dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電源を切った状態から充電ケーブルをつなぐと、通常の、電池の中に稲妻のゲージがあるマークではなく、電池の中に縦長のゲージがあるマークが現れるのですが、まったく充電できていないようです。

ケーブルの問題かと思って別のものでも試しましたが結果は同じでした。
どなたか原因や解決方法がわかる方は教えていただけませんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    一昨日までは普通に使えてたんですがね・・・あと使っているケーブルはメーカー品ではないですね。
    バッテリーの劣化というのも考えられますかね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/14 15:51

A 回答 (5件)

ショップで相談したらどうですか?


私は相談して解決しました。
    • good
    • 0

古いからです。

そろそろ買い替えでしょう。Z1っていつのだっけ?って話。
    • good
    • 0

・ケーブル


 ・アダプタ部分
 ・コネクタ側
 ・内部の回路
 ・バッテリー
このどれかが不具合や寿命の可能性があります。

------------
■バッテリーの状態を確認:
ダイヤルで以下を
*#*#7378423#*#*
→Service tests
→Battery Health test

Good, not need to replace it
↑と表示されたらバッテリは問題ないようです。
    • good
    • 0

バッテリーを3年以上交換した事がなければ


バッテリーの可能性が大です。
通常ですと、バッテリーは2年ほどでダメになりますのでバッテリー交換は2年ごとにするべき
    • good
    • 0

電流不足の可能性もあります。

KDDI・沖縄セルラーのメーカーの充電器で充電出来ないなら、
KDDI・沖縄セルラーに相談してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!