重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は毎回星を見ていると不思議な気持ちになったり悲しくなったり、寂しい気持ちや泣きたい気持ち、死にたくなることがあります。
小さい頃もよく星空を眺めていると自然と涙が溢れてくるのです。

どうしてこのような感情が現れるのかご存じの方どうか教えて下さい。
くだらない質問だと思って頂いても構いません。

なぜこんな感情になるのかを自分なりに考えてみたりもしましたが答えは結局見つからないままでモヤモヤしているため答えを見つけ出したいのです。
正確な答えは求めてはいません。
皆さんが想うような自由な回答でいいですので参考程度として教えて頂いきたいのです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ロマンティストなのだからだよ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

あんまり言われたことないです。
嬉しいです。(*^^*)

お礼日時:2017/07/09 11:09

今日は月がきれいです。

湿気が多いせいか、星がよく見えません。

今日は出会えたのでしょうか。

さみしい気持ちでさみしい気分が強まることもありますが、一日頑張れた時にきれいな星空を見ると、何とも言えない爽快感があるときもあります。

シンプルに何も考えず眺めているのも楽しいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私も悩み事などある時に夜空を見上げるとスッキリするときがあります。

お礼日時:2017/07/09 11:03

わたしも 月を見ると ホットします。



天空の世界は 現代のストレスを忘れさせてくれます。

今夜は 七夕ですね。

織姫と彦星について 想いをはせてください。

星を見て 涙するって 良いじゃありませんか。

これからも 星と語り合ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

月を見ると夜の暗闇に引っ張られるような感覚になります。

夜空を見上げても建物の光などで星が見えにくいのがちょっと残念です...。

お礼日時:2017/07/09 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!