
1歳の猫を飼っています。
先程、入ってはいけない部屋にドアを開けた瞬間に入ろうとした猫を止める為に、思わず尻尾を思いっきり引っ張って止めてしまいました。
んにゃーと鳴かれ、後で調べると、尻尾は脊髄や神経に繋がっているとか、今になって無神経な自分の行動に猫に申し訳ない気持ちで一杯です。
今はテーブルの下でお腹を上に向けころころ転がったり寝たりしています。
質問というのは、こういう場合に『もしこんな風ならすぐに動物病院に!』などという症状あれば教えてほしいのです。
土日でかかりつけの動物病院はもう閉まってい、私自身猫を飼うのが初めてなので、どうかご助力お願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
えっと・・・ニャン3匹飼ってます。先日、私の見てない時(娘が見てた)に4ヶ月のニャンが尻尾骨折してしまいました。
私が見た時は出血がひどくて・・・。止血と思って握ってしまい
可愛そうなことをしました。
水曜日の晩だったのですが、元気でしたが一応翌朝近くの病院へ行きました。
掛かり付けは木曜日休みなので・・・。
金曜日に掛かり付けに行った時聞いた話ですが参考までに。
尻尾は神経とか重要な部分が多いので、骨折にしろ捻挫にしろ
尻尾の先の色が変色してきたらまずいので、尻尾の先の色に注意
して下さいと言われました。
今回の件に当てはまるかはわかりませんが経過観察は重要かと思います。
大事ありませんよう。
お答えありがとうございます!
骨折で出血するのですか!
痛そうですね……
尻尾先の色の変化ですか。
毛でなかなか地肌の色は分からないのですが掻き分けて見てみます。
そういう指針があると助かります(>_<)
少なくとも月曜には一度病院に連れて行ってみようと思います!
No.3
- 回答日時:
家の2歳の猫も結構お転婆で、1歳の頃は今よりさらにいたずらしまくっていて
私も質問者様と同じことをしてしまったことがあります。
やっぱり「んぎゃ!」と鳴きましたが
その後はケロッとしていて、1年経った今でも
何の問題もなく、今日も元気に走り回っています。
様子を観察していて、特に変わったところがなければ
あまり心配することはないと思いますよ。
ご回答ありがとうございます!
そしてお礼が遅れて申し訳ありません;
そうですか、私もついやってしまいました(T_T)
今の所特に痛がったりぐったりもせず元気に走り回っております(笑)
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
3匹の猫を飼っています
家飼いの猫でしたら喧嘩傷を作ることもないでしょうから、病気の心配だけでいいのですが、なんといってもやっぱり食事に気をつけると良いです
ドライフードばかり食べさせると血尿がでたりしますから気をつけてください。缶詰でもいいし、おやつにいりこをあげてもいいし、注意すべきは決まった時間にあげる習慣をつけること。適度な水分を補給してあげることでしょうか。
今年の夏も暑いですから人間ともども気をつけなければなりませんね
お答えありがとうございます!
はい前にジャンプに失敗して怪我したりはしていましたが(笑)
えっカリカリだけは良くないのですか!?初耳でした;;
お水はたくさん飲んでいるようなのですが…。
そうですね、節電叫ばれますが人間は扇風機で猫クーラーで管理しています(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mダックス 尾曲がりについて...
-
いつも尻尾を上げているうちの...
-
老猫のスタッドテイル 以前から...
-
猫のしっぽをドアに挟んでしま...
-
なぜくまのプーさんはしっぽが...
-
アホっぽい質問者が暴言を吐く...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
愛猫の死から立ち直れません
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫の死について
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
猫に目をやられました。
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
13歳の老猫 最近歯ぎしりの様...
-
猫の上唇の裏のトゲトゲ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報