プロが教えるわが家の防犯対策術!

ノートパソコンで動画編集するのですが20分くらいの映像を編集して5分~10分の動画として残すのですがスペックがCPU:i7-7500uのSSD256GBのメモリ8GBなのですが十分でしょうか?一応その動画はUSBメモリや外付けHDDに移しちゃいます。書き出し遅いの待てないのと起動時間が早いのがよくてHDD内蔵は動画編集には大容量がいいので動画編集にはもってこいなのは百も承知なのですがFHDで保存するのでもたつくのとカリカリ音が気になってしまいます。やっぱりHDDの方がいいですか?NAND型っていう選択肢はなしでお願いします。

A 回答 (4件)

SSDは選択肢としてないのなら、HDDしか残っておりませんけどね。

    • good
    • 0

CPU・メモリとしては十分?ですが、内蔵ディスクがSSD256GBでは作業領域が少ないです。


*動画編集はかなりのメモリーを要します。
できる事なら、SSDを大容量(500GB以上でCドライブに120GBあたり)に交換するか、外付けHDDを使うかです。
*HDDは3.5インチ型のディスクを勧めます。
尚、カリカリ音はかなりの老朽化しているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外付けの選択肢はありですね。別で揃えてみようかと思います‼

お礼日時:2017/07/23 10:29

情報が少ないので的確な回答はできませんが・・・



・i7-7500uは省電力性能に特化したCPUですから処理性能的にはほぼデスクトップ用CPUのPentium G4560同等レベルでしかありません(双方とも2コア4スレッド最大クロック3.5GHz、第7世代)。
・1080p@60Hzの非圧縮AVIはさーす領域の転送速度としてほぼ500MB/s程度の転送速度が必要です(HDDの実行転送速度は70MB/s~200MB/s)。
・HDDと違いSSDには原則として総書き込み容量に保障上の上限が設定されています(ある意味使い捨てレベルの消耗品扱い)。
・利用する編集ソフトによっては8GBメモリでは不足する可能性を否定できません(AviUtlは8GB超のメモリには対応しないので不足することはありませんが・・・)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりノートでは根源的な問題として動画編集はできないのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/23 10:28

|д゚)‥‥


>やっぱりHDDの方がいいですか?NAND型っていう選択肢はなしでお願いします。

SSDは256GBあれば十分ですよ。
編集済みのデータやワーキングデータをHDDへ移動するなら余裕です。
64Gバイトを超えるような大型データを切ったり貼ったりするのであっても、ストレージに余裕がある限り問題ありません。
ですがCPUが弱いので処理に時間がかかることが容易に想像できます。それを我慢できるかで判断が分かれます。

・・・
動画編集するなら、CPUは最低でも4スレッドでしょうが、
コアは4つであることを勧めます。
できれば4コア8スレッドあれば安心。
i7-7500Uはモバイル向けの省電力に特化したCPUなので動画編集には向いていません。
もっと上のグレードのCPUを選択することを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱりi7でも7500uだと向いてないのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/23 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!