
退職者が続出します。
その中に上司や仕事ができる人、美人しかいません。
私は、ネットで調べたら、
仕事ができる人は辞める。残った人はイエスマンか仕事ができないけど評価されてる人とあり、確かにと思うことが悔しいです。
私は未経験で入ったので仕事はまだ出来ないですが、出来るようになりたくて頑張ってきたし勉強してきました。徐々に仕事の幅が増えて、これからって時にこのような感じになり、悔しさと無気力感に襲われてます。
会社に残りたい気持ちはあるのですが、転職も考えてます。もし、私が辞めたら、その仕事が出来る人と認定されるのですよね?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>上司は厳しいですが、失敗しろ。
失敗したら尻を拭ってくれます。なるほど!いい上司に巡り合えた訳ですね。
そのお気持ちは重々理解できます私も。
ですが、、お仕事とは「自分」がするものです。
かけがえのない仲間や上司は今までの「糧」だと思って
これからその業界に憧れて入社してくるであろう後輩のために
今度は主様が「いい上司」になれるよう頑張ってみるのはどうでしょうか?
再度ありがとうございます。
これから憧れて入社してくる後輩のために
って言葉にグッときました。
未経験でマイナスからのスタートの私でしたが辞めてく人たちを含めて、この会社が育ててくれました。
それを気付かさせてくれてありがとうございます
No.4
- 回答日時:
30代男性です。
転職というのは普通の事ですよ。
そのお辞めになる方々は自分で思っていたレベルに達したので
次の目標のための転職なのではないでしょうか。
それか、その職場が嫌で辞めたいけれど人が居ない
居てもまだ新人で使い物にならないから辞められない、だったけども
主様がお仕事にも慣れ使えるようになってきたから
「私が辞めても大丈夫だな」
という事で退職を決断したって場合もありますね(笑)
まあ、辞める辞めないは別にして
主様はいまのお仕事内容が嫌いなのでしょうか?
なかなか「今の仕事気に入ってる!」って人は居ませんので
せっかく覚えてきたお仕事ですし、も少し頑張ってみては?と思いますよ私は(・∀・)
ありがとうございます。拝見いたしました。なんか心が軽くなりました。
もともと入りたかった業界でやっと見つけた会社だしこれまでも楽しかったです。上司は厳しいですが、失敗しろ。失敗したら尻を拭ってくれます。
だからこそ彼らの退職が辛いです。私もと思いました。いざ求人を探すと、それらは魅力的でないんです。
続けたい気持ちと不安な気持ちが交錯し、さらに彼らとの別れが辛いのだと思います。
No.3
- 回答日時:
その考えおかしくないですか?
仕事が出来ないと言ってるのに辞めたら仕事が出来る人や美人に認定されると言うのは変ですよ。
会社に残りたいのであれば、もっと仕事が出来るように頑張ればいいのでは?
会社を辞めてまた会社を探して入っても同じだったら同じことを繰り返すのですか?
よく考えた方がいいと思います。
ありがとうございます。
確かに未経験の私を拾って頂き、皆とやってきた仕事も楽しかったし、出来ることも増え、これからの人間なので自分の底力にかけたい気持ちもありますが、この非常事態は簡単に頑張りますっ!では済まないのでしっかりと考えていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
単純ミスが止まらない
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
ハローワークインターネットサ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
コンビニ店員ですけど、このま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報
求人を見てるのですが、
なんかパッとしないのです。
業界的にはなかなか未経験では入れないし、かと言って他の業界に行っても、今の自分は仕事が出来ない人間だけど、もしかしたら2年3年やってるうちに辞めて行った人たちレベルまでそれ以上に成長してるかもしれないと思い、なかなか今の会社を辞めようとは思えません。
トラウマもあり、
仕事に慣れ、これからって時にこの事態ですから、今から頑張ってもまた周辺がざわつき出し、会社を畳みますなんてことになったらと思ってしまいます。
そう思うんだったら転職をと考えてしまいますが、
これは推測だし、
この状況に対する私の将来への
期待と不安が交錯してる感じです。
すごい複雑な気持ちです。