
お手数ですが相談にのってください。
3ヶ月ほど前に自動車で数メートルの崖から落ちる自損事故を起こしました。
代行運転で途中まで帰ったのですが、 おそらく私が寝てしまったため、家の近くで放置されており、 その後目を覚ました私が気が動転して運転して帰ろうとしての事故だと思います 。
道路上ではなく、崖下に落ちた状態で土地の持ち主に発見されました。
救急車を呼ばれ、病院に行き治療を受けました。
その後、 警察が来てアルコール検査をされて、調書を取られ、 署名し拇印を押しました。
(アルコール数値等は覚えておりません)
事故時の記憶がなく、気がついたら病院に運ばれておりました。
病院内で調書を取られ、切符などはもらわず家まで送っていただきました。
翌日、私服の警察官立会いのもと、事故現場等を回り、写真などを取られました。
今後に関しては「 また警察署に来てもらうかもしれないので後日連絡します」 とのことでした。
一緒に飲んでいた友人が事情聴取されたようですが、事故から3ヶ月以上経ちますが、私には何の連絡もありません。
お恥ずかしい話ですが、 運転した記憶が全くないため不安で仕方ありません。
( 記憶がない旨は警察の方にもお話をしております)
1.この場合私の処分はいつごろになるのでしょうか?
2.処分の内容としてはどのようになるのでしょうか?
※1年以内の違反はありません。
※15年以上前に免停の履歴あり。
※車で落ちた先の、土地の持ち主とは示談が成立しています。
大変なことをしてしまったと大きく反省しています。
本当に申し訳ありませんでした。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
何卒宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>お恥ずかしい話ですが、 運転した記憶が全くないため不安で仕方ありません。
地主や救急隊員が「運転席にいた質問者さん」を確認したから
アルコール検査をしたのでしょう。
自宅の近くで目を覚まして、動揺することは無いと思えるので
運転代行に「ここでいいよ」と停車させ、清算した直後に
自分で移動して事故を起こし、気を失ったと想定します。
地主が「ドンッ!という凄い音がしたので見に行って発見した」のなら
運転していたという状況証拠になるが、
「散歩をしている時に発見した」とかだと、
代行者が引き上げてから発見されるまでの間の「いつ運転をしたのか」が
特定できない。つまり、飲酒、酒気帯び運転をした証拠にはならない。
>1.この場合私の処分はいつごろになるのでしょうか?
>2.処分の内容としてはどのようになるのでしょうか?
「いつ事故を起こ(飲酒運転を)したのか不明」という供述を覆す
ことが出来ないから「送検なし/お咎めなし」になったのでは。
No.3
- 回答日時:
酩酊状態で運転した記憶すらない。
でも代行頼んだのは覚えてる。
いったい自宅からどの程度離れていたのか知りませんが、酒酔い運転は確定でしょう。
行政処分は欠格期間5年の免許取消確定
刑事処分は禁固刑以上の実刑となる(罰金では済まない)
通常は簡易裁判なら、意見の聴取に1か月前後で呼び出しがあります。
3か月経っても来ないのなら、一度警察署の交通課に状況を確認してみてはどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
はっきり言っちゃえば事故は酒気帯びじゃなくて酩酊ですね、酒酔い運転でしょ。
寝ぼけていたとはいえ酒気帯びなどという生易しいものじゃないでしょう。人を巻き込まなかったことだけが幸いです。翌日に測ったのだからきっと出なかったか0.15mgに満たなかったのだと推察されます。
で、他の人身事故もないし、地主を示談も成立しているから不問にふすという事じゃないですかね。
ビール2本くらいなら5-6時間、4本だと10-12時間かかると言われていますから。
代行なら信頼のおけるところ(できれば常連になる)に頼んで住所を知ってもらう事です。っていうか代行などに頼らず飲む予定があるなら運転しないことです。
No.1
- 回答日時:
質問者以上に見る者には釈然としませんが、
病院での事情聴取は事故からどの程度の時間経過が有りましたかね?、一応翌日とは成ってますが、
希望的観測では、アルコール濃度が違反ラインには到達しなかった、
なので、単なる過失運転での路外転落、
物的損害だけで人身には(質問者も含めて)影響なし、
こんなところでは無いでしょうか?、
したがって、違反点数の加算もおそらくはナシ、
警察では、転落した事実のみしか把握のしようが有りませんから、
通常酒酔い運転なら一週間経ずに検察庁から出頭要請が届きます、
文句の無い免許の取り消しと罰金刑が待ってます、
免停の前歴は、15年前の物もカウントされるのではないでしょうか?、
前歴者は、二回目からは4点で60日、6点で90日、8点で120日、10点で取り消しです、
甘い物では有りませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 娘が追突事故を起こしてしまった。 6 2022/05/17 23:15
- 事件・犯罪 酒酔い運転検挙 1 2022/04/20 22:22
- 損害保険 夕方5時くらいに駐車場で立っていてバッグしてきた車に背後から追突されました。初老の夫婦だったのもあり 5 2022/06/30 23:24
- 事故 交通事故 10 2022/03/31 16:27
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 事故 無免許で飲酒事故はどうなりますか 6 2023/05/14 00:39
- 事故 ダンプカーに追突された人身事故について 昨日の午前に、母方の祖母が私の病院の送迎をしてくださり、祖母 1 2022/04/14 21:47
- 損害保険 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 8 2022/09/22 13:01
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- 事故 私の知人で、今年の1月に70歳になり免許が2月で失効してしまった方がおりました。 持病で視力が悪く、 2 2022/04/27 07:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故で亡くなられたYoshiさ...
-
飲酒後、何時間後までは飲酒運...
-
酒気帯び運転で自損(物損)事故
-
居酒屋の店員さんが間違えた場...
-
交通事故を起こした場合は、運...
-
飲酒運転で捕まり免取りになり...
-
お菓子に含まれるお酒等でも酒...
-
これも飲酒運転?
-
居酒屋などでの未成年などへの...
-
交通事故の時には、警察が必...
-
皆さんは、家族が運転する車に...
-
運転通勤者の平日の飲み会について
-
乾燥甘酒(森永製)を飲んでし...
-
ノンアルコールビールは検問に...
-
執行猶予期間中の自損事故について
-
大日本交通安全計画とは何か?
-
「酒気帯び運転」の基準値の理由
-
はじめまして!自動車免許試験に...
-
自転車乗車時の違反
-
連休中の気の緩みで酒気帯び運...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲酒後、何時間後までは飲酒運...
-
居酒屋の店員さんが間違えた場...
-
お菓子に含まれるお酒等でも酒...
-
交通事故で亡くなられたYoshiさ...
-
交通事故の時には、警察が必...
-
酒気帯び運転を会社に知らせる...
-
連休中の気の緩みで酒気帯び運...
-
これも飲酒運転?
-
飲酒運転は現行犯でなくてもい...
-
飲み会後、みなさんはいつから...
-
これって飲酒運転?
-
飲酒検問で、その場で車を降り...
-
飲酒運転で捕まり免取りになり...
-
千葉の方へ。なぜ交通事故が多...
-
酒を飲んでエンジンかけたら飲...
-
駐屯地内のクラブで飲酒後、車...
-
飲酒運転における,酒席での同...
-
保険会社の飲酒運転の判断は?
-
飲酒運転をさせない為の誓約書
-
ビール(チビ缶)の場合、飲酒後1...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
アルコールの計測は翌日ではなく、当日でした。
翌日は同行での現場検証のようなものでした。
わかりづらくて申し訳ありません。