プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オーディオ歴は長いのですが、CDプレーヤーで再生して、アンプを通して、スピーカーで鳴らす、ということしかしてきませんでした。
 また、最近、apple musicに加入してその音楽も聞くようになりました。
 買いためたCDが嵩張ることもあり、apple musicのライブラリーも充実していることから、HDで再生するような方向へCD音源を整理して行きたいと思ったのですが、最近のオーディオ事情がよくわかりません。
 CDの音質を落とすことなく、ハードディスクやパソコンなどで一元的に管理できたらいいなと思うのですが、どのような機種がおすすめ頂けるでしょうか。
 ここでは説明しきれないことも多いと思いますので、推薦図書などもあげていただければ幸いです。
 パソコンはmacを使用しています。関連するようでしたらmacとの相性なども、ご考慮いただければと存じます。

A 回答 (6件)

CD音源はディジタル録音なので、CD内のファイル(曲ごと)を単にコピーすればよいです。


ディジタル音源なので、この移動(コピー)による音質劣化はありません。
後は、そのファイル形式に対応した音源(音楽)再生ソフトを使うだけです。
音質劣化は、アナログ部分で起こります。
今まではCDプレーヤーでアナログ再生していたということになりますが、
今後はPC内ディジタル音源をどこでアナログに変換してスピーカーまで持って行くか、
が品質確保の肝になります。
品質確保の主要点は、レベル対周波数特性(帯域と直線性)と雑音耐性、になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみませんでした。
macのitunesに取り込んで、これを再生するのにd/aコンバーターを入れるという方向になるのかなと思いました。
今までd/aコンバータを使ったことがなかったので、パソコンとの接続などで、何か「常識」のようなものがあるのかなと思い質問させていただきました。(onkyoの器械はmacとは相性が悪い、とか・・)
もう少し調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/31 01:09

その手の話であれば、オーディオ雑誌「DigiFi」や「NetAudio」あたりを読まれてはどうでしょう。



僕は、PCでCDから取り込んだ音楽データをNASに入れて、ネットワークオーディオプレーヤ機能付きのCDレシーバで聴いています。音楽再生だけならパソコンを操作せずに済むのがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみませんでした。
AmazonでNetAudioという雑誌を検索しましたら、結構、色々それらしい情報の載った雑誌や本が上がってきました。
大変助かります。ありがとうございました。
ちなみにNASを選ばれる際に、注意したことなど、ありましたでしょうか。

お礼日時:2017/07/31 01:09

pcオーディオて結構面倒です、pcからオーディオ出力を使うのが一番簡単なのですが音質に納得出来るかです。

私は無料ソフトのフーバー2000を使ってUSBからDAコンバーター(PA付もある)でスピーカーを鳴らしています、フーバー2000はいろいろなファィルにも対応してリッピングも出来ます、音楽ファィルを探して表示してくれます、イコライザも付いています。ただ音が出るまでドライバをインストールしたり設定が大変でした、メーカー製のDAコンバーターを買って添付ソフトを使う方法もありますが使いずらかったです。いろいろ探してその評価を参考にして自分にあった方法を検討した方が面白いですよ。簡単にやろうとすると最後には結構お金を使うことになるので出来るだけ良い物をえらびましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみませんでした。
foobar2000を検索してみました。
評価の高いソフトのようですが、Macへの導入は少し抜け道のようなものが必要なようでした。
iOSには対応したアプリがあるようなのですが。
出来るだけ良い物をえらびましょう、というアドバイスに注意したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/31 01:09

CDの音楽ファイルは、そのままの「波形」として「wav」形式(無圧縮、ファイルサイズが大きい)、もしくは音質の劣化がない「可逆圧縮」(完全にもとに戻せる圧縮)である「flac」形式(Free Lossless Audio Codec)でパソコン内に保存すればよいと思います。


一般論は、こんなサイトを参考に。他にもいろいろサイトがあります。
http://michisugara.jp/archives/2011/lossless_mus …

mp3などの「不可逆圧縮」は、原音には戻せない(不可逆)ので音質が劣化します。
ただし、ファイルサイズは小さくできますので、「ファアイル容量」と「音質」のトレードオフで選択してください。

CDから音楽を読み取ってパソコンのファイルにする「リッピング」や、それを音楽として「再生」するパソコンソフトが必要ですが、フリーソフトでよいものがたくさんあります。何を使うかは、いろいろな紹介サイトなどを参考に、ご自分で決めてください。(ほとんどのものが Mac でも使えると思いますが、Mac での使用可否、Mac 専用のソフトなどはよく知らないので、その辺はご自分で調べてみてください)
http://michisugara.jp/archives/2013/foobar2000_e …

たとえば
・foobar2000
http://howto-it.com/fb2k.html
・musicbee
https://makesmartblog.com/musicbee-01

また、おそらく一番大変なのが、「音楽ファイル(楽曲)の整理・管理」をどうするかということかと思います。
曲名、時間、演奏者名など、いちいち自分で入力するのは大変です。正規のCDであれば、ソフトがインターネット上から必要な情報を探し出して表示してくれます。
そんな機能も含めて、ファイルの階層構造や選択方法などを、ご自分の「聴くスタイル」にあわせて試行錯誤してみてください。
それも、音楽を聴く楽しみの一つなのかもしれませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみませんでした。
非常に的確なご説明をありがとうございました。
また挙げていただいたページはいずれも、参考になりそうなものでありがとうございました。

PCへの取り込みは今までもしていたのですが、全てiTunesで行なって、iPhoneで聴いていました。
今度、CDの大量のデータをどんなタイプのハードディスクの機種に保存していくと音質がいいのか(外付けハードディスクでのメカニカルな動作で結構音楽向きじゃないなどがあるのかな)、というところと、
PCからアナログアンプに出力するのに、どのようなメーカーがMacのパソコンやソフトと相性がいいのかな、というようなことで困っております。

お礼日時:2017/07/31 01:09

オーディオ歴の長い人


オーディオは機種では決まらない。使う人の見立てる能力で決まるものですよ
それに音と機能性は背反関係にあるので、両方というわけには行かないです
かさばるからこそ得られる音というのがあるけどね

単に扱いやすいということだけを見ているのなら、別に音にこだわる必要もないので

推薦図書なんていうのはここでは無関係だよな
そりゃ別の話だろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりましてすみませんでした。
大変的確なご指摘の通りと存じます。
末永くお幸せにお過ごしください。

お礼日時:2017/07/31 01:13

No.4です。



>今度、CDの大量のデータをどんなタイプのハードディスクの機種に保存していくと音質がいいのか(外付けハードディスクでのメカニカルな動作で結構音楽向きじゃないなどがあるのかな)、というところと、
>PCからアナログアンプに出力するのに、どのようなメーカーがMacのパソコンやソフトと相性がいいのかな、というようなことで困っております。

(1)データ格納場所は、パソコン内蔵のハードディスクでも、外付けハードディスクでも、どちらでもよいと思います。

>メカニカルな動作で結構音楽向きじゃないなどがあるのかな

そんなことはありません。むしろ「磁気記録」という意味では半導体メモリよりも信頼性が高いし、大容量のものが安く手に入ります。ただし「静かに動作するもの」を選んだ方がよいです。

なお、デジタルデータで管理する場合には、なんらかの単一トラブルで「全データが使えなくなる」ことも想定して、たとえば「外付けハードディスク2台に、同じデータを二重に保存(ミラーリング(=鏡)と呼びます)」というような考慮も必要です。

(2)PCからは「USB」で出力して、オーディオ用の「DAC」(Digital Analog Converter)を経由してオーディオアンプに入力します。(よい音で聞こうと思ったら、パソコンのアナログ出力などは使用しないこと。パソコン内のDACやアナログ出力回路は「それなり」の性能しかありませんから)

最近では、DAC内蔵でデジタル入力できるオーディオアンプも増えています。例えば:
http://kakaku.com/item/K0000978134/
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/audiocomporn …

http://kakaku.com/item/K0000808838/
http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/pur …

なので「どのようなメーカーがMacのパソコンやソフトと相性がいいのかな」というようなことはあり得ません。
パソコン側のソフトとは全く独立して、DACやオーディオアンプを選べばよいのです。
できるだけよい USB-DAC を選ばれることをお勧めします。CD音質だけでなく、「ハイレゾ」も視野に入れるのであれば、所定の性能・仕様のものを選定することが必要です。(上記のアンプは、ハイレゾにも対応)

ハイレゾ対応の「USB-DAC」:例えば
http://kakaku.com/item/K0000828855/
https://teac.jp/jp/product/ud-301-sp/top

http://kakaku.com/item/K0000588800/
http://www.fostex.jp/products/hp-a4/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に大変ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
おかげでかなり見通しよくデジタル化、PCオーディオへの道のりが見えてきました。
製品紹介も大変具体的で助かりました。
感謝いたします!

お礼日時:2017/08/04 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!