
現在、充電式刈払機(草刈り機)を使っていますが、30分もてばいいほうで、草が絡まったりすると20分ちょっとで、使えなくなります。バッテリーは24V3000mAhのニッケル水素電池が使われていますが、このバッテリーが、弱ってきたら、車やバイク用の小型鉛蓄電池12V(2個直列つなぎ)を使えるように改造できないか考えております。端子等は今あるバッテリーの端子を経由して接続を考えています。充電は、カーバッテリー充電気が使えると思うので、接続さえできれば活用でき、駆動時間も大幅に伸びるのではないかと考えています。このような活用は可能でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
理屈では可能です、
12Vをシリーズで2個繋いで24V、電圧的にはいけます、
後は、本体バッテリー接続端子へ2mmくらいのバラ線を半田付けしてやり14~5cmの長さで終端に2極のカプラー(量販店で市販されてます)付けとけばコードの脱着も簡単です、
コードを結束バンドで本体へ確実に固定も必要です、
動かす物ですから、半田箇所への負荷を最小に成る様に、
カプラー端子のオン・メンの着ける側を間違えないように、オンが本体側です、
最後に車載用のバッテリーのプラス端子に20Aくらいのヒュージブルリンク(此れも市販されてます)をかますのを忘れないように、
バッテリーを保護する最後の砦ですから、
理屈が判り技術が有れば出来ます。
No.5
- 回答日時:
12Vから24Vに電圧をあげるか、直列で2コつないでなら、理論的に利用可能。
ただ、鉛バッテリーってK-42/55B19で約9.4Kg~10.5Kg。2コだと、約20Kg。しかも大きい。
充電式の草刈機のメリットの一つである軽さがなくなりますね。しかも、ケーブルをつけるので利用可能な場所が限られてきます。
だったら、従来式の混合油なりを使う草刈機の方がよいのでは?と思ってしまいます。
ご回答ありがとうございます。確かに、ひも付きになって、利用範囲が限られたり、移動が大変な面が出てきそうです。この点を考慮したいと思います。
No.4
- 回答日時:
不明な点が2つあります。
内臓のニッケル水素電池は取り外し、外部から小型鉛蓄電池12V×2だけを給電するのでしょうか? それともニッケル水素電池はそのままの状態で、外部からも小型鉛蓄電池12V×2で給電するのでしょうか?
もうひとつは、充電というのは小型鉛蓄電池12Vの充電を指しているのでしょうか、それとも内臓のニッケル水素電池も合わせて充電するという意味でしょうか?
いずれにしても、内臓のニッケル水素電池はそのままにして、外部からも小型鉛蓄電池12V×2を給電したり、両方を合わせて充電するのは問題があります。性質の異なるニッケル水素電池/小型鉛蓄電池を並列接続するのは宜しくありません。内臓のニッケル水素電池は取り外して使ってください。
すいません。説明不足でした。もとのバッテリーのカバーだけを利用してそのカバー内のもともとの電池は取り外し、端子を利用して着脱がバッテリーをワンタッチで、外せるように考えています。アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6V 鉛蓄電池の充電電圧?
-
バッテリー液が異常に減るのです。
-
セルかからず、タコメーターが...
-
自動車バッテリーの保管方法
-
鉛バッテリーの復活方法を教え...
-
完全放電してしまったバッテリ...
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
シガーソケットの故障における...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
キー抜き忘れ警告音が鳴らなく...
-
SR400のイグニッションコイル流...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
ホーネット250について質問です...
-
Vツインマグナ250のヒューズボ...
-
スティードのメインヒューズの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6V 鉛蓄電池の充電電圧?
-
鉛バッテリーの復活方法を教え...
-
MFバッテリーを非対応充電器...
-
バッテリー補充液を入れ過ぎた!
-
バッテリー液が異常に減るのです。
-
バッテリー液が頻繁に減るのは?
-
ポイント点火式コンデンサーの...
-
完全放電してしまったバッテリ...
-
セルかからず、タコメーターが...
-
バッテリーから腐卵臭が・・・
-
マグナ250 バッテリー3日放置...
-
バッテリーの充電について教え...
-
ホンダ フォルツァMF06のことで...
-
バッテリーへの充電不良
-
レギュレーター故障?
-
車載冷蔵庫のアンペアを教えて...
-
バイクのバッテリー電圧をテス...
-
バッテリーの適合について
-
バイクのバッテリーが完全放電?
-
バッテリーを均等充電すると電...
おすすめ情報