
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
黄ばむ原因はおそらく、普通の洗濯では落としきれない皮脂汚れだと思います。
普通に洗剤を入れ、洗濯機で洗濯していても、繊維の奥の方にどうしても落としきれない皮脂があり、それが時間の経過とともに酸化して、黄ばむのだと思います。
落とす方法としては、#1の方がおっしゃるように、漂白剤を使われることが一番手軽にできるかと思います。
漂白剤にもいろいろな種類がありますが、下記のサイトが種類・使い分け方について分かりやすいかと思いますので、ご参照ください。
シミや黄ばみに効果的漂白剤の使い分け
http://www.kao.co.jp/LIFEI/recipe/htmldate/f27.htm
漂白剤のお話
http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/katei/j157.htm
一番手軽にできる方法としては、黄ばみのある部分に液体の酸素系漂白剤を少量かけ、すぐに洗濯をする方法です。洗濯の時にも、洗剤と一緒に酸素系漂白剤を入れて、洗濯してください。
これでダメでしたら、
●塩素系漂白剤を使用する
●高温(60~70℃)のお湯をたらいやバケツ(金属製のものは避ける)に汲み、その中に規定量の洗濯洗剤と酸素系漂白剤を投入、柔道着を浸け込む
のどちらかをやってみてください。
柔道着は全て綿素材でできていると思いますが、もし、綿素材でなければ、この2つの方法は使えません。一番最初に挙げた方法を繰り返して、黄ばみを薄くしていってください。
最終手段として、洗濯物を洗剤液と一緒にぐつぐつ煮込む“煮洗い”という方法もありますが、結構手間がかかりますので、こちらでは割愛させていただきます。
尚、ご質問の内容としては、『ライフ』→『生活お役立ち』→『家事』のカテゴリーでご質問された方がよろしいかと思いますので、こちらのご質問でご満足いかれる回答がなかった場合、一旦こちらのご質問は締め切られて(マルチポストで削除されるのを避けるため)上記カテゴリーで再質問されればよいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
原因はよくわかりませんが、気になるようでしたら漂白剤を使えばいいと思います。
一般的には塩素系の漂白剤ですが、それでは白くならない(あるいはかえって黄色くなった)という場合は還元系の漂白剤を使ってください。漂白剤は危険ですから、なるべく換気の良い場所で使い、別の洗剤と混ぜたりなさらぬよう。
(酵素系漂白剤など、洗剤と混ぜてもよいものもあるので、説明書きをよくよんでください。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤について 4 2022/04/30 15:21
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 白いTシャツ 綿100%をほかの洗濯物といっしょにしてしまいました。 じゃっかんTシャツの色が全体が 3 2022/09/06 21:26
- 洗濯機・乾燥機 洗濯色ぬけ?変色の謎について 質問です。洗濯物、漂白剤も使っておらず分量通りの洗剤で洗濯してるんです 1 2023/07/24 20:48
- メンズ 男性の肌着、靴下のおすすめを教えてください。 汗汚れに強く、丈夫なものが知りたいです。 主人が仕事で 3 2022/10/06 09:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 真っ白なシーツや布団カバーをむらなく完璧に真っ白に漂白するのにおすすめの漂白剤ありますか 2 2023/02/19 21:05
- 会社・職場 5月末に飲食店のアルバイトを始めました。基本週一です。 制服の白シャツを貰ったんですけど貰った時から 1 2023/08/01 18:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機のカビについて。 洗濯槽のカビ取りに酸素系漂白剤を使って今つけ置きしてます。 やった後にあの浮 3 2022/06/29 20:30
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャンバス(帆布)のショルダーバッグのストラップ部分洗濯後の黄ばみ 2 2022/09/14 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柔道耳にならないです
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
-
オリンピック柔道の無差別級廃...
-
柔道の黒帯が欲しい
-
柔道着の生地を硬くする方法!!!
-
骨子術とは本当にあるのですか?
-
縮地法って実際何なんですか?
-
今日空手で女子に金蹴りされま...
-
柔道の『黒帯』はどこから頂く...
-
斧について
-
空手が顔面パンチ禁止なのは何...
-
伝統派の空手は総じて踏み込み...
-
合気道と弓道の袴は兼用可能?
-
礼和流という空手の流派につい...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
合気道の道場を変わりたい
-
格闘技をされてる女性の方!
-
大阪府の泉州地域で日本拳法の...
-
『藤』の画数
-
空手の帯をやわらかくしたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報