アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在妊娠5ヵ月です。同居している義祖母78歳の事で相談です。
(祖母の現状)
・糖尿病、高血圧症の治療をしており、過去に顔面神経痛、脳梗塞を患っている。
両膝関節が悪いので、歩行も時々杖を使っている。
・身の回りの事は一通り自分で行えているが、時々認知症の様な発言をするときがある。
・食事作りは初め少し行って貰っていたが、食材の管理が出来ず、期限がかなり過ぎている食材を使用したりとあり、何度対策しても駄目だったので、殆どを孫嫁の私が行っている。
・耳が聞こえ難いのか、家族が会話している時その会話を所々で聞き取っている状態。その為会話に入ってくると全くトンチンカンな内容で受け答えするので、その度周りが訂正説明するのに時間が掛かる。
・「もったいないから…」「後でまた使うから…」とたまに確認しないと不要品やゴミに近いものを集めてしまう。
・昔は色々なお稽古事を行っていたが、手が思うように動かなくなってきてから殆ど外出しなくなった。
・外出しない分、同居家族の私達孫夫婦への過度な干渉が多く、その都度夫が怒ったり私が注意している。
・あまりにも目に余るくらい口がうるさい為、自分の事だけやるようにお願いするも、口を出したがり効き目が無い。
・最近は少し被害妄想のような発言をすることが増え、「(私達孫夫婦)二人して私を邪魔者扱いする!」「電話遅くまでして…私の事悪く言ってたんでしょ!」等々、夫の母に電話で言っているようです。


上記の様な状態が続いている為、私も夫も少し認知症を疑っています。
介護度も要支援1という話でしたが、今日地域包括支援センターに電話相談し調べて貰うと、平成26年で認定期限も切れていました。

これから妊娠出産・育児と私自身いっぱいいっぱいになると思うと、これから衰えていく高齢者の介護まではとても出来る自信がありません。

因みに、義祖母の子どもである夫の母や伯母は県外で暮らしているため、年に数回来て色々と手伝ってくれますが、遠方の為なかなか当てにすることは出来ません。

その為、何とか認定再申請をして、出来ることなら今後義祖母には週1でもデイサービスを利用して欲しいと夫婦では希望しています。


出産育児と介護が重なりそうな場合、他にどの様なところに相談したら良いでしょうか。
分かる方回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

最寄の機関へ行って(市役所とか役場)自分の家の近くにいる民生委員を


聞いてまずは電話相談して見てください。
色々親切に相談に乗ってくれるはずです。
守秘義務も発生している人たちなので コンタクトを取ってみてくださいね。
少しでもラクにそれでいてちゃんと介護していけれる状況を模索して見てください。
その年代は 口頭で言ってもだめです。
張り紙をしておく事が一番です。
期限の過ぎたものを絶対に置かない。
触られて困るものはどくろマークのシールを張り付けておく。
赤いマジックでバツをつけておく。などなど
共存していくなら 前持った対策を施さない限り無理ですよ。
叱る前に叱る原因を取り除くだけ取り除いて関わるしかないです。
妊娠中なのに。しかも祖父母なのに。。。思うところはたくさんあるでしょうけど
乗り越えられますように。
    • good
    • 0

まずは、身内で話し合う


糖尿に血圧じゃ
食事の管理が必須
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!