dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有給消化中のバイトは大丈夫ですか??

A 回答 (6件)

元々の会社に在籍してる事になるので、就業規則で副業が禁止されているなら、就業規則違反って事になります。


また、バイト先や通勤経路で事故なんかに遭うと、労災なんかの扱いが面倒です。

元々の会社に許可取っとくのが無難です。
    • good
    • 0

一度人間をやめたらいいと思います

    • good
    • 0

有給休暇の消化中であっても、会社に籍はあるわけですから就業規則の適用がされています。



就業規則に、副業が認められることが書いてあれば、念のために会社に確認してからにしましょう。(判断の誤り防止)
明らかに、副業はだめと書かれていたら、聞くまでもなくダメですね。
    • good
    • 0

個人的な意見で何の根拠もありませんが、、、


退職するにあたり残りの有給を消化している時はいい。
会社から有給を使うように言われて仕方なく使ってる場合もいい。
自分から有給を使っといて、それを利用してバイトをするのはダメだと思います。
    • good
    • 0

社則で禁止されていなければOKです。

    • good
    • 0

有給取得中であろうと、休日であろうと、バイトはバイトなので勤め先の副業規定によるのではないでしょうか。


私の会社では、本業に支障をきたさないことが前提で、組織長の承認を得た場合には許可されています。
副業OKの会社もありますし、一概にダメなわけではないですが、自社の就業規定を確認されたほうがよいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!