アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国を念頭に置いての質問です。
劉暁波氏の問題を始め、人権問題を抱えるとは思いますが、中央集権国家は政治的にも経済的にも効率が良いと思いますがどうでしょうか?
最近の世界情勢を見ると、民主国家は議論ばかり多く効率的でないため、中国のような専制的国家に押されているように見えます。アメリカもオバマからトランプに移行したのはそうした情勢を敏感に反映したものかも知れません。香港は今でこそ一国二制度に守られていますが、あれもただの移行措置でいずれ一制度に統一されます。EUもゴタゴタで、将来中国の一帯一路にに組み込まれる気がします。ASEANも同様です。
日本は戦後アメリカの統治下に置かれアメリカ風に作り直されて民主国家を標榜していますが、本家のアメリカが移行期に入っている以上、以前のアメリカのイメージに縋っていても置き去りにされる気がします。

民主主義国家は活動が内向き・遅滞・衰退し、代わって中央集権国家が繁栄する時代が目前に迫っているのではないでしょうか?
中国のような中央集権国家の繁栄は近い将来行き詰まる時が必ず来ると思いますか?
島国日本もこうした世界情勢に対応して、人権を抑制し国権の強化に努め、権力の集中を進めて行くべきでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

何を憧れておられるのかが良くわかりませんが、国際社会の中で、一国だけが、全てに勝てるという状況そのものが、そもそも困難であり、これまでの歴史的事実を踏まえると、ご質問者様が理想とする国家体制を直ちに構築することは、現実的には、不可能だと思います。


 残念ながら、与党でも野党でも、中央集権を強化して、国として纏めている有能な議員が、今の日本にいると思えません。だから、1日3億もかけても、あんな不満足な国会の状態ではないのですか?
 しかも、国会で論議されるべきではなく、他で対応すべきことばかりで、議員がニュースになる。
 本当に、情けないと思います。

 daaa-さんが、真剣に考え、詳細なご計画提案があるなら、議員として立候補されては如何ですか?
 賛同を得て、当選し、支持を得られれば、夢に一歩近づくかもしれません。
    • good
    • 0

議論は時に一方が○で他方が×という答えを好む傾向にありますが、現実的な社会活動ではバランスなのだと思います。

中央集権体制が弱まれば民主主義体制を責め、民主主義体制が弱まれば中央集権体制を責め、という議論か生まれるのです。
中央集権体制に走り過ぎれば、強いことが正義という価値観が高くなり、独善や独裁、覇権主義国家へと導くことは歴史が教えてくれています。
国民主権や人権、自由の制限、そして他国に対する格差や差別の是認といったことが人道的な観点と対立します。

例えば我が国では、現自民党も官邸主導と手続きで国を変える力は強いですが、そうした負の予兆を感じる国民が嫌気しているのだと感じます。

中央集権体制の強化の手法として、隣国との敵対思想で洗脳する国民教育(思想統制)を行う手法がありますが、思想や信条を国がコントロールしているとは思いませんか?それが国家として理想だとするなら、時代に逆行していると思います。

私は、新しい時代のあり方というのは、今までの何か、ではなくて新しい何かである、と常に探して行かなければならないと考えています。
日本人はカイゼンの才能が世界で最も長けていると言われます。国の運営についても是非世界をリードする手法を提案していって欲しいものです。
    • good
    • 0

独裁のほうが、楽国民は、機械、国の方針を、遂行してインフラ整備、

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!