
汚いし臭いし気付いてないんでしょうか?
若さには嫉妬するし、自分がもう若くないのに、何でおしっこが何べんも出るんだろう~とか、紙パンツは履きたくない!とか履いてますが
その臭い紙パンツを箱のなかに入れてそのまま放置したり、それで脱衣所の匂いが臭くなったり、そういうお年寄りって多いんですか?家庭とか介護の現場に
日付をいちいち聞いてきたり、お年寄りって人生経験の積んだひねくれて喋れる赤ちゃんだと思ってます。
自分が似合う服などを見つけると嫌な顔する癖に、似合わない服を着たりすると、とたんに喜んだ顔になる祖母が死んでほしいです。
父もそんな祖母の配下なので、若い子に誘惑されるところっと騙されそうになるし、毎日介護をがんばってる母のことを見ようとしないし
農家だけどこんな環境だと継ぎたくないです。
質問が変わってしまいましたが、こんなお年寄りはごまんといるのでしょうか?回避スキルを教えてください
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
お年寄りによくあるケースという感じはします。
回避スキルとしては、可能な限り「他者に頼る」だと思います。どこまで頼れるのかを知ることは、大切だと思います。あくまで、私の母方の祖母の話になりますけど。
私は45歳男性です。私の母方の祖母は14年前に96歳で他界しましたが、6年間ほど寝たきりの状態で、実家で実子である母が中心になって介護していました。80代後半に認知症の症状が現れ始めて、大腿骨を骨折したことがきっかけで寝たきりなって。私は一人暮らしで離れて暮らしていましたが、お盆や正月に帰省した時には、祖母のトイレ介助をしたりしました。椅子状の簡易トイレに祖母を移動させて、用を済ませてきれいにして、服を着せてベッドに戻す作業が大変でした。それを毎日行っている父母の大変さも知りました。
たしかに、衛生上の課題はありましたが、それも含めて対応をするのが介護だと実感しました。
そんな中で、私の祖母の場合は、週に1回、多くて2回ほど「デイサービス」を利用していたようです。入浴介助などを行ってくれて、一日預かってもらうサービスで。施設の方がマイクロバスで迎えに来てくれて、車いすのまま車の背後から乗車して施設まで送迎してもらって、入浴やレクリエーションをして一日を過ごして帰ってくる、という。うちの場合、地元の病院に併設されていた介護施設に相談して、看護師さんとケアマネジャーさんが定期的に実家に訪ねてきて、床ずれのケアをしてくれたり、記録をとって、母もいろいろ相談していたみたいです。
祖母がデイサービスに行っている間に、母は家事をしたり、ご近所や親族づきあいをしたり、役所に行ったり、買い物をしに行ったりしていたみたいです。
ちなみに、現在の私の実家の隣家も親戚の叔母が85歳で一人暮らしをしています。叔母は一人で歩けるし、料理もできて生活できる状態ではありますが、時々デイサービスを利用しているようです。施設が社交場になっているようで。
いろいろな事情のご家庭があると思いますが、何を他者に頼れるのかわからないときは、公的なサービスに相談してみるというのも方法の一つではないかと。
生活上のポイントなど、アドバイスをいただけるだけでも助かると思います。
No.5
- 回答日時:
精神的におかしいですね…………
一度心療内科に連れて行ってみてはどうでしょうか?
意地悪になったり、他人の不幸を過度に喜んだりするのは病んでる証拠です。
無理ですね…精神病を信じてない祖母を連れていったりすると激怒するので…
父も弟も面倒みず、母しか面倒みてないから無理だよもう…家庭内で解決するのは(T_T)
No.2
- 回答日時:
「お年寄りって人生経験の積んだひねくれて喋れる赤ちゃんだと思ってます。
」まぁ、大体はそうですよね・・・。
赤ちゃんは自由に動けなくて知識や経験無い純粋な捻くれしてますし、
歳取れば、自由に動けなくて知識や経験豊富な捻くれします。
自然の摂理です。
赤ちゃんには早く成長してくれ、お年寄りには早く他界してくれ。
何とも自分勝手な現役支配者厨が蔓延っている世の中なのだろう・・・。
そういう僕も自分勝手な現役支配者厨に入ってると思うが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖母の病院の付き添いで休む
-
祖母が緊急入院…約束をドタキャン
-
高齢者のドタキャンに辟易して...
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
王様の母親と祖母の呼び方
-
お亡くなりになられた入居者さ...
-
イタリアの感染が爆発した理由...
-
立ち退き料、空き家と居住中の...
-
祖母との同居に耐えられない
-
実践倫理宏正会-退会の仕方
-
派遣で働き一週間近くたちまし...
-
痴呆症の祖母が冷蔵庫を荒らす...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
仕事を当日に休む。
-
祖母祖父と電話をするとどうし...
-
成年後見人の被後見人の報告書...
-
顧客のお父さんに対して、お父...
-
被成年後見人の死亡保険金の扱...
-
被後見人名義の車の処分
-
認知症らしき祖母の世話で母が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
祖母が緊急入院…約束をドタキャン
-
王様の母親と祖母の呼び方
-
祖母の病院の付き添いで休む
-
高齢者のドタキャンに辟易して...
-
祖母との同居に耐えられない
-
派遣で働き一週間近くたちまし...
-
祖母を亡くして半年が経ちそう...
-
お亡くなりになられた入居者さ...
-
命令口調の祖母に腹が立ちます ...
-
いま、居宅支援事業所のケアマ...
-
菊 作り 菊 みる時は 陰 の 人 ...
-
ボケ老人の存在価値
-
寝たきりの老人への話しかけ方(...
-
立ち退き料、空き家と居住中の...
-
大姉の読み方…。
-
祖母についてですが… 私は今、...
-
祖母の世話を一人でしている母...
-
子の持家に親が一人住まいで生...
-
大正時代の教師や教授の服装
おすすめ情報