アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、テレビ番組で、業務スーパーという店で販売されている、牛乳パックに入った水羊羹が紹介されてました。
熱を加えて溶かせば、お汁粉にして食べることができるというアレンジも紹介されてました。

それを観て思いましたが、ただのお汁粉よりも、羊羹を溶かした状態のお汁粉風液体の方が身体に良いのでしょうか?
寒天が入ってるので食物繊維が取れそうだと思いました。

寒天を使ったスイーツ作りなんて数えるほどしかやったことがありませんが、別に入ってても味も濃さも変わらなかったと思います。
だとしたら、小豆&砂糖よりも、小豆&砂糖&寒天の方が身体にいいし、食べきれなきゃ冷やして固体にして保存すればいいという効率の良さがあるでしょうか。

A 回答 (6件)

ならば、いっそ蜜豆・アンミツにすれば、


亀戸天神の船橋屋のアンミツは美味だよね。
    • good
    • 1

何をもって「体に良い」と考えますか。



食物繊維が多く含まれていれば体に良いのでしょうか。

食物繊維は炭水化物ですが、砂糖やでんぷんに比べて低カロリーです。
・砂糖類(単糖・二糖類) …… 1g あたり 4kcal
・でんぷん(多糖類) ………… 1g あたり 4kcal
・食物繊維(多糖類) ………… 1g あたり 0~2kcal

炭水化物という栄養成分が少ない= 体に良い という価値判断ですかね。

実際問題として、汁粉には小豆の食物繊維が豊富に含まれています。
同じ重さなら羊羹よりも汁粉のほうが多い(製品によりますが)。

寒天は、乾物の状態では水分20%強・食物繊維80%弱ですが、
煮溶かして固めた状態では水分98%以上、食物繊維2%未満です。
食物繊維の量はごくわずかしかありません。


羊羹や汁粉を食べるとき、食物繊維の量を気にして食べる人はあまりいないと思います。
甘くておいしいものを食べて幸せを感じるのが、心身の健康に最も良いことです。


参考:日本食品標準成分表2020年版(八訂版)
「ただのお汁粉より、羊羹を溶かしたお汁粉風」の回答画像5
    • good
    • 1

残念ながら、食物繊維とより健康的が目的であれば、ご自身で作った小豆のお汁粉に粉寒天を混ぜたほうがはるかに身体によいです。

それに手軽です。

寒天を作ったことがある方ならご存知だと思いますが、
一度冷やして固まった寒天は、再度加熱してももう溶けません。
つまり業務スーパーのパック入り水ようかんは、寒天以外の物で固められているのです。だから加熱すると溶けるのです。

これは業務スーパーのパック水ようかんに限りません。他社の製品でも、市販の安価なものでは寒天が使われていることはあまりありません。
固める素の値段や、製造工程での扱いやすさの違いでしょう。

それから「業務スーパー 水ようかん 原材料」でググるとネットでも原材料が確認できます。
そうすると、果糖ぶどう糖液等がかなり最初に出てくること、ぱっと見かなり使われていることがわかります。
果糖ぶどう液糖やぶどう糖果糖液糖(※この二つはいちおう違う物)は、すっきりして砂糖に似ているのに強い甘みを持つこと、砂糖よりは安価なことから、市販の食品に非常に多用されます。
確かにこくのある美味しさです。
ですが、砂糖よりも急激に血糖値を上げることで知られてもいます。
さらに、固形よりも液体のほうが吸収が早いため、血糖値を上げやすいです。
血糖値の急上昇は血糖値の急降下も招き、この血糖値スパイクはいずれ血管を疲弊させ、インスリンのコントロール機能を損うように仕向けていきます。糖尿病への近道です。
糖尿病は治らない病気で、食事と運動でコントロールしないと寿命を10年縮めるという統計があります。

つまりこれらの液糖を使った水ようかんで作られるお汁粉は、砂糖を使ったお汁粉よりも健康に悪い存在ということになります。
若い方なら口にしても気にせずに済みます。
しかし質問者さんは、健康が気になるご年齢なんですよね?
それならあえて安い水ようかんを溶かして…というよりは、ご自身で小豆を茹でたほうが健康的です。
粉寒天が小分けか大容量で市販されていますから、お好みでどちらかをご家庭に用意しておいて、出来たお汁粉にかけるのはいかがでしょうか。

その際、糖分にもお砂糖ではなく(砂糖もまた血糖値を上げやすい調味料に変わりはありません)、エリスリトールやキシリトールなど天然の甘味料を使うとより健康的ではないかと思います。
エリスリトールは甘みがショ糖より少ないため、ステビア(甘みが強いが苦味えぐみも必ずある)を1割ぐらい混ぜて補うのがコツです。
小豆自体がアクがあるため、エリスリトールの砂糖と違う味があまり気になりにくいです。
    • good
    • 2

大量の砂糖を入れたモノを


僅かな食物繊維に目がくらんで
愛用するって話ですか?

本末転倒というか、なんか斜め方向に進んでいるような感じですけど

身体に良いってどういうことなんでしょうね・・・
人それぞれ違うのかも知れませんけど
自分なりに考えて見る必要はあるんじゃないですか
    • good
    • 0

「ただのお汁粉」と言う意味が良く解りませんが、


家庭で作るならば、材料は、小豆、砂糖、塩少々、ぐらいです。

羊羹(市販品)は、他の市販品食品と同じで、添加物がたっぷりです。

> 寒天が入ってるので食物繊維が取れそうだと思いました。
「ただのお汁粉」に野菜類を少しでも入れれば、これを補えます。

体のことを考えれば、添加物が一杯の市販品よりも、
素材を生かしたご自身での調理品の方が良いと思います。
    • good
    • 0

ありますよ



汁粉用の粉よりも 羊羹の方が高い

売上貢献
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!