきゃいけないのが普通ですよね。

私がゲストの立場なら迷惑とまでは思いませんが『日陰どこかしら~』って状態でしょうか(笑)
日陰にみんな固まって、手で扇いだり、場所によっては眩しいからしかめっ面になったりもあるかもしれませんね(笑)
式場の方針で絶対!と言われてしまえばおしまいですが、希望は伝えても良いんじゃないでしょうか(^^)

お年の方も来られるなら、若い人よりも暑さはこたえるでしょうし。
披露宴会場でしたら、ブーケトスなど参加しない方々は座って見ていられますよね。
お外は椅子やらあるのでしょうか?

気持ちの良いカラッとした夏の晴天はとても気持ちの良いものですが、外にいさせられる大変さもあると思いますので、その辺は旦那様やご家族と相談されたら良いと思いますよ(^^)
素敵な結婚式になりますように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、暑いし影を探して固まってしまいますよね。

式場と披露宴会場を繋いでるでかい廊下?みたいな所の下でやるので雨でも心配ないよ!
みたいな感じではあるので陰ではあるのですが、やっぱり暑いですよね。
少し考え直してみます。

お礼日時:2017/06/24 20:34

台風の多い月よりはマシだと思う。


非常識って誰が言ったのでしょうか。
私は 真冬の方が悲しいです。
遠方へ行く場合でも 近くでも子連れの場合は特に
荷物が増える事を考えれば 軽装で しかも日の長い夏なら
気持ち的にゆとりがある。
子供にジャンバー・オーバー着せて 会場は暖房があって暑いから脱がせて
引き出物持ちながら子供の荷物抱えて 最悪ですよ。
夏場なら暑くても会場は冷房効いているし
何より 青空と入道雲のコントラストの中で にこやかに笑顔になれるから
問題は無いと思いますよ。
軽装でいられる。荷物が少なくても大丈夫って やっぱり嬉しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
薄手で荷物も少なくなると言う利点もあるんですね!
考えつきもしなかったです。
いろいろ悩みますがもう少し検討してみたいと思います。

お礼日時:2017/06/23 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!