![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
私達夫婦は共働きです。嫁はパートで私の扶養に入ってます。
子供は1歳と3歳で大変です。2人とも保育園に通っています。
ご意見を頂きたいのは、嫁が愚痴を色々言ってくることです。
子供が熱を出した時は私はなかなか休めないのでパートの嫁にと思うのですが、それは男尊女卑だと、私がたまには休んでもと言ってきます。
私が普段、子育てや家事をありがとうと言わないのが悪いと言ってくるのですが、それはお互いさまだと思うのですが。
色々不満はありますが、やはり正社員である男の私が子供の病気で休むのは違うと思うのですが、どうでしょうか。皆さまの意見下さい。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
パートだから気軽に休める、というイメージをお持ちなら、
それは違いますよ。
なので、#1さんのような脅しは使えません。
お互いにパートで生活=夫婦ともに気兼ねなく休める、とはなりません。
奥さんが3回休んだら、ご自分も1回、などしてみては・・・
感謝の言葉がないのは、確かにお互い様なのですが、
労働は賃金がもらえるのに対して、家事は無償ですから・・・
見返りが欲しいわけでないとしても、
ねぎらいの言葉があるのとないのとでは、やる気に差が出ますよ。
よく主婦の愚痴で「私は家政婦かよ」という言葉がありますが、
家政婦は賃金がもらえますからね。
感謝されない主婦の方が、ずっと辛いと思います。
No.7
- 回答日時:
正社員で有休があるからといってそうそう休めませんよね。
しかし、奥様もパートの身で度々お休みすると職場での肩身が狭くなるものです。
二人で相談してどうしてもという時はお休みを取ってあげてもいいのではないでしょうか。
子育てや家事は妻がやって当たり前のところがあります。
まして、誰かに見せるものではありませんから頑張っても誰からも評価されません。
誰からも認められないということはとても寂しいことです。
妻の家事育児を褒められるのはご主人だけです。
時々、「いつもありがとう」「頑張っているね」と声を掛けてあげてください。
食事も一言「美味しかった~」で次も頑張ろうと思います。
おいしくなかった時も、これもう少し塩味足すといいかものようなアドバイスをすると一人で作ったとしても二人での共同作業のような気がしてきます。
言葉って大事ですよ。
食べたいものがあった時も、「○○ちゃんの作るハンバーグが食べたいな」と「ハンバーグが食べたい」ではモチベーションが違います。
家事、育児、仕事と三足のわらじを履くのは大変です。
大黒柱はあなたでも奥様の収入も助けになってはいませんか?
奥様の労をきちんとねぎらって欲しいと思います。
人を動かすのは褒め言葉です。
お子さんをこれでもかというくらい褒めてみてください。
面白いくらいその気になって喜んで色々やりますよ。
そして伸びる。
奥様をやる気にさせるのもあなた次第。
そう思ったら沢山褒めようと思いませんか。
頑張ってくださね^^
No.6
- 回答日時:
うちは3歳、1歳と妊娠5ヶ月の私と旦那の4人家族で、
私は正社員ではなくバイトですが自分で社保入ってるので扶養には入っていません。
共働きしないと破綻するような収入なので仕事辞めるとか出来ません。
ですが、子供達が体調崩したら真っ先に私が行動します。
バイトやパートは会社からすれば駒なので、欠けたら補充が必要です。
なので急な早退、欠席は当然誰かしらに迷惑をかけます。
でも、バイトやパートに正社員ほどの責任はありません。
迷惑かけてごめんなさいで周りが助けてくれるような人間関係を築いておくのも
働く母として大事な事だと思います。
どうしても忙しくて私が子供達の側に行けないときは実母や兄に頼んだりもします。
夫に報告すると、『俺が早退していこうか?』と言われますが、
私は断固として断ります。
バイトやパートは職場変えるのは簡単です。
正社員の転職は簡単ではありません。
正社員の方が有給とかなんちゃら休暇だとかあるかもしれませんが、
現代社会では
ほいほいその権利を使って良い顔されるはずないですから。
正社員は定年まで何年もその職場で働かなくてはならないのに、
職場で権利を行使して迷惑かけて、結果上司や同僚や部下に邪険にされたらストレス溜まるだけでしょうし。
母も子もダウンして、とかの緊急時に夫が行動したら良いと私は思います。
No.5
- 回答日時:
正社員だから、有休あるんだから、休んだらどうですか。
我が家は、旦那が休んでくれる時もあります。
ありがとうは、絶対、必要です。
旦那は、必ず言ってくれます。
あなたは、心が狭いし、子育ては妻の仕事、家事はやって当たり前と思ってるでしょ。だから、感謝の気持ちがない。
No.4
- 回答日時:
我が家も一歳の共働き夫婦です。
我が家は、交互に子供が熱出たら休んでます。
正社員なら、有給あるので、休みやすいです。
子供が体調悪くても、有給使えないような会社なら、転職考えたら良いと思います。
No.3
- 回答日時:
正社員とパートでは、職場での待遇が違うと思います。
正社員は、有給や病気休暇、子ども看護休暇等が認められていると思うのですが、
パートは、そういった休暇があまり認められていないのではないでしょうか?
そして、パートだと勤務時間や曜日等、シフトとして他の方と調整して組まれているのではないかと思います。
となると、パートの身で突然休まれると、他の方にしわ寄せが行きやすい、シフトを急に変えられないのでその分欠員となる。等の弊害が起きやすいのではないかと思うのですが…
もちろん正社員でも、突然休まれると職場としては困るのだとは思いますが、やはりパートより正社員の方が休みは取りやすいのではないかと思います。
奥様が、パートとしてでも働かなくてはならない理由が分からないのですが、
それなりの理由があって働いているのであれば、パートでも正社員でも何ら変わりはないと思うので、やはり家事育児は均等にとまではいかなくても、協力しあって感謝し合うことが大切だと思いますよ。
正社員だから偉い!とか、パートだから楽!なんて考えは、決して持ってはダメです。
奥様の気持ちを聞き出し、自分の気持ちも出して、よく話し合って協力しあって下さいませ。
全ては、自分のためではなく、子ども達のためということをお忘れなく。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
奧さん、そんな小さな子供居ながら、家事に育児に頑張って疲れてると愚痴も言いたくなる気持ちはとてもわかります。
パート辞めて貰って、子育てと家事を頑張って貰えば解決するのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
簡単に言え場合じゃないですか、
脅し半分で
お互いパートで生活しないか?
それならば、休めると思うんだけど。
子供のことが1番だと思うんだ。
それに同意されたとしても、
後日、現実的に収入がないと無理そうだから、この仕事を頑張るよ。
と言えばO.K.。
否定されたら、
この仕事を抜けて保育園に行くということは、
首にされたっておかしくない話なんだ。
収入があるってのは仕事をしてるからなんだよ。
つて、言い聞かせる。
というよりも、正社員なのに共働きする理由は??
もし、遊ぶお金とかだったら
奥さんはあなた以外と遊びたいだけだと、
そんくらい深刻に考えた方がいいよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 嫁にフルタイムで働かせていて、今の時代女性も自立男が女房子供養う必要などないと思っていて、更に子供が 9 2022/07/01 10:52
- 会社・職場 1歳児の子供がいて共働き家庭です 主人は正社員で私は派遣社員なのですが、子供の病欠で月に1〜3回も休 7 2022/11/18 14:11
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
- 夫婦 42歳男性です。 正社員営業職です 小学生と保育園の子供が2人います。 夫婦共働きです。 保育園児の 5 2022/07/04 00:28
- 幼稚園・保育所・保育園 0歳から子供を保育園入れて働きたいって専業主婦の子がいるのですが、仕事行くにも保育園がないと出勤でき 6 2023/07/30 08:07
- その他(家族・家庭) 兄弟の兄に嫁(長女)が居ます。 2人とも長男長女と言うこともありしっかり者で、少しプライドが高く、共 2 2023/04/04 01:51
- 子供の病気 私には5歳と1歳の子どもがいます。 私はフルタイムのパートですが夫婦共働きで 子どもが体調崩したとき 3 2022/12/06 22:39
- 子育て シングルマザーの転職のタイミングについて。 シングルマザーで1歳の一人息子がいます。今は育休中ですが 2 2023/06/28 00:38
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園入園と働き方で悩んでいます。皆様の意見をお願いします。 息子は1歳で私はシングルマザーです。来 3 2023/08/02 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
子どもの発熱で仕事を休むのはいつも妻の私です。夫に仕事を休ませるのは、いけないことですか?
子育て
-
子持ちママ もうパートに行きたくないです。 理由は、 子供の風邪で休みすぎて行く気力なくした。 仕事
会社・職場
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠勤することについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
-
4
共働きの夫とうまくやっていけなくなりました
子供
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
7
妻がパート始めても、家事分担は嫌ですか?
その他(家族・家庭)
-
8
パートの嫁がやたらと家事を何かやらせようとしてきます。 私は長時間労働で休み位しか好きなことできない
夫婦
-
9
休めないパートの妻の代わりに正社員の旦那が仕事休むっておかしいことですか?
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
AV男優になりたいと書いたら怒...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
知的障害者と一緒に働くことに...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
旦那の嘘、どこまで許容範囲? ...
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
自分にだけ当たりが強い…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
仕事ができない40代です。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新卒の社員が新年の挨拶をしな...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
AV男優になりたいと書いたら怒...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
おすすめ情報