
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
原価と言ったら、ワイナリーが出荷する時の価格になる。
ワイナリーを始めるのなら解らないでもないが、
仕入れ価格と提供価格以外、知ったところで何もならないかと。
名の知れた銘柄でなければ、提供価格は仕入れ値の3倍が基本。
ワインバーで1本3600円なら、1200円ってところです。
No.4
- 回答日時:
前回の質問見てました。
>360円という人もいましたが本当でしょうか?
その回答者、仕入れ価格が360円って言ってましたよね。
「なわけないでしょ!」です^^
お店のクラスにもよりますが、特に高級店でなければ一般的な小売価格の2~3倍の価格がお店での売価です。
なので、3600円のボトルであれば大体1300円前後~2000円前後くらいで買えるボトルかな、と思います。
あとは、お店の仕入れ量などで、酒屋がどの程度割引きするか?ってところです。
とはいえ、余程の大口契約でない限り、大きな値引きはされないですよ。
国内の酒屋からの仕入れの話ですけどね。
これが直接海外から、となると見当もつきませんが、多くのお店が国内の酒屋から仕入れていると思います。
お店によっては、ソムリエが私たちが買うようなワインショップで購入しているのを見かけることもあるくらいですから、仕入れ価格は一般小売価格と大差ないものもあると思いますしね。
製造原価はわかりませんが、仕入れ価格は上記のような感じです。
No.3
- 回答日時:
酒ではない他の「水物」なら、質問の通り、上代(希望小売価格)の10%くらい(輸入物で、日本の商社に卸す際の価格の場合)ですけどね
酒の場合はあまり詳しくないですが、フランス含むヨーロッパのワインは内外価格差がかなりあると聞き、同じ品質ならアメリカやチリなどの方が得だと聞いたことがある

No.2
- 回答日時:
20~50円くらい。
何段にも噛む中間マージン。梱包・輸送費、関税、日本の輸入業者のマージン。
全てが代金に乗っている。
缶コーヒーだって原価は5円くらい、だからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年だけでも居酒屋は入れま...
-
東京都心で外国人がやってるレ...
-
鳥貴族って予約なしでも入れま...
-
バーの常連がうざい
-
大阪で安いチェーン居酒屋って...
-
友達と居酒屋に行くのが嫌です
-
飲食店貼り紙についてアドバイ...
-
スナックのママが客からのLINEを
-
BARに行ってみたいのですが 5...
-
居酒屋の前日キャンセルについ...
-
ビールと料理を注文したら、料...
-
食べ放題飲み放題でお一人様お...
-
居酒屋
-
もし飲酒が禁止されたら 確実に...
-
通ってたスナックに入店拒否さ...
-
デートで鳥貴族はありですか?
-
友人の居酒屋会計について。 自...
-
立ち飲みの店で
-
来週末、友人2人と新宿辺りで...
-
祝い酒に合うツマミを教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガールズバーってどういうとこ...
-
ガールズバーの子に来月誕生日...
-
ガールズバーってキャストがタ...
-
昼間からカツカレーを食べたこ...
-
パンチラって、なんで男の目を...
-
ガールズバーのキャッチで立っ...
-
ガールズバーにて女の子の前で...
-
ガールズバーの体入について 体...
-
ガールズバーに行ったとき女の...
-
ガールズバーで働いている女の...
-
ガールズバーとキャバクラの違...
-
3600円の輸入ワインの原価はど...
-
ガールズバーだったらみなメッ...
-
ガールズバーのキャッチで立っ...
-
ガールズバーにバイトしようと...
-
ガールズバーって何ですか? 最...
-
ガールズバーの女の子で昼職掛...
-
スナックとガールズバーに30代...
-
ガールズバーの女の子を口説き...
-
大学生がガールズバー勤務して...
おすすめ情報
できたら、ワインボトル1本一般小売価格3600円と仮定して、バー経営者が、酒屋から購入する際の価格と、原価を両方教えてください。