
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フェールセーフ
あらかじめ故障が起こることを想定し、被害を最小限にとどめるよう
工夫しておくという安全思想。
ジャンボジェット機のエンジンが万が一故障しても、一つだけ動いていれば
飛び続けられるように設計されていることが「フェールセーフ」。
フェ-ルソフト
システムの一部に障害が発生した際に、故障した個所を破棄、切り離すなどして
障害の影響が他所に及ぼされるのを防ぎ、最低限のシステムの稼動を続けるための技術。
ハードディスクを複数用意して常にミラーリングするRAIDシステムがそれに当たる。
なお、RAIDシステムっていうのは、ハードディスクがいくつもあって、その中のひとつが
壊れても、他のハードディスクに内容がミラーリングされているので、その内容を
つかって残りのハードディスクで稼動することが出来るといった感じのもの。
飛行機でいうと、エンジンを複数用意して、その中の一個が壊れた時には
それを止めてしまい、残りのエンジンで運行すること、となるけど、ちょっと変ですね。
フェールセーフは思想というか考え方で。
それを実現する具体的な技術がフェ-ルソフトってな感じかと思うのですが。
No.4
- 回答日時:
フェールソフト 安全な状態に機能を停止する。
フェールアウト 機能は保証できない。
フェールソフト 最低限の機能を維持して、故障を警告する。
飛行機のエンジントラブルですと、フェールソフトですね。
フェールセーフだと、飛行機としての機能は停止させるのが前提です。
ただし、旅客機でしたらエンジン単体としてはフェールセーフでエンジン停止をして、飛行機全体としてはフェールソフトで飛行を続けられるという設計になっているはずです。
パソコンの場合だと、内部で計算エラーが出た場合、
フェールアウト デタラメな結果をそのまま出力。
フェールセーフ システムが異常ですと表示してパソコンが停止。
フェールソフト この計算結果は異常ですから信用できません、と警告を表示してパソコンは次の仕事を継続する。
No.3
- 回答日時:
ちょっと、その場合だと例えにくいかも(半笑)
人命の関わることだとフェールセーフになっちゃいますしね。
でも、飛行中なら機能を最小限(例えばエアコンを切って電力をもたせるとかね)にするフェールソフトが妥当になりますし・・・。
とりあえず、簡単な説明だと「ATM」が挙げられます。
ATMで1万円札が切れたとしましょう。
フェールソフトなら、千円札5千円札を駆使し、一万円をだす機能を中止して、ATMの機能を続けようとします。
フェールセーフの場合、一万円札が使えないと判ったら、ATMの機能を中止します。
フェールソフト
・あらかじめ冗長化し、故障部分を切り離します。
・運用継続を重視
フェールセーフ
・自動的にシステムをシャットダウン
・安全性を重視
こんなところでしょか。
ん~、さっきまでは分かった積もりでいたのですけど、一寸混乱してきました。ATMの事例だと、「思想」と「技術」はどこで切り分けたらいいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
フェイルセーフは思想です。
フェイルソフトは技術です。
なので、飛行機のエンジントラブルに遭遇した場合
残ったエンジンだけで飛ぶようにしましょう!
というのが、フェイルセーフで、
それを実現させたものをフェイルソフトと呼びます。
参考URL:http://e-words.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 . 「公の施設」の利用拒否が集会の自由を侵害しないかが問題となった事案において下した最高裁判所の判断 1 2022/11/27 09:41
- 憲法・法令通則 「公の施設」の利用拒否が集会の自由を侵害しないかが問題となった事案において下した最高裁判所の判断に関 1 2022/11/26 16:38
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 避妊 避妊について 2回目 ゴム 避妊について調べていて思ったのですが、 2回目の性行為の時に、カウパー液 3 2023/08/17 00:26
- 軍事学 飛行機の低空飛空は難しいと聞きます。 法律関係は無視した場合、どのような理由があげられるのでしょうか 3 2022/04/19 18:04
- 運転免許・教習所 真ん中歩いている人いても歩行者などに無闇にクラクション鳴らすのは違法だと教わりましたが、危険回避のた 10 2023/01/02 12:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害のASDと愛着障害の恐れ・回避型の違いや見分け方は何ですか?また、両方発症している場合もあり 2 2022/06/27 10:16
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/24 08:29
- 法学 刑法と社会について 2 2022/07/31 01:38
- 政治 ウクライナ戦争でゲームチェンジが起きてますよね? 2 2022/04/13 03:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m/n冗長システムの計算解き方に...
-
システム連携?システム連係?
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
「管理」「運用」「保守」の意...
-
ページングシステム
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
windows 11 へのアップグレード...
-
ITa、ITbという言葉の意味を教...
-
「データが反映されるのが遅い...
-
システムに入力する為の、テン...
-
事務コンについて相談させてく...
-
オンボードRAIDとソフトウェアR...
-
Access→Oracleへ更新クエリで、...
-
Null同士の結合
-
教えて頂けないでしょうか
-
SELECTでn行目から最後もしくは...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
マイナンバーカード ・・あと20...
-
システム更新とシステム更改の...
-
Ciscoルーター等の寿命は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直列システムの故障率について
-
m/n冗長システムの計算解き方に...
-
RAID1からRAID5に変...
-
汎用機ACOSとIBM汎用機の違...
-
フェールソフトとフェールセー...
-
サーバーの監視オペレーターは...
-
テキストに フォールトトレラン...
-
稼働率の解き方・計算式を教え...
-
稼働率について
-
システムの稼働率の計算
-
365日24時間動き続けるシステム...
-
金融機関は、安全のために、数...
-
システム連携?システム連係?
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
「管理」「運用」「保守」の意...
-
windows 11 へのアップグレード...
-
応用情報技術者試験とccnaを持...
-
ITa、ITbという言葉の意味を教...
-
Null同士の結合
-
タブレットにナビゲーションバ...
おすすめ情報