推しミネラルウォーターはありますか?

絵の描き方について。
私は幻想的というか空想的な絵を描くのですが、部活中にその絵の続きをしていたところ
先生が来て褒めてくれた後に先生がこれは(描かれている物をさして)どうしてここに描いたの?
なんでここにはなにも描かれていないの?と聞いてきました。
私はとても焦りました。私が絵を描くときには頭にここにこれが入るとかを感じて描けます。
その時の気持ちや、表したい気持ちの形を頭に出してから描きます。
でも自分が絵を描いて自分だけが満足するのは違うと最近知りました。人にどう感動させるかが大事などなど…
先生は絵画をやられています。少しでも経験のある人の話が大事なのもわかります。
絵をどう描いたとかそういうのは描いている間に感じたものがこの形だったというのはダメなんでしょうか?テーマはどうしても最初に考えなければならないのでしょうか?
前の先生に戻してくれぇ…なんて。はぁ。全部言った方がいいですかね?どうしよう。

A 回答 (4件)

>人にどう感動させるかが大事などなど…



そんなことを考えた時点でそれは「芸術」ではなく「芸能」になってしまいます。
他人の目を意識して物事を行うというのは、ある意味でとても卑しい事です。
まず、自分が描きたいものを描く。
それを見た人が感動すればそれでいいし、感動しなくてもそれでいいじゃありませんか。
自分が感動できればいいんですから。

指導をされている先生はおそらく理詰めで絵を考えよう、見ようとしているんでしょう。
あるいは自分の感受性の無さを作者の言葉で補おうとしているのか。
きっと幼いころから絵を「勉強」してきたのでしょう。
いちばん大切な「楽しむ」と言うことを忘れているように思います。

人に感動を与えることを第一に考えて描く画家を「商業画家」と言います。
テーマを与えられて描くイラストレーターや昔の看板屋と同じです。

どちらがいいとも一概には言えませんが
そんな大人の世界(笑)に入るのはもっと後からでもいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼なんと言ったらいいでしょう…
もっと自由に考えればよかった。まだ楽しんで描きたいです。回答してくれて本当にありがとうございました‼困ったらまた読みにきます(^-^)

お礼日時:2017/08/10 23:54

まず、自分が何をしたいかを考えた方が良いんじゃないですかね?


あなたが、絵を描く理由ってのが、人に感動を与えたいなら、そのような表現方法や技法を学ぶのは良いと思います。
ただ、それが、作品の完成度を高めるとは限りません。
あなたが、表現したい事がきちんと表現されているならば、それで良いんじゃないですかね?
美術部の活動として、コンテストなどに出品する事が目標であれば、顧問としては、入賞できる作品に仕上げられるように指導するのは、充分考えられます。
コンテストに入賞する事が目的であれば、それはかまわないんですが、あなたが表現したいものが表現出来ないならば、本当の目的とは違ってきてしまうんじゃないでしょうか?
ただ、それならば、部活動をする必要が無いと言う意見も出てきてしまいます。
自分の好きな絵ならば、部活動では無く、自分一人で描けば良いだけなんですよ。
部活動では、部員としての責任もあるでしょうから、部では、素直に顧問の先生の指導で絵を描いて、コンテストに出品する方法も取れます。
自宅で、好きな絵を描くと言う方法も取れると思いますよ。
ただ、あなたは素直すぎます。
本当の表現者になりたいのであれば、評価なんか気にしないで、自分がベストだと思える表現ができないと難しいですよ。
本当の芸術家ってのは、そういう人ばかりだと思いますよ。
ただ、それは、自己に対しても、ベストな表現ができるように律する、強い精神力が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼自分のベストを考えて頑張ってみたいと思います‼
ちゃんと回答してくださってとてもありがたいです。回答者の皆さんが優しくて…泣

お礼日時:2017/08/08 04:29

言う必要は無いよ、絵で表現すればいいだけのことですから。



だから
>絵をどう描いたとかそういうのは描いている間に感じたものがこの形だったというのはダメなんでしょうか?

それでOKです。

それであなたの描くものが表現できるのであれば

アニメ絵を書けばいいよ、という意味じゃないからね。
右下に居るドラえもんと左上に居るドラえもん、どちらがいいですか?

あなたは、絶対左上がいいと主張する、これが最高だと。
この幻想的な絵にドラえもんは欠かせないんだという主張する絵

このドラえもんは、何を考えてるのだろうか?やっぱりドラ焼きの夢を見てるのかな?と、見る人に想像させる絵

あなたは、左上にドラえもんが描きたいのか、ドラえもんが居るこの空間を描きたいのか?どちらになりますか?

自分が思い描くものを描くだけで満足であるのならば、それでいいですよ
自分が何を描きたいのか、他人に知って貰う必要は無い、と考えるのならね。
「絵の描き方について。 私は幻想的というか」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼勉強になりました。もっと頑張らねば…
ありがとうございます‼

お礼日時:2017/08/08 04:22

私は絵などたしなむ程度にしか描いたことがないが、そんな者の意見でよければ。



正直に言って、あなたがまだプロになるとは考えずにキャンバスに向かっているのであれば、つまり審査員やクライアントのいない状況で描いているのであれば、作業中に口を挟んでくる今の先生は(今の時点では)邪魔なのではないかと思う。
「自分が絵を描いて自分だけが満足するのは違う」というのは事実だが、それはプロないしプロ志望者にとっての事実である。あなたが自分のことをどの程度の者か分からないまま、描いている内にそれなりのものが仕上がっている、という段階であれば、まずはひたすら思いのままに数をこなすのが先だろう。その内、自分自身の絵の特徴を客観的に見つめられるようになったら、そこで初めて、最初にテーマを設定して完成後の作品を想像しながら、絵に取り組めるようになるのではないか…と思う。そのときになってようやく、先生の助言が生きてくるはずである。
もし、あなたが来年に美大の入試を控えている、などという切迫した状況なら、今の先生に従った方が良いのだろう。しかしまだ、勉強の気晴らしにでもと自由にのびのび描くのだというのなら、作業中は耳栓かヘッドホンでもして、向こうから話しかけられなくなるような雰囲気を醸し出してみてはどうだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼そうですね…進路を考えるときには先生に話を聞いたりします‼
客観的にみれるよう頑張ります‼本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/08/08 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!