
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんは免許をお持ちでないのかな?
確か免許のペーパーテストの模擬試験の引っ掛け問題であったような記憶が有ります。
一方通行の道を逆方向にバイクを押して歩くのは違法である、○か×か?
答えは×。違反ではありません。以下の法令。
道路交通法 第2条 3
この法律の規定の適用については、次に掲げる者は、歩行者とする。
1.身体障害者用の車いす、歩行補助車等又は小児用の車を通行させている者
2.次条の大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車、二輪の原動機付自転車又は二輪若しくは三輪の自転車(これらの車両で側車付きのもの及び他の車両を牽引しているものを除く。)を押して歩いている者
No.7
- 回答日時:
>バイクを降りてカギを外して「エンジンがかからない」状態であれば問題無かったかと思うのですが
エンジン切って、押していれば
自転車と同じです
鍵を外す必要はありません
ライト付けたまま押している方が安全かも
No.6
- 回答日時:
一方通行の道はたいてい補助標識があります。
自動車・原付とか自転車は除くとかです。
エンジンのない、ないしはかかっていない車両は軽車両扱いになります。
つまり自転車といっしょです。
なにも補助標識がない場合は?
道路交通法に規定するすべてに適用されると思います。
ただ歩行者とか犬とか猫は黙認でしょうね。
法以前に存在する移動物ですから。
No.5
- 回答日時:
バイクが歩行者と同じに見なされるのは、エンジンを切って下車して手で押している状態のみです。
つまり下車して押していてもエンジンがかかっていれば乗車と見なされます。
また、エンジンを切っていてもバイクにまたがって足で蹴って進んだり、下り坂を下っていても乗車と見なされます。
よって質問者さんのケースでは、完全に下車しているので歩行者と見なされて合法です。
なお、道路交通法では、歩行者は一方通行を逆走しても咎められません。
No.4
- 回答日時:
グレーゾーンでしょうね、他の交通を妨げない範囲ならOKと言う事でしょう。
歩道など本来は走れないところでしょうが、短距離例えば自宅の車庫に入れるのに歩道を走行しなくてはならないとか、故障で、修理店に押していくとか。
とはいえ十分な安全が確保できる場合です。一方通行の逆走なんて特に問題でしょ、バイクの幅押す人間のスペースを考えたら狭い道をそれで通行する自体交通の妨げになる場合は、違反にならないとはいえません、バイクを押して移動するのは、あくまでも緊急避難的措置、状況に応じで進路妨害などで捕まる能性はあります、無論毎回やっているのが、ビデオなどで残っていれば、それなりの措置は受けることになるでしょう(常時であれば故意的に危険な状態、進路妨害をしていることになります)。
No.3
- 回答日時:
>バイクを降りてカギを外して「エンジンがかからない」状態であれば問題無かったかと思うのですが、そのあたりが曖昧です。
いいみたですよ。
一度警察官に聞きました。
その警察官が嘘を行っていれば知りませんけど・・・
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
一般的な一方通行道路は歩行者や自転車は除外されてますから、バイクの「エンジンを停止して押して歩いてるなら歩行者と見なされる」ので、そのような一方通行道路なら逆に歩いても道路交通法に違反しません。
(※歩道も歩けます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国勢調査の調査員の仕事につい...
-
マイナポータルがオフ!
-
公務員の物損事故について。 私...
-
自衛隊の陸海空将四つ星クラス...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
役場けら
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
役所に提出する見積書に関して
-
社内放送と局内放送
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
選挙について教えて下さい。 し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝、学校に行く途中に友達と並...
-
自転車が時速30キロで立って...
-
バイクはエンジンを切ると一方...
-
自転車で公道を走るとき、最低...
-
自転車逆走お母さん事件について
-
質問ですが。 ロード自転車は歩...
-
自転車のマナーについて
-
ルールを守らない大人、真似す...
-
自転車が車道を通れと言うけれど
-
歩き煙草の喫煙者のマナーや思...
-
駅での通行方向は守られない
-
自転車の二人乗りで切符を切ら...
-
車道を自転車に走れってどう?...
-
チャリ飲酒運転・・・・・酒の...
-
無灯火自転車単車と接触 自転...
-
歩道を走る自転車について
-
自転車ナンバープレート装着義...
-
私有地で飲酒運転で事故起こし...
-
車で片道1時間、35キロの通勤は...
-
居酒屋の店員さんが間違えた場...
おすすめ情報