dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は人間関係でとても悩んでることがあります。自分はもう19になり今年から専門学校に通っています。
自分は中学3年も、当時のクラブチームでも、選抜された短期期間のチームでも、高1の頃の寮生活でも、転校した高校でも、必ずいじめられてきました。流石に自殺しそうなくらい辛かったです。何故ここまで虐められたのかは大体の理由は腹立つという理由でした。顔が腹立つなど。
それから死ぬほど自分磨きを頑張って今ではどこに行っても大体イケメンと多々言われるくらいまではなりました。
しかし未だにトラウマを引きずってしまい上手く人間関係を築くことが出来ません。とにかく舐められないようにクールぶって、面白いことも一切言わないで、当たり障りない会話しかしていません。だから上部の関係の友達しかできません。
中学時代とにかく友達を自然と笑われせていていじられキャラでしたが沢山友達は居ました。
やはりクールぶって、面白いことも言わないつまらない奴より、面白い奴の方が友達は出来ますよね?しかし今までの経験上自分を出すと次第に舐められいじられキャラからのいじめに発展する展開が見えて怖くて震えんです。どうしたら私はいいのでしょうか…。

A 回答 (3件)

今の勉強に集中し、


教養の何たるかを学ぶ事です。

人間関係を築く?10年早い?
何歳になっても、勉強と克己です。
至急、自己形成をすべきです。

出来れば、大学で学んでみたら?
高卒であれば、何歳であっても大学は拒否しません。
入試を突破すれば、大学で学べます。
    • good
    • 0

心の傷が癒えるには長い時間がかかります 今は上部の関係の友達で我慢するしかないでしょう 上部の関係の友達と今後何回も顔を合わせてれ

ば場合によっては仲良くなることがあるかもしれません 不自由ですがトラウマには勝てません
    • good
    • 0

どうすればいいのか?


って、他人を意識し過ぎるから苦しいんじゃない?
ハッキリ言えば、他人がどう思うかなんて、どーでもいいんですよ。

自分は自分であればいいんです。クールに身構えればクールな付き合い方になるし。

ところで、舐められる最大の原因は、へりくだるフシを見せてしまうから。
イジられキャラでも構わないけれど、「自分軸」が無くへらへらした弱い部分が、舐められるんじゃない?

出川なんか、徹底したイジられキャラだけど、自分軸がある。タレントとしての生きざまが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!