dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が親父ギャグやダジャレを言うことに悩んでいます。旦那は20代の半ばですが、毎日「行っトイレ」等の恥ずかしく面白みのない逆を言うようになりました。
私は無視するのですが、日々エスカレートしていきます。
なんて反応するのが良いのでしょうか?
またなぜギャグを言うようになってしまったのでしょうか?
面白くないギャグを言う心理はなんですか?
もう我慢なりません、情けなく嫌いになってしまいそうです。

A 回答 (25件中11~20件)

旦那さんの会社に親父ギャグを頻繁に言う人がいるのかもしれないですね。


近くで毎日聞かされてるうちに口癖が移っちゃったとか。

うちの旦那もよく言いますが、面白くないものは面白くないですよね。
最近は、私も負けじと親父ギャグを言うようにしてます。
すると「なんじゃそりゃ。」と言い返してくるので、「あなたの真似してるだけだよ」と言い続けていたら、変なギャグが減ってきましたよ。
    • good
    • 0

憶測ですが旦那さまは質問者さんを笑わせたいのではないでしょうか。

もしかしたら過去にダジャレで笑ったことがあるのかもしれません。それでダジャレを言えば笑ってもらえる! と思っているのかもしれないです。

逆に…質問者さんを笑わせようとしている旦那さまに腹を立てるくらいに質問者さんは旦那さまに別のところで不満を溜めていたりしませんか? 30代だったら許せるのですか? 

旦那さまがどうしてギャグを言うのか、よりも何故質問者さんがそのギャグを言葉にして「申し訳ないけどおもしろくないからやめて」と止めることができないのかが不思議です。

傷つけるかもしれないとお考えかもしれませんがたとえばこのようにネットの掲示板で質問者さんが尋ねていることを知ってしまったらもっと傷つくと思いますよ。何故自分に尋ねてくれないのか、と。何故第三者に尋ねるのか、と。何故思っていることを自分に言ってくれないのか、と。

状況は全くわかりませんがもう少し旦那さまと話し合ってみてください。次にダジャレをとばしてきたときに「ごめん。ダジャレって正直おもしろくないからやめてほしいけど、なんでダジャレばっかり言うの?最近」とでも尋ねてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

ご主人の単なる「自己満足」なのでしょうが、「質問者様」には迷惑千万な話でありますね



ところで、

ご主人は、お仕事などで「ストレス」を溜める性格なのでしょうか?

そうであれば「ストレス発散」を質問者様へされておられるのかなぁ~

質問者様の堪忍袋が切れかかっておられるご様子なので、

ご主人へ「なぜ面白くない親父ギャグを云うの」とお聞きになるというのはいかがでしょうか

まだ、ご主人への「愛情」があるのであればの話ですが。
    • good
    • 0

明るくて 良い旦那ですよ 嫌いなら 別れますか

    • good
    • 1

毎回、点数を言って上げれば?

    • good
    • 1

>>> 情けなく嫌いになってしまいそうです。



その程度で嫌いに成るなんて........。旦那は良い所に目を付けたかもしれない。ギャグを連発して愛情の度合いを測っているのかもしれない。
    • good
    • 1

もともとひょうきんな人だったんじゃないですか。



なるべく面白いことを言って夫婦のコミュニケーションを
円滑にしようとしているのかもしれませんね。

そんなことくらいで嫌いになっちゃダメです。

男の真価はもっと別のところにあります。
    • good
    • 1

なんでー、


私なら大爆笑しちゃうよ

楽しい旦那さんじゃん笑

今の幸せを大切にね☺
    • good
    • 5

きっともともとは家の中に笑いが欲しかっただけなのでは無いでしょうか?なので、質問者さんが時にはもっと上をいく笑いを家に運ぶと良いと

思います
    • good
    • 1

真顔で


「お父さん。まさかこれを会社では、やってないよね??」
と言ってみる(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!