dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、テレビ番組「伊東家の食卓」で、使っていて、粉々になったファンデの使い方の裏技を紹介されたそうですが、どんな裏技だったのでしょうか??他にも、粉々になったファンデをうまく使うために何かアイディアがあれば、教えてくださいませ。

A 回答 (5件)

たぶんこの裏技でしょう↓



参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200304/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました!ご紹介くださったURL、もうバッチシ!です♪本当にありがとうございました~!!!

お礼日時:2004/09/05 19:04

こんにちは!どうしてもレイシャスのケースにセザンヌファンデを入れたくて、中身を入れ替えちゃったツワモノです(笑



粉々ファンデは、#1さんの言うとおり、カンペキに粉々にしたほうがいいです。

それをケースにいれて、ティッシュをかぶせます。ラップだとファンデがちょっとラップにくっついてしまうので、ティッシュのほうがいいですよ

粉々ファンデを平らにならしたらひたすら指でギューギュー押します。さっきファンデをあまり粉々にしなかった場合、ちょっとブツブツができます。まぁ見た目だけの問題ですが。私はフタをつかうより指のほうが上手くいきます。不器用だからです(爆

ファンデがもれてしまうので、量が多い場合は、ケースの淵から固めてくとうまくいきます。表面がある程度ボコボコでも、三回くらい使えば平らです


参考までに。ではでは~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました!レイシャス、矢田亜希子さんですね(笑)レイシャスのコンパクト、そんなにデザイン良いんですね(笑)今度、お店で見てみます。さて、「カンペキに粉々にしたほうがよい」とか、「ラップよりティッシュの方が良い」とか「指の方が上手くいく」とか、こまかいアドバイス、カンゲキです★ありがとうございまいした!

お礼日時:2004/09/05 19:21

結構前の記憶なので曖昧なんですが、たぶんヘアスプレーの蓋にティッシュ(?)などを被せてファンデに直接蓋がつかないようにしてぐっと押し固めるんだったと思います。


実際やったわけではないので記憶が曖昧ですが一度試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、本当にありがとうございました~!早速、試してみます!

お礼日時:2004/09/05 19:15

こんにちは☆



確か割れたファンデーションをラップに集めて全て粉々にし、ぎゅーって押して固める、という裏技だったと思います!

参考URL:http://www.eaudeleman.co.jp/products/silk100_bro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました!紹介してくださったURLは、イラスト入りの説明で、わかりやすくて、とてもよかったです!ほんとに、ありがとうございましたぁ~♪

お礼日時:2004/09/05 19:12

「伊東家~」ではないのですが、以前ラジオで同様の質問に対するアドバイスを言われていたのを思い出したので書き込みますね。


固形ファンデを割ってしまった時には、乳鉢などで、思いっきり粉々にして使うといいそうです。
他の色とも混ぜたりすると、オリジナルのお粉が出来上がるし、使いやすいらしいですよ。

「裏技」っていうと、他の用途に使える、、、?という質問でしたらごめんなさい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、本当にありがとうございました。他の色と混ぜてオリジナルのお粉にして使うという裏技があったんですね~♪楽しめる裏技ですね!ありがとうございました~!

お礼日時:2004/09/05 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!