
windows vistaからのアップグレードについて
現在ショップ組み立てパソコンでwindows vista HomePremium SP2 32bitを使用しています。
ショップから購入した時に、vistaインストールディスクとプロダクトキー、windows7が出始めたころだったので、windows7への無償アップグレードディスクが付属していて、windows7にアップグレードして使っていたのですが、HDDにパーティションを切るためにvistaに戻し、そのままwindows7にアップグレードせずにvistaでつかっていたのですが、その後引っ越しした時に誤ってvistaと7のディスクを処分してしまったようでみあたりません。
vistaのサポートが終了した今になって、vista→7→10へとアップグレードしようと思っているのですが、新規インストールではなく、vistaを引き継いでアップグレードしたいと思っています。
現在手元にあるのは、パソコンにインストールされたwindows vista home premium SP2 32bitとケースに貼ってあるプロダクトキーのみです。
そこでアドバイスをいただきたいと思います。
マザーボードやその他重大なトラブルがあった時のために、Vistaのインストールディスクを入手しておいたほうが良いか。
アップグレードに必要な物は、アップグレード版のwindows7 home premium 32bitインストールディスクとプロダクトキー、windows10 home premium 32bitアップグレードディスクの3つで良いか。
以上の2点へのアドバイスを宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Windows Vista は 32bit でしょうから、当然アップグレードした Windows7 も 32bit ですね。
もし、Windows7 のプロダクトキーが判るのなら、Microsoft よりダウンロードできます。入手できなければ、別途手配ですね。Windows 7 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
Windows Vista または Windows XP を Windows 7 にアップグレードする際に必要な事前準備
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2028274
Windows7 に無事アップグレードできたら、今度は Windows10 をダウンロードします。
Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
Windows10 はダウンロード時にはプロダクトキーを必要としませんが、インストール時に必要です。しかし、再インストールを選ぶと何故かそのまま通ってしまうようです。(※現在はどうなっているかは確認していません。)
2017年02月現在、Windows10への無償アップグレードがまだできてる
http://zuntan02.hateblo.jp/entry/2017/02/10/112309
Windows10 にするのであれば、64bit が必須のような気がします。この後、64bit 化する場合は、クリーンインストールになりますね。
Windows10にアップグレードする際に32bit版のWindows7/8.1を64bit版へ無料で変更する方法
http://tarelife.com/windows10-update-32to64/
私は、ThinkPad T60 WindowsVista 32bit を Windows7 Pro. 64bit にクリーンインストールし、その後無償アップグレードで Windows10 Pro. 64bit にしました。ハードウェアの制限で 4GB しかメモリを積めないですが、HDD を SSD(SATAⅠで動作 max150MB/s) に換装して快適に動作しています。本来なら IO マップが上に飛ぶはずだったのですが、4GB に残っていて若干狭くなっています。
上記のやり方でどこまでできるか判りませんが、Vista のパソコンでも要件さえ合っていれば、Windows10 にアップすることは可能です。Core2 Duo の ThinkPad T60 でもできたので、"第一世代ですがi7ですし、ハード的にはまだ頑張ってもらうつもりです。" なら、十分に可能でしょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
本当に詳しい情報ありがとうございます。
7のプロダクトキーも引っ越しの際に紛失してしまっているので、何かしらの方法で入手したいと思います。
No.3
- 回答日時:
自分ならWindows Vistaを搭載したパソコンはそのままにしてオフラインで使い、
新たにWindows 10を搭載したパソコンを購入することを検討します。
安いからアップグレードしたいという事のようですが、
アップグレードは意外とトラブルを抱えることになります。
特にVistaからのアップグレードはデバイスドライバーの関係で断念するデバイスが出ると思いますので
今の環境をそのまま移行することは無理でしょう。
そういう意味で自分は買い足しを勧めます。
・・・本題・・・
元に戻せることを第一に考え、バックアップを作成しておけば怖いものはない。
Vistaのインストールディスクを使う場合は、ド・ノーマルなVista環境が必要な場合に使うくらいです。
>アップグレードに必要な物は、アップグレード版のwindows7 home premium 32bitインストールディスクとプロダクトキー、windows10 home premium 32bitアップグレードディスクの3つで良いか。
はい。その通り。
※Amazonで海賊版を掴まされないようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「CCSDK.exe」「Windoesの既定...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
windows8.1ですが!プロダクト...
-
今更ですが、Windows10アップグ...
-
Windows7からとWindows8.1から...
-
アップグレードしたパソコンの...
-
windows11のアップグレード
-
Windows7から10へのアップグレ...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
Windowsのパッケージ版って永久...
-
使っていないWindows7プレミア...
-
Windows8.1からWindows10にする...
-
surfacepro2でWindows10からWin...
-
Windows7からWindows10に変...
-
Windows10からWindows11へ無償...
-
AH530 3B FMVA533BB Windows10 ...
-
Windows 11 HomeからProへのア...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
非力なサブ機をWindows10から11...
おすすめ情報