A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#6 に追加すると「JR東海に新幹線の運用と建設費の返済を要求する都合上東海道新幹線の全線を任せた」というのもあったはず. 「もうかる東海道新幹線を運営させてやるから金を出せ」ってことだな.
あと「東海道」は亀山を通るけど「東海道本線」や「東海道新幹線」は亀山を通らない. もともと東京~京都の路線は中山道を使う予定だったんだけど, これではアップダウンがはげしいので東京~名古屋は東海道経由に変更したという経緯がある. 一方名古屋以西は東海道に沿っていくと鈴鹿峠で困る (これは東海道新幹線でも問題になったけど今の技術ならトンネルを掘ればいいだけなのでリニア新幹線は鈴鹿峠経由) ので名古屋から岐阜にまわして中山道に振ったため, 東海道本線は三重県を通っていない.
No.6
- 回答日時:
東海道線の話なら、在来線の会社境界は「米原」では?
「亀山」は関西線、紀勢線なら「新宮」でしょう。
会社境界を跨いで運行する列車が多いと、車両の貸し借りの問題が発生します。
例えば「東海道新幹線は京都が会社境界で、東がJR東海、西がJR西日本」とした場合、東京ー新大阪間の列車は「京都ー新大阪間はJR西がJR東海から車両を借りて運行した」という事になり、JR西はJR東海にその分の車両使用料を払わないといけません。かといって「全列車が京都止まり、新大阪以西には乗り換え必須」にしたら、乗客に多大な不便を強いることになります(東京ー新大阪間の旅客需要を航空機に取られてしまうかも…)。
在来線の会社境界を新大阪とするのも、同様の意味で無理があります。
そんなことにならないように、色々な面で「キリのいい駅」を会社境界とすべく調整が行われて、現在の状態になっているのです。
No.4
- 回答日時:
なぜ新大阪と亀山を取り出して「別々」といっているのかが理解できない....
JR東日本と JR西日本が直接接しているのは, 今は北陸新幹線と大糸線だけですね>#2. 北陸新幹線が長野までだった (なんか変だな) ときには直江津で北陸本線と信越本線がつながってましたが.
この回答へのお礼
お礼日時:2017/08/16 10:23
質問として、東海道線でお聞きしてます。
東海道新幹線の区切り駅が新大阪なら在来線も新大阪にしたらと思いまして、また、亀山駅なら新幹線の京都にすればと思いましてね。
No.2
- 回答日時:
↓のNO.1です。
連投すいません。北陸新幹線が上越妙高で境目になっていますね。
http://www.yomiuri.co.jp/special/shinkansen/hoku …
在来線でJR東日本と西日本が直接境界接してる駅は、大糸線の南小谷駅位では?
JR東日本の路線図
http://www.jreast.co.jp/map/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
女子中学生が一人で新幹線
-
新幹線の乗車券と特急券は自動...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
一筆書きの乗車券(高崎→名古屋→...
-
東北新幹線から山形新幹線への...
-
新横浜駅の『篠原口』って新幹...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東海道線、朝下りグリーン車の...
-
新幹線で東京→姫路、新神戸→東...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
落ち目の三度笠
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
なぜ前の車両を切り離す?
おすすめ情報