電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学のイコールの揃え方
中学三年生です。数学の先生に、
○=△=□ 

 ○
=△
=□
という書き方は正解で、
○=△
 =□
という書き方をしてはいけないと教わりました。
これは本当でしょうか?今まで聞いたことのないことなのでよくわかりません。
また、その理由も教えてください。
分かりにくくすみません。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 最後の
    >改行して=・・・・・・は上の式を何らかの操作(式変形、因数分解・・・その他)した結果の表記の意味を持ちます。
    という部分が気になります。
    方程式以外ではそうするということでしょうか?よく分かりません。
    申し訳ないですが、分かりやすく説明していただけませんでしょうか。
    よろしくお願いします。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/09 12:25
  • 回答ありがとうございます。
    それでは、因数分解の場合はイコールを改行しても良いのでしょうか。教えてください。
    よろしくお願いします。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/13 06:10
  • 回答ありがとうございます。
    確かに不等号があれば間違いですが、今回は混じっていません。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/13 06:15

A 回答 (13件中11~13件)

項数の多い式等で改行する時には、改行した先頭に「=」を書く


と云う事は聞いた事がありますし、そのように心掛けています。

3つ目の例ですと、2行目の「=」の前の空白に別の項を書けば
等式が成立しなくなりますね。(故意・偶然を問わず)

正しいか間違っているかの判断は、私には出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他の数学の先生に相談してみます。
また、改行した先頭に「=」を書くというのははじめて聞きました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/08/09 12:01

その先生の個人的な意見のような気がしますがね。


答えはどれも一緒で、解き方、途中式も同じなので。
その書き方だけがいけないの理由はその先生に聞かないとわからないというのが答えかな。
すいません。<(_ _)>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先生に相談してみます。

お礼日時:2017/08/09 11:59

そんなルールはありません。


その先生がバカか、数学を判っていないか、そんなところでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそうだといます。
他の数学の先生に相談してみます。

お礼日時:2017/08/09 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A