
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
サンテカのMT検出スイッチを使用しております。
取説上では大変みっともない設置状態なので、センサーはセンターコンソールを外してその中に設置しました。そして本体は外に露出させました。基本的に私は停車時はNですが、一応誰が乗るか解りませんし、自分で間違う可能性も否定できないので事故防止のため導入したわけです。
感想は外見は本体が見えていますが、N状態の場合赤ランプが常時点滅しますので夜間は目立ちますので多少は防犯効果があるのかなと。センサー本体はブーツの中ですので、至ってシンプルです。
ちなみに長期に渡る激しいシフトワークでも、センサーがずれることはないです。(現在進行形)
No.9
- 回答日時:
>やはり停車時はギアをニュートラルのままにしているのでしょうか?
過去にMTでスターボをつけていました。ニュートラルを徹底するために必ずターボタイマーモードにしてから、サイドを下げてエンジンストップしていました。
サイドブレーキ回路はもちろん接続し、ECUにニュートラルSW回路が入っていましたので、それをドアオープンの回路につないで使用していました。誤動作は起きなかったですネ(^^;
ただ最近のMT車でしたら「クラッチ・スタートシステム」が付いていませんか?
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/199902/13.h …
参考URL:http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/199902/13.h …
No.8
- 回答日時:
JAFの冊子に書いてあったのですが
人が乗っていない常態でエンジンをかけることはATでもあまり好ましくないようで
使用する際は安全を一番に考えてお願いします
うちの近所でもMTに付けてて走り出したということがありました
No.7
- 回答日時:
MT車にリモコンエンジンスタータをつけた車で暴走事故が有りましたね。
ニュートラル検出のスイッチはつけていない車でした。幸い、軽い事故ですんだようですが、こういう事故のことを考えるとニュートラル検出のスイッチは必須なんでしょうね。私自身は、自分の見ていないところでエンジンをかけるなんてとても嫌なのですけど。
No.5
- 回答日時:
#4です。
ニュートラル検出スイッチは市販されていて、私も以前付けていましたがメチャクチャ邪魔です。。。シフトノブにミラーを取りつけそれに光を反射させ光が戻ってくる様なら位置はニュートラル、、、、すいませんうまく説明できません。
とにかく邪魔で付けて1時間で外しました。
エンスタ付けるなら他の人には運転させない様、注意が必要ですね。
人命にかかわる可能性もありますので。
No.4
- 回答日時:
MTのターボ車なので必ずニュートラルですね。
ギヤを入れて駐車した事がない為、誤発進させる事は絶対ありません。ただ他人が乗った後はギヤ入れてる可能性あるので危ないです。
付けてる私が言うのも何ですが、なるべくならMTには付けない方が宜しいかと思いますが。
経験談ありがとうございます。私も危険性を考えると付けない方がいいと思うのですが(笑)かなり込み入ったセキュリティと一体型になっている為、外すのが困難なのでみなさんはどうしているのかと思って質問してみました。万が一、ギアが入っているときに誤ってリモコンのボタンに触れたらと思うと怖いですね。
No.2
- 回答日時:
停車時というのは、
・信号待ちなど
・車を駐車した時
どちらでしょうか?
信号待ちなどの場合は関係ないです。
エンジンスターターをMT車に付けると、
車が勝手に動き出してしまう恐れがあるため、
メーカーとしては取り付けを遠慮してほしいと言っています。
現に死亡事故も発生しています。
しかしどうしてもほしいという人には、
ニュートラル検出スイッチを取り付けた上で設置するように指導しています。
坂道や雪国などででどうしてもギアを入れないとマズいという場合は、
・輪止めをかける
・絶対エンジンスターターを動作させない
あくまでも自己責任でお願いします。
停車時というのはもちろん駐車をした時のことですが、駐車時と書くべきでしたね。ニュートラル検出スイッチというものがあるんですね。少し調べてみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報