
早朝からの騒音について。
3月から借家に引っ越してきました。
隣は中古住宅で、普段は都内に住んでる老人が、たまに帰って来るって感じです。
今日は朝6時から、インパクトドライバー、ノコギリ、ディズグラインダー等で、自宅を直してるのか工事をしてる音がうるさくて目が覚めました。
そこで問題なのは、朝6時から騒音を発する行為についてどう思われますか?
私は正直「早朝からマジで勘弁してくれ」て殺意を覚えましたよwww
せめて8時以降ではないでしょうか。
洗濯機や掃除機の生活音ではなく、自分の家を修繕する為の工事に関する騒音ですよ。
別に今じゃなくても良くね?て。
年齢は70歳前後って感じですかね。
平日は都内の家で生活してるみたいで、土日や連休になると帰ってきてます。
だから町内会にも入っていません。
まぁ町内会云々はどうでもいいですが、たまにしか帰って来ない、老人、早朝から騒音を発する行為は「老害」だと思ってます。
とりあえず今回は我慢してますが、朝6時からの工事騒音はマジで勘弁。
もし、次も早朝から騒音を発した場合、次のどの方法が良いのでしょうか。
① ベランダや窓から「うるせーぞ!何時だと思ってるんだ!」と怒鳴り付ける。
② 直接、家に言いに行く。
③ 平日の留守にしてる間に書面を投函しておく。
④ 町内会の班長または自治会長などに相談する。
⑤ 110番通報して対処して貰う。
今現在、午前7時30分。
朝6時からずっと、インパクトドライバーやサンダー、金づちでガタガタとやってます。
マジでイライラします。

No.6
- 回答日時:
>「後から引っ越してきて文句を言うなよ」て意見もあるようなので驚き
>そのような考えは古くて今の時代は通用しないと思いますよ。
>じゃあ、古くから住んでる住人は何をしても許されるのか?て。
えっ
No.5まで読みましたがそんな回答ありませんが?
もしかしてあなた被害者意識強すぎ、ってか
自分よりバイアスかけすぎてませんか?
そんなんじゃ人とマトモな会話できないのでは?と邪推すらするレベルですよ?
誹謗中傷するのはご遠慮ください。
通報しときました。
被害者意識強すぎって、別に被害者意識は強くありませんけどねwww
さようなら。
No.5
- 回答日時:
あなたは、常識を問うてるのだからね、常識的な態度で、相手に対峙するしかないと思いますよ。
まずは直接お話しする、せめて8時以降でお願いしますと。お願いベースで、打診するのがよろしいかと思います。
No.3
- 回答日時:
>せめて8時以降ではないで…
まあそんなものでしょうね。
>② 直接、家に言いに行く…
隣家がどう感じているかなど気づいていない、考えていないのでしょうから、やはり一度は言わないと分かってもらえないでしょう。
>① ベランダや窓から「うるせーぞ!何時だと…
これはだめだめ。
かえって近所仲が悪くなります。
>③ 平日の留守にしてる間に書面を投函…
これも隣に住んでいながら書面では、やはり心証を悪くするだけです。
>④ 町内会の班長または自治会長などに…
町内のもめ事相談を引き受けてくれるような役員さんでしょうか。
そうだと良いですけどね。
>⑤ 110番通報して対処して…
その前に、法令類に牴触する行為なのかどうかを見極めないといけません。
例えばあなたの市における騒音防止条例に引っかかるとか。
警察は市民のもめ事相談所ではありませんので、法令類で裏付けがなれなければ、何もしてくれません。
No.2
- 回答日時:
マンション、アパート内の騒音ではなく、隣の戸建て住宅の方のDIYによる騒音ですか?
確かに朝の6時からってのは、早いですね。通常は8時くらいからでしょう。
3,4週ほど、そんな感じなら文句を言ってもいい気がしますが、今日がその騒音の初めてのことなら、今後のことを考えて、様子見のほうがいいと思います。
とりあえず、DIYで何をやっているか?確認するのもいいと思います。
家の中でのDIYなら、そんなに長引かないで、今日だけの騒音で終わる気がします。
でも、ウッドデッキを作っているとか、大物系のDIYだと1日で終わらない可能性がある気がします・・・。
ちなみに、私もDIYで電動丸ノコやドリルドライバーを使ったりしています。
作業は朝の8時過ぎを目安に開始ですね。
電動丸ノコは、あっという間に木材を切ってしまえるので、騒音を出す時間は短いのですが、その切断音は大きいので、「電動丸ノコは、マンションなどでは使えないかもなあ・・・。」と思ったりします。
手引きノコの音は、そんなにデカくはないけど、人力での切断だから、切断するまで時間がかかって、いつまでも「ギーコ、ギーコ・・・」って音を出し続けることになって、これはこれで嫌かも?なんて思ったりします。

No.1
- 回答日時:
多分ですが
お隣のご老人はずっとあなたの家が空き家だったので
好き放題だったのでは?
あなたがそういう迷惑受けてることを
「知っていながらやってる」ならムカつきますが
知らないのならぜひ知らせてあげましょう。
あなたの
>せめて8時以降ではないでしょうか
も
「一般的にはそう」かもですが
ご老人がそう思ってるのかはわかりませんし。
ともかく話してみないと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アパートで隣人の生活音というのか、騒音…朝何時から夜何時までなら許せますか? 例えば掃除機の音など…
知人・隣人
-
早朝4時に起こされるのは我慢すべき?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
隣の部屋が朝からうるさくてたまりません。 この家に住んでいますが、隣の部屋に新しい住人が引っ越しして
知人・隣人
-
-
4
アパートの隣人が朝の6時前から掃除機をかけるので煩くて仕方ないです。 早い時は朝の5時過ぎにかけたり
知人・隣人
-
5
上の階の早朝からの騒音が酷いです…。 ほぼ毎朝5時〜6時の間に上の階で『ドンッ』というような音の後に
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
夜間・早朝の騒音は非常識ではないでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
7
騒音、「朝っぱらから」、「こんな夜に」、はあなたなら何時?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
朝9時の生活音にクレーム入れられました。悪いのはこちらですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
朝の6時半から子供がドタバタするのは普通なのでしょうか。 マンションの上の階に住む1歳〜約2歳の男の
分譲マンション
-
11
隣の部屋からの騒音。朝何時から夜何時まで許せますか?
その他(住宅・住まい)
-
12
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
13
自分もうるさいくせに、いちいち反応してくる人 アパートの下の人なんですが、普段、下の人は行動がガサツ
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
夜の21時頃〜隣人の話し声が聞こえます。 すごくうるさい訳ではないのですが、笑い声や少し大きめに発し
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
近所の方がいつもこちらが家に...
-
隣人の話し声で寝不足です。
-
アラサー独身で月1でデリ●ル呼...
-
隣人のおばさんの対処法
-
立て替えたお金をすぐに返して...
-
隣家の無職の独身男が怖い
-
近所の人に監視されているよう...
-
家の中でお金が無くなります。...
-
単身赴任中です。中年一人の生...
-
車のドアの開閉音による騒音ト...
-
男友達とLINEしてますけど、お...
-
ご近所の家の駐車場を借りたい
-
隣の家のラジオがうるさいです...
-
お金がないで誘いを断る友人。
-
12年ぶりに同級生から連絡が...
-
母が万引きをしました
-
お金を無心する息子を無視して...
-
裏の家がとても騒がしくうるさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
隣人の話し声で寝不足です。
-
車のドアの開閉音による騒音ト...
-
近所の方がいつもこちらが家に...
-
近所の人に監視されているよう...
-
お金がないで誘いを断る友人。
-
助けて下さい。 自業自得だとは...
-
お金を無心する息子を無視して...
-
アラサー独身で月1でデリ●ル呼...
-
隣人のおばさんの対処法
-
隣家の無職の独身男が怖い
-
近所の子供のバスケの騒音につ...
-
立て替えたお金をすぐに返して...
-
隣人に植木に塩を大量にまかれ...
-
持ち家 隣人の騒音について
-
家の中でお金が無くなります。...
-
隣人による室内ストーカー
-
【理不尽】近隣トラブルで警察...
-
単身赴任中です。中年一人の生...
おすすめ情報
皆さま、回答ありがとうございます。
とりあえず「様子見」という事にします。
DIYで工事をしてるのは以前からやってて、週末になると都内から来てガチャガチャしてます。
班長に話を聞いた限りは、町内会には加入しておらず、普段は都内に住んでて週末に少し帰ってきたりしてるようです。
今回は早朝での出来事だったので質問しました。
「後から引っ越してきて文句を言うなよ」て意見もあるようなので驚きです。
そのような考えは古くて今の時代は通用しないと思いますよ。
じゃあ、古くから住んでる住人は何をしても許されるのか?て。