プロが教えるわが家の防犯対策術!

2歳になる女の子のベンガル猫を飼っています
撫ですぎると嫌がって引っ掻きます。私たちは ごめんねって少したってヨシヨシするだけなのですが
父は猫の首根っこを掴み上げたり、尻尾を引っ張って引きずります。それに、楽しそうにふざけながらやるんです。(酔ってるからだとも思うのですが。)やめよろとまじありえねぇって感じムンムンで止めるのですが、一旦は辞めても次見た時にはまたやっていてとても可哀想だし体が痛むんじゃないかと心配です。父なので手が出せなくて強い口調も出来なくてとても辛いです。どうしたらいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

いやいやいや父ちゃんであっても強い口調でいいましょうよ


さすがに手を出すのはだめですよ
    • good
    • 0

飼い主なら、相手が親父だろうとも、言うべき事はちゃんと言う責任を負ってください。



しっぽを引っ張るなんて、最低です。
猫が気の毒でなりません。

父が酒を飲むのを辞めるくらいの覚悟と責任を持てと言いたいです。

それが出来ないなら、あなたの家族が動物を飼う資格は無いと思います。
命に関わる事ですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
家族内でも父を擁護する人は誰もいないので二度としないように強く叱ろうと思います。これでうちの子も居心地が良くなってくれることを祈ります。改めて命を預かっているという自覚と責任を感じました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/07/09 12:42

それはそれで良いと思いますよ。


嫌なら猫のほうが捕まらないよう敬遠しますから。

可愛そうとか…それを過保護と言うのですよ。
親父さんに運悪く捕まったら
 「どんくさいな。おまえ」
くらいに思っておきましょう。

意外とコミュニケーションの一つになっているのかもしれませんしね。


・・・余談・・・
うちの猫は腰を叩けと要求してきます。
気持ちいいのでしょう。膝の上に乗せて叩いていると爪を出してニギニギしますよ。
(そのため自分の膝から太ももにかけて猫の爪が刺さった後が絶えない)

自分は加減をしながら腰骨を叩くのですが、母は手加減なしでバシバシ叩きます。
そして「そーじゃない」と手を噛みにいきます。
それでも加減せずバシバシが腰から背中にまで届くようになるとさすがに
「違ういってるだろ!」と体を捻って爪を出してきます。
それを母は余裕でかわす。
これを毎日やってますよ。
しかも自分から「叩いて♪」と母のもとへ行きます。

これって明らかにコミュニケーションですよ。

・・・
自分のことを書かれていると気づいたのか、キーボードの横に来た♪
    • good
    • 0

首根っこは大丈夫ですが、尻尾はダメです!止めてください

    • good
    • 0

飼い主が、いくらお酒を呑んで酔ってるからって、猫には関係無いし、可哀想です。


もっと旦那さんをしつけしたほうがいいんじゃ無いですか。
尻尾は絶対 引っ張るのは良くないです。
首根っこも 子猫の時 母猫がくわえますが、人が猫チャンにやるのも良くないと聞きました。
    • good
    • 0

酔ったからって、暴力ふるうとか……理由にならないですよ((((;゜Д゜)))


そういう動物の扱いする人は、飼わない方が良いのに。
何で父親だから、強く言えないのか、よくわかりません。

とりあえず、すぐ出来る対応としましては、父親に猫を近づけない事。

酔ってないときに、しっかり注意をしてください。
それでも続くようなら、猫を手放してください。
猫に対して「そんなつもりはないんです~」は、通じませんし、続くと猫が攻撃的(防衛のために)なり、それによって叩かれたり蹴られたりになったらと思うと………

正直、すぐに手放してほしいくらいですけどね!


猫は、自分が気分よければ撫でられて喜び、それでもしつこいと怒ります。
基本的に、猫には「黄色信号」は無いと理解してください。

「青信号」か「赤信号」のどちらかです。

喉を鳴らして気持ちよさそうにしていても、しっぽがよく動くようになってきたり、撫でている手に視線を向けだしたら「そろそろ勘弁かな」と言うサインと私は思って接しています。

それと、猫は男性より女性の方が好きな傾向があります。
優しいさわりかたや、声の高さが理由のようです。
もちろん、男性でも猫好きで、赤ちゃんをあやすように接することが出来る人は、例外ですし、小さい時から父親が一番世話をした等でしたら、別ですよ。

2歳くらいなら、まだまだ活発ですし、ベンガルと言う野性味が強い種類ですから、元気で活発が魅力の猫であることも理解してあげてください。

猫の気持ちがわかる解説本などで勉強してください。
(猫には人間が合わせるものです)
猫が怒った時の対処法なども知らないといけないです。

大事にしてあげてください。
どうしても、猫がかわいそうな状態が変わらないなら、里親に託して。

お願いします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!