アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

屋形船の光跡を撮ろうとISO100,シャタースピード優先15秒で撮りましたが、車の光跡のように撮れませんでした。アップした写真はウエーブサイトで見た写真ですが、車の光跡のように、きれいに何本も撮れています。シャタースピードは224秒で撮っていますが、長秒時露光で撮れば、初心者の私でも、このような写真を撮ることは可能でしょうか。長秒時露光で船の光跡をアップした写真のように撮った方がいらしたら、参考にしたいので、画像と撮影データを載せて頂けないでしょうか。よろしくご教示くださるようお願いいたします。

「屋形船の光跡の撮り方」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 質問の内容を理解していただこうと思い、他人の写真を無断でアップしましたが、注意されました。撮影者の方にお詫びいたします。

      補足日時:2017/07/28 10:39

A 回答 (5件)

この写真は永代橋からだと思いますがこれだけの光跡を撮れるのは 東京華火祭 の時くらいでしょうね。

花火が終わって花火見学に出てた屋形船が一斉に帰ってくる瞬間ですね。

ちなみに撮影データは

露出時間(秒),163.0
F値,22
露出プログラム,マニュアル露出
ISO感度,100
焦点距離(mm),17.0

写真はこちら  http://hermesno1.exblog.jp/11700079/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。ブログを大変興味深く拝見いたしました。ポチとさせていただきます。

お礼日時:2017/07/28 10:13

考え方としてはですね…



例えば添付画像の最も左のブルーの光跡があるでしょう。
それが奥で他の光跡と一緒になっていますよね。
画像左端から他の光跡と一緒になる位置までを写真に収めるなら、最低でも船がそこまで移動する時間の間、シャッターを開けていないと写らないということなんですよ。
だから質問者さんが撮影したい場所からみて、望む光跡を実現するための船の移動時間がどの位かを前もって計測すればいいんです。
そして導き出した時間をシャッタースピードに設定するところから露出の調整を始めればいいわけです。

自動車なら15秒で到達する距離であっても、船は所要時間が異なって然りでしょう。
露出の設定は撮影者の狙いを被写体や現場の環境とすり合わせていく作業なんですよ。
だから他人が撮影したデータというのは、参考にこそなれ、それをそのまま当てはめれば万事うまくいくというものでもないのです。

やるべきことは、先ほど書いたように、「望む光跡を実現するための船の移動時間がどの位かを前もって計測」することです。
撮影の狙いからして露光時間が長くなって然りなので三脚必須は当然。
また、この類の撮影は光跡・光の部分が露出オーバーになりがちなので、使う使わないは別にして、NDフィルターは用意して臨むのがベターかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に説明していただき有難うございます。NDフイルターは「8」を持っています。機会をみてチャレンジしてみたいです。

お礼日時:2017/07/28 10:19

長時間露光、出来る出来ないはカメラに拠ります。


バルブ(B)あるいはバルブタイマーが設定出来るカメラです。

必要なアイテムは、三脚とケーブルレリーズ(またはリモコン)。
AEは利きませんので、絞りとISO感度は勘で設定する事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。参考になりました。

お礼日時:2017/07/27 20:36

先に注意なんですが、コンテストでもなんでも「他人の写真」は、他人の撮影したものなので、こういった場所に出さないほうがいいですよ。


今回の場合も、あなたが撮影した写真を出されたほうがわかりやすいし、問題も起きないからね。

・ISOを最低感度にすること。
・がっちりした三脚を使うこと。
・絞りを最小まで絞り込むか、もしくはNDフィルターを使って、光線を減少させてください。
・シャッター速度を何段階か変えて、何枚も撮ってください。
デジカメはその場で確認ができるから、とても楽なものです。
昔(フィルム時代)はすごく大変だった。
・カメラにコントラストなどの調整機能があれば、積極的に使ってみてください。
RAWで撮って、あとで調整する方法もあります。
・データは自分で記録しておき、それに従って撮影してください。
TPOでまるっきり変わってしまうのが、夜景ですから。
・レンズにフードをつけるようにしてください。
出来れば、モニターを見ながら、外光が差し込んでくるのをボードなどでカットしてください。
コントラストがぐんと上がります。

他にもいろいろとノウハウがありますよ。
夜景は結構、深いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。質問の内容を理解していただこうと安易に他人の写真を使用してしまいました。おっしゃることはごもっともです。今後気をつけます。

お礼日時:2017/07/27 20:35

>長秒時露光で撮れば、初心者の私でも、このような写真を撮ることは可能でしょうか。



そーです
三脚とバルブ機能の有るカメラとロック付きのレリーズが必要ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。今度、チャレンジしてみます。

お礼日時:2017/07/27 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A