
友達がいない奴ってどう思う?
友達が一人も出来ないのは病気ですかね?
集団にいると人と関わりたいと思えず頑なに人を拒んでしまいます。
自分を見せたくないというか、自分の本心を知られたくないというか、ダサいとこを見られたくなく、わざとクールに振る舞い 舐められたくないという思いから過激発言をしてしまいます。
そのせいで毎度変人扱いされて気付いたら孤立しています。
自分でも分からないけどなぜか他人といると 心を開けずカッコつけてしまうのです
昔からみんなが盛り上がる場では一人だけ盛り上がれず意識的に無表情を装ってしまいます。
友達なんかいらねーよと心では思っているのですが
たまにクラスの人のツイッターとか見ると、みんないろんなとこに行き笑顔で楽しそうな人生を過ごしてます、そういうのを見ると心では強がっていても、自分は笑顔の一つもないつまらなくて、寂しい人生を送っているんだと実感させられます。
最近は自分が何なのかわからず、自分でも自分が何を考えているのか分からないです。
アイデンティティがまるで確立されてないです
来年からは大学生です
大学に行ったら変わろうと思ったりもしたのですが
高校時代人間関係の一つも気づけなかった奴には無理な話ですかね?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それがもし、あなたにとってストレスであるなら、変わるべきと思います。
もしストレスを特に感じていないのなら、気にすることはありませんよ。
だって、それがあなたの生き方なんですから。
私にも同じような時期がありましたし、周りにもたくさんいます。
未だに友人のほとんどいない人もいます。
一人のほうが自分の時間・お金を自分のためだけに使えて良い、と考えているようです。
その人たちは不幸だとは感じていないようです。
でも、もしストレスに感じていたり変わりたいと思うなら、こう考えてはどうでしょう?
反転するかのように変わるのではなく、自分で自分の嫌だと思う行動を「しない」でおく。
過激発言は「しない」でおく、とか。
盛り上がってるときに無表情なのは全然いいと思いますよ。
だって、きっとあなたにとってその盛り上がりは意味や価値がないんだから。
周りに無理やり合わせる必要なんてありません。
合わせたら、周りは必ずあなたを楽しませてくれるでしょうか・・・?
アイデンティティが確立されてないということでしたが、そう思っているということはアイデンティティができ始めている証拠でもあります。
自分を見せたくないのは誰だってそうです。
表現の仕方が違うだけ。
盛り上がっている連中が、全員自分をさらけ出しているわけではないでしょ?
他人に合わせるのではなく、自分が無理やストレスを感じないように。
相手を攻撃したりしなければ、波長の合う人を見つける余裕も出てくるはず。
自分にも。周りにも。
どうか焦らずに、自分に無理のない変わり方をしてみてください。

No.3
- 回答日時:
今、会社にちょっと似たような人がいます。
心を開いてくれたらいいのに…と複数の人が(私も)思っています。
あなたも、あなたの知らないところで、心の中でそう思っている人、いると思いますよ。
大学へ行ったら、笑顔で挨拶をしてみて下さい。一言でいいんです。
あなたからの朝の笑顔の一言の挨拶に、嬉しいと思う人がいます。
小さなことでも、「ありがとう」って、言ってみてください。
言われた人は、とてもあたたかい、嬉しい気持ちになります。
そんなふうに人の気持ちを幸せにできるあなただということを忘れないでいて下さい。
無理をして関心のない話題に入って一緒に盛り上がらなくても、
心から語り合える友達がきっと出てくると思います。
なんとなく、忌野清志郎のイマジンを思い出しました。
「夢かもしれない でもその夢を見てるのは
きみ一人じゃない 仲間がいるのさ」
\(^v^)/
No.2
- 回答日時:
【病気】ですね。
友達がいなくても、生きていけますが、、、社会人になった時点で潰れていくと思います。
現時点では、病院やクスリは
必要ないですし、その気になれば治せると思います。
早めに治さないと、いつか
手遅れになりますから。

No.1
- 回答日時:
素直が一番です。
心を開かない人には誰も寄ってきません。
へんなこだわりを捨てることです。
さもなくば大学でもしくじりますよ。
高校まではクラスがあったし朝から夕までスケジュールが埋まってましたが、大学は暇が増えクラスもないから友達がいないというのはとても苦痛です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- その他(悩み相談・人生相談) ここ数年自分の性格でとても悩んでることがあります。 自分は19男です。自分は小学生の頃までクールで友 1 2022/07/02 22:38
- いじめ・人間関係 もうちょっと限界で泣きそうで不安で堪りません。 19学生の男です。 自分はいつまで経っても自分を思っ 2 2022/07/12 23:29
- いじめ・人間関係 本当に自分が嫌になってきました。友人関係が下手くそになり過ぎて、友人関係以外にも人間関係がとても下手 3 2022/05/12 21:43
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 友達・仲間 精神的な質問です。 最近また違ったことで(ちょっと似てますが)精神科も一度行きましたが値段高くて一回 1 2022/04/06 01:01
- いじめ・人間関係 自分は人間関係でとても悩んでることがあります。自分はもう19になり今年から専門学校に通っています。 3 2022/06/20 23:27
- 友達・仲間 20代女です。 ここ最近学生時代のことを思い出します。 私は、昔から友達がいません。人見知りでわがま 3 2022/05/17 18:36
- その他(悩み相談・人生相談) 私、将来どうなるんでしょうか、 頭が悪く運動も出来ないせめて社交的でありたいけど、結局人に気を遣うの 3 2022/05/10 22:39
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
気の進まない指示を任されたら...
-
B型作業所に通所中です。モヤッ...
-
過去一番幸せだった想い出って...
-
知恵袋もオーケーウェーブも堅...
-
死ぬ以外で消える方法はありま...
-
パジャマは、ワンピースタイプ...
-
ネットで見たのですが、奥さん...
-
人生について考えるようになっ...
-
あなたの趣味、やりたいことを...
-
私(今年60歳)の血縁の金持ち...
-
妊娠中から別居中です。 10ヶ月...
-
日本人に米って体にあってない...
-
どんな時に、カッときますか?
-
恋愛が常に鎖のようにこびり付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報