
今年七月に、世帯数が少ないアパートに引っ越してきました。下はワンフロアに一部屋(一世帯)、私が住むフロアは二部屋です。
早速ですが、隣に住む一人暮らしの中年女性が壁をガンガン叩いてきます。壁を叩くというか、おそらく壁に物を投げつけてきます。
私達は朝6時に起きて、7時前後に出勤して帰宅は夜7時頃です。寝るのは夜9時~10時の間です。
隣の中年女性は、仕事をしていない一人暮らしで(大家さんに聞きました)、ずっと部屋に居るみたいです。
ちなみに引っ越して来た時の挨拶も何度か伺いましたが、居留守していたので、隣とあまり関わりたく無い人なのかな?と特に気にせずに居ました。この前廊下で一度すれ違いましたが、何故か挨拶無視されました。
生活リズムが違うみたいで、夜中にテレビを大音量で見たり、ドアをやサッシを荒く閉めたり、家事をしてる音が響きます。引っ越し初日も眠れなくて、隣はガサツな人なのかなと感じた程です。テレビは私達の部屋側の壁に置いているらしく、どんな番組を見てるのかわかるくらいに毎日聞こえます。
引っ越しして次の日には、耳栓を買って試しましたが、慣れてないせいか寝にくくて、これもストレスになっています。
同時に、結構響くんだと思って私達も生活音が荒々しくならないように気をつけて居ました。
しかし引っ越して一ヶ月が経つ頃くらいから、私達の普段の生活音に対して(最初は気のせいだと思ってましたが)、壁をガンガンバンバンしてきます。
この間、土曜日の夜10時頃にテレビを見ていました。普段はこの時間には寝てるんですが、週末には少し夜更かしして映画をみるんです。勿論ホームシアター仕様とかスピーカー等設置していません。音量も普段と同じくらいですし、隣からもテレビの音は聞こえていたので気にせずみてました。
すると壁に物を投げてきました。最初は気のせいかなと思いましたが、連続して音が響くので、テレビを消音にしてみるとピタリとやみました。
もう一度(音量を下げて)テレビを見てると、またドンドン。消音でピタリ。これを何度かやって、意識的に叩いてる事を確認できました。笑っちゃうような話ですが、悲しくなりました。
はっきり言って、隣のテレビの大音量で家のテレビ音は消える程です。
気が滅入ってこの日はもう見るのをやめました。(しかし3時頃までテレビ大音量で、イライラして眠れませんでした)
別の日にも、昼間夫と笑い話(馬鹿さわぎはしてません)をしていると、壁に釘を打ってるのか?と思うほどガンガンと10分くらいしてきて、夫が文句を言いに行く!とキレてましたが、やめてとなだめました。
そんな事もあってこの頃、とても憂鬱です。夜中に隣の物音がすると、私も壁に物を投げてやりかえしてやろうか、とイライラが込み上げます。
引っ越してきた時に、大家さんが何かあったら管理会社に言ってね、と言ってたので、管理会社に相談しようか迷ってますが、きっと解決しないように思います。母からも「歳とっての一人暮らしは寂しいから、そんな事して憂さをはらしてるんじゃない」と言われました。
寂しいとか私達には関係ありませんし、もしそれが理由なら注意されても直らないと思います。
長々と書いてしまいました、引っ越ししか解決方法は無いですか?
敷金は三十万くらい払ったのですが、どれくらい戻るのでしょうか。あまり争いたくないので引っ越しを考えてますが、夫は猛反対してます。
ちなみに、道路沿いのアパートやレオパレスに住んで居た事があるので、多少の煩さには慣れてます。
しかし隣は嫌がらせをしてる様にしか思えず辛いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そういうことで「入れ替え」をしている部屋だったりして。
下の人は正常なんでしょ? ちょっと聞いてみて下さい。頻繁に入れ替わってるなら管理会社や大家も「知らなかった」とは思えません。
基本的に引越しをお勧めしますが、仮に管理会社なり大家が知っていたなら交渉材料にしてみるではいかがでしょうか。
敷金なり礼金なり交渉して返金してもらう方向で引越しを目指してください(全額返金とか引越し費用負担は無理でしょう)
安らぐため、休息するため、一日のほとんどを過ごすあなたがこのまま耐えられるはずはありません。金で解決できることなら精神を病む前に脱出しましょう。
だんなさんの協力と、大家との交渉が成立すれば脱出一押しです。
私も、前に住んで居た人も同じ様に引っ越して行ったのかな…と考えてました。
やはり敷金・礼金の丸々返却は難しいですよね…。交渉材料にする、というのも参考になりました。
引っ越しの方向で、証拠集めて交渉してみるのも良いかもしれません。
背中を押して下さる様な回答、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
壁叩いたり蹴ったりと
その様な行為をする隣人に
苦情言っても無駄だと思います
これ以上トラブルに巻き込まれ無い為にも
引っ越しの方をお勧めします
管理会社や大家に事情話しても
大した対策してくれないと思います
最近の法律では大家が
借主を簡単に追い出せないみたいなので
隣人が家賃滞納とか
法を犯す様な事実でも無い限り貸す方は
強く出られないみたいです
敷金は退去後のリフォームに充てられると思いますが
事情が事情だけに
もうここでは生活出来ない
こちらには非が無いと
主張すれば
借りて日が浅いので
全額に近い敷金は戻る可能性は有ると思います
ですが悪い例だと
ズルい不動産屋や大家の場合
例え何ヶ月間しか借りてないと解っていても
敷金の全額に近い返金は難しいと思います
クロス張り替えやクリーニング代と評して注文つけると思います
No.5
- 回答日時:
こんにちは^^
まずは管理会社に相談が1番だと思います。
今まであったことを細かく担当の方に話してみてください。
その際に気をつけるのは、
本当に困ってるということをしっかり伝えること。
「自分達も物音を立ててると思うのでお互い様の面も・・・」というような表現は言わず、
相手からされていて困ってることだけを伝えてください。
管理会社からは、相手に注意するようチラシを入れるとの提案があるかもしれませんけど、
直接口頭で言って欲しいとお願いしてください。
チラシとなるとおそらく直ぐには動いてくれず、
1週間後、2週間後にやっとチラシが入ったりします。
(問題の解決に時間がかかるだけになります^^;)
管理会社との話し合いはけんか腰にならないこと。
イライラして口調が強くなるような場面もあるかもしれませんけど、
強く言い過ぎると質問者さんをクレーマーとして扱われてしまう場合も。
(そうなると、動いてくれにくくなります)
早く問題を解決するためにも、
今日にでも動いてみてはいかがですか?^^
1度で問題が解決しないようでしたら、
他の方も書かれてる通り、証拠集めは重要なポイントになると思います。
丁寧に、困っているという点を主張して…ですね。クレーマーと思われたら嫌ですね。私自身争い事が嫌いなので、管理会社に相談するのもあまり上手く言えなさそうですが、証拠集めて頑張りたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>引っ越してきた時に、大家さんが何かあったら管理会社に言ってね、と言ってたので、管理会社に相談しようか迷ってますが、きっと解決しないように思います。
管理会社に相談してもタダなので、あきらめるくらいならダメ元で相談してみたらどうですか?
証拠のムービー(テレビ画面の音量表示を録画しながら騒音を録音しておく等)して、やめなければ慰謝料を請求すると通告するなどしてみるとか。
さびしいからとかではなく、ワンフロアに一人で気楽に暮らしてたのに入居しやがって、いやがらせして追い出してやる、ということでそのような行動に出ているのではないでしょうか?
やはり証拠集めはしておいた方が良いみたいですね。管理会社へ、集めた証拠を見せながら相談する事も検討してみます。
>>フロアに一人で気楽に暮らしてたのに
これは目から鱗です、なるほど。案外そうかもしれません。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それは大変ですね(>_<)
私なら、言っても証明されないと思うので(T_T)
カメラと音を測る機械(dbとかではかれるやつあります)を用意して、誰が見ても分かるようにまず記録と証拠取ります。
後者は高そうだけど引っ越すよりはマシかなぁ
でも証拠抑えたとこでそんなことして注意されようものなら隣の人の嫌がらせパワーアップな気がするので(テレビとかで隣人への嫌がらせすごい人いますよね)
証拠抑えた上で同じアパートで部屋を移らせてもらう方法を大家さんに相談するかなと思います
何にしても、こちら泣き寝入りって感否めませんが(>_<)
まず管理人さんに相談して、こっそりきて頂いて、体感して頂くのも手かもしれません
ほんと大変ですね(T_T)そんなとこで生活出来ないですね。。
私なら何かあったときに証拠ないと誰も動いてくれないので自己防衛として記録だけでも残します
優しいお言葉ありがとうございます。辛かったので、ホロリときました(;_;)
そう、注意されて直る人なら最初からしないと思うんですよね。パワーアップする場合が多いみたいですし。
証拠集めと部屋をうつる方法、考えていなかった選択肢で参考になりました。ダメ元でもやってみる価値はありそうですが、部屋うつるならもう引っ越した方が良いのかな?とも思います…。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- その他(悩み相談・人生相談) 騒音についての相談です 5 2023/04/01 18:59
- 知人・隣人 隣人カップルから嫌がらせ 壁が薄く話し声が聞こえやすいのですが私は家にいる時間が長く出かけるのも主人 3 2023/01/06 16:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- 引越し・部屋探し 騒音トラブルについて 先日、引っ越しした家族(夫婦+子供1歳)です。一階の真ん中の部屋に移り住みまし 7 2022/05/17 08:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート ご近所トラブルについて 私は夫からのdvが原因で、シェルターに一時保護して頂いて、その後夫と関わらな 2 2022/05/31 20:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
下の住民が壁を叩いてきます…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
7
下の階の住人から嫌がらせ どうしたらよいでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
アパートの下の住人が床の下からものすごい勢いで叩いてきます!
その他(住宅・住まい)
-
9
壁が薄すぎることによる転居費用の負担について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
両隣の隣人の騒音
その他(住宅・住まい)
-
11
RC造なのに音が筒抜けのマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
隣人の嫌がらせ、助けてください。
知人・隣人
-
13
隣家の地味な嫌がらせに疲れました 因果応報は 実際あるものですか? 少々長文です ご理解いただける方
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
階下の住人に壁ドン倍返しされて身の危険を感じます。 引っ越して来て半年、、空ボトルを洗面台に落とした
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
毎晩のようにバトル アパートの下の人なんですが、寝室にしている部屋がうちと同じ部屋で、神経質なのか毎
知人・隣人
-
16
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
隣人の話し声で寝不足です。
知人・隣人
-
18
隣人が嫌いになってしまいました。理由、騒音、ゴミのマナー、ペット件。 ほんとに声を聞こえるだけでもス
一戸建て
-
19
マンションに住んでいます 私はただ寝ていただけで 上からすごい音が聞こえました 気にせず寝てたら 隣
知人・隣人
-
20
騒音トラブルについて【最短何ヶ月で引越しましたか?】
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
無断駐車で通報されました。
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
修理代金はいらないと言われた...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
退去後も家賃請求されています
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
子が購入した家・土地に親を住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報