dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

盗撮された写真を削除させることはできますか?
僕は今高校生なんですが違う学校の知り合いに盗撮された写真で脅されて困っています。
そいつは僕がテスト期間の時とか深夜の1時とかに電話してきて出なかったらツイッターに写真を晒すぞとか2ちゃんに住所や名前、メアドや電話番号、写真を晒すぞと脅してきます。キレると何をするかわからないやつで本当にたちが悪いです。何度かメアドや電話番号などをクラッカー?みたいな人に流されていろんなアカウントが乗っ取られました。
googleで特定のワードを検索にかけると僕の画像がてできたりします。
もう嫌です。僕はこのまま一緒そいつの言いなりになって生きていかなければいけないんでしょうか?

A 回答 (4件)

そんな写真無視すればいいじゃん。


相手の言うことも無視。
別に、自分の画像出てきてもいいじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいやよくないでしょ
2ちゃんで拾われたりしたら一生おもちゃにされるかもしれないでしょう

お礼日時:2017/07/05 16:46

まぁ私のようなオッサンの時代と今とは情報ツールがまるっきり違うので一概に言えないかもしれませんが、


あなたと相手を含む、現在のコミュニティ範囲はそれほど広くないと思うのですよ。
今何年生ですか?
たとえ今のコミュニティ範囲に写真が出回ったとして、卒業してコミュニティ範囲と年齢が変わったら、あなたも、写真を見せられた当時のコミュニティ メンバーも、忘れちゃったり大人の考え方になったりするもんですよ。

とは言え、今のあなたにとってはとても大きい問題なのでしょう。
以下の行動をするには、最低限、親には相談しましょうね。
自分が感じている問題の大きさを親に共感してもらいましょう。

そのうえで警察に相談。
でも本当は弁護士に相談するのが一番。

警察だと最悪相手への警告で終わってしまうかもしれない。
警察からの警告で相手がビビッてその後の行動を慎んでくれるようになればラッキーだけど、「ちくりやがったな」的な仕返しも考えられるしね。

弁護士なら相手への警告だけでなく、データが流出したことが確認できた場合の金銭要求などもしてくれると思います。
相手も弁護士の知恵をもらわない限り質問者側が優位に話を進められると思います。
相手には「知り合いの弁護士」とでも言っておきましょう。
    • good
    • 0

そんなに困るような写真ですか?


実は、こういう被害というのは、本人が「さらされたら困る」という必要以上の恐怖に駆られて、相手の要求をのんでしまう(それが、徐々に取り返しのつかないことに発展する)というのが、通例です。

「さらされたら本当に困るものか?」を冷静に考えてみるのも良いかと思います。
今までの、いわゆる、「炎上」の例を調べてみても、犯罪とか出ない限りは、すぐに忘れられるものです。

既に回答にあるとおり、警察に相談するのは有効です。
ただし、相手に、「警察に言うぞ」ともし言うのなら、絶対に相談すること。
    • good
    • 0

警察にご相談ください。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!