dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所にものすごく無愛想で感じの悪い奧さんがいます。
それが、老舗の奥さまなんですが。

感じが悪いのは何十年も前からです。
笑わない、世間話もしない。
旦那さんとは仲がよいようで、
子供四人。

しかし三人が男の子でやんちゃで
できの悪い子供でした。
なのでいつも隣のわたしの実家に
甲高いすごいどなり声が聞こえました。

子供が育って孫もいるいまの時代になってもあたたかさややさしさが感じられず。

道で会ってもそっぽをむき、ガムを噛んでいます。

古い土地柄で、近所もうるさいのに
よくあんなことができると感心しちゃいます。

旦那様は腰の低いおだやかな紳士です。
その人とつんつん奥さまは、実は
仲良しらしいのです。

不思議です、、

とにかく、他人に「わたしを嫌え」みたいな行動をとる彼女がわたしには信じられないです。

もちろん嫌いだし、不愉快です。

わたしは逆に嫌いな人にも愛想よくしてしまうくらい気を使う人間です。

みなさん、このような奥さんをどう思いますか。
またなぜこんな性格なのか、
不思議でしょうがないです。

A 回答 (6件)

「古い土地柄で、近所もうるさいのによくあんなことができると感心しちゃいます。

」との事ですが、その老舗の無愛想奥様は、周りが昔から知りあいばかりの田舎だからこそ(昔からあいつはあんな奴なんやと、ある意味、慣れてしまっているからこそ)生きていけるのだと思います。人間関係の希薄な都会だったら、ボコボコにされているかも知れません。
あなたは逆に嫌いな人にも愛想よくしてしまうくらい気を使う、心優しい人なので、余計に気になるのだと思います。しかし、こればかりは人間性の問題なので、「無神経な人。死なないと直らない。」と割り切ったら、あなたも精神的にも楽になると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ある意味世間知らずかもしれませんね。
小さな古い町だけでいきてきて、
腰の低い旦那様にまもられ。

でも好きじゃない人にも(一応)
愛想よくしてしまうわたしより、
みんな嫌いだあ!できる人はある意味うらやましいというか、すごいと思います。
なごやかにわらいあう楽しさを知らないなんて。
あ、いま思い出しました、その人のお父さんは警察官だとか。
もともと商人のわたしの家庭とは真逆かもしれませんね。

お礼日時:2017/07/06 18:04

そんな人間を気にして時間を使うのは大いなる無駄。

何某かの憎悪は、好きに成るよりずっとエネルギーを使うのに。

何の老舗か知りませんが、老舗の代名詞、頑固親父の代わりでもしていると考えたら良いのではないか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、男がやらないから女性が代わりに、、というわけですか。

お礼日時:2017/07/06 18:06

外からはわからない事が多いのが家庭というもの。


愛想の良いご主人が家では実は…、という事も、つんつん奥さんが実は…という事も、ありますよ。
夫婦円満ならそれで良し。
人づきあいの悪い奥さんとおだやかな旦那さん、いい組み合わせなんでしょう。

うちのお隣の奥さんは異常に愛想がいい。
いつも甲高い声で笑って大げさに挨拶してくる。
これはこれでちょっと気持ち悪いものですよ。
本心が読めなくて、本当に異常さを感じてます。
お友達がいる感じがないのがその証拠かなあ、なんてね。
でも夫婦仲は良いようですから、別にいいんですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あ、たしかにね。
これみよがしの善意もへんですね。

お礼日時:2017/07/06 18:07

いろんな人いるから


仕方ないけど

隣はキツいよね笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/06 18:07

損してるなぁ、と思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

損ですよね。
愛嬌さえあればずいぶん得するのが女ですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/06 18:08

私の近所にもいますよ。

モンスター主婦。

交流を持ちたくないらしく、町内会にも入りません。

飼ってる犬は毎度五月蠅いし、ノラ猫に餌付けする非常識で迷惑な人です。

きっと、その奥さんも交流を持ちたくないからその態度なんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かかわりたくないんでしょうね。
古い町のお付き合いはわたしにも気持ち悪いものがあります。
うわさ、うわさ、、
わたしよりわたしの祖父母を知っているおじいさんがいたり。

それが面倒だから、シャットアウトしているんですかね。

お礼日時:2017/07/06 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています