
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
その様な道路の夜間工事に関して、
どの時間帯に行うかを決めるのは、業者でも役所でもなく警察です。
道路使用許可をとるのは警察だという事は
どこかで聞いた事があるのではないかと思うのですが、
最終的には、警察の判断で昼に工事をして良し!とか、
この通りは昼は仕事の車が沢山通る主要道路だから車が少ない夜間にしなさい!
というように、警察の判断で夜間工事などが行われます。
そして、その際には何時から何時までという決まりが必ずあり、
それを付近の住民にも解る様に看板にして告知しているはずなので、
工事現場の近くを探して歩けば、必ずその様な工事時間が書かれた看板があるはずです。
なので、その工事時間内であれば基本的に問題は無いという事になり、
もし、工事時間が朝の5時までとなっているのに、
5時を超えて工事を行っていたとなれば、
そこではじめて問題視する事が出来るようになります。
現実的には、騒音で目覚めたのなら少しでも寝れただけまだマシです。
私が前に住んでいたマンションは主要道路のすぐ脇で、
年に1~2度は夜間工事を行っていたのですが、
その期間中はうるさくて寝る事も出来ない状態でした。
年に数回のそういう騒音に関しては、
基本は我慢するしか無いというのが現実です。
No.5
- 回答日時:
水道管の破損や漏水修理に伴う工事は何時であろうと実施しますよ。
各家庭に給水が出来なくて断水になりますし、精製した水を無駄には出来ませんしね。
夜中だから朝まで待って工事してたら昼過ぎても断水が続きますし、今はトイレも水がないと困りますからねえ。
緊急工事で時間関係なしに実施します。
問い合わせは役所にすれば説明してくれますよ。
No.4
- 回答日時:
5時でも深夜0時でも工事をやって問題ありませんし
騒音規制とかが厳しくなるだけです
水道管ならおそらく道路工事に該当するので、それの決まりに準じてやってるのでしょう
騒音で苦情言う人ほど、騒音にどんな規制があるとか知らずに騒いで
自分の感情だけでしか、物を言えないので
結果、手続きも実際の騒音レベルも問題無いこと多いです
No.3
- 回答日時:
夜間早朝に工事しちゃいかん!
と言うことになると、道路工事も大変だよね
交通量の多い昼間に交通規制するから、周辺は渋滞して大迷惑
『なんで交通量の少ない時間帯に工事しないんだ!!!』とクレーム入れる人がたくさん居るだろうなぁ
行政も業者も大変だ、どっちにしても怒られて・・・・
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
んー。常識で考えれば「朝になったら騒音以上の大きな問題が
発生する」んじゃないかなと思いますけども、今水道に問題が
あって、5時までは待って、6時までに完了したかったとか。
役所に確認してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 早朝からの騒音について。 3月から借家に引っ越してきました。 隣は中古住宅で、普段は都内に住んでる老 6 2022/05/29 07:59
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について 3 2022/08/04 09:45
- その他(暮らし・生活・行事) 家の近くで水道工事しているようですが、最近、 夜中(深夜2時、3時まで)やってます。 工事している場 4 2023/06/05 20:58
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- その他(住宅・住まい) リニア工事中の騒音で困っています 5 2022/08/17 13:54
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 電気・ガス・水道 都市ガス敷設管の引き直し 3 2022/08/23 13:35
- 損害保険 先週の水曜日に水道の配管?工事をし終わった道路に陥没している箇所があり子供を自転車の後ろに乗せていて 5 2022/04/19 20:54
- 電気・ガス・水道 水道工事に詳しい人お願い致します! 水道工事って、年末年始はお休みしますか? 今日突然、17時過ぎて 3 2022/12/28 19:34
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
ビルトインタイプの食洗器はい...
-
システムキッチンの排水トラッ...
-
マンション総会での遣り取りが...
-
自宅の外構工事でのトラブル
-
過請求問い合わせのたらい回し
-
プロパンガス解約金を負担する...
-
うらで工事します…の真相
-
マンション大規模修繕について
-
外構工事、造成などの工事をさ...
-
家のまえの道路で、水道工事を...
-
音信不通になった外構業者への...
-
【至急】大家が勝手に居住中の...
-
普通、工事は何時からしていい...
-
昼間だけ、借りられる部屋はあ...
-
マンション大規模修繕の猫への...
-
RC造の庇からの雨漏れは保証対...
-
大学3年生です。 至急お願いし...
-
スイッチ交換工事にて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
音信不通になった外構業者への...
-
スイッチ交換工事にて
-
都市ガスの引き込み工事、値下...
-
外構工事、造成などの工事をさ...
-
賃貸マンションの工事と拒否
-
普通、工事は何時からしていい...
-
「専門業者」の英語
-
玄関ドアホン交換/既設親機の電...
-
水漏れ・被害者へのお詫び
-
システムキッチンの排水トラッ...
-
【至急】大家が勝手に居住中の...
-
隣の部屋の工事による家賃交渉
-
朝5:20から工事っていいんでし...
-
「アパート室内の工事のため休...
-
工事のクレーン について
-
マンション大規模修繕の猫への...
-
自宅の外構工事でのトラブル
おすすめ情報