![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
騒音トラブルについて、皆さんは最短何ヶ月で引越ししましたか?
また、引越ししようか迷ってる私の背中を押してください。
転職のために1月に引越しをしました。
鉄筋コンクリート造、築4年で家賃は地域の相場より高め。
女の一人暮らしです。
一人暮らし歴は10年で、今までもお隣さんに悩まされたことはありました。そのため今回の物件も慎重に探したつもりでしたが、ハズレを引いてしまいました。
私の落ち度ですが、聞いてください。
①隣におじさんが住んでいるのですが、くしゃみ、咳が筒抜け。電話の話し声は壁に耳を付けると相手の声まで聞こえる。
②上階のドスドス足音。時間を問わず、時には深夜0時を過ぎてもドスドス小走りで走る音が聞こえる。(単身用の階のため、おそらく大人の足音)
③隣か上か分からないが、ベッドのスプリングが軋む音が聞こえる
④カーテンの開け閉め音も聞こえる
⑤入居してから気付いたが、24時間換気システムを作動させると風呂場から下水の匂いがする。
⑥⑤の影響か、入居日にチョウバエの大量の死骸を発見
前住んでいたマンションは同じく鉄筋コンクリートですが、壁の厚みなどもしっかりあったためか、よほど騒いでいなければ声や音は気になったことがありませんでした。
さすがに大人数で騒いでいると薄ら聞こえましたが、カーテンの開け閉めはもちろん、咳やくしゃみ、電話の声も聞こえたことはありませんでした。
一度管理会社に連絡しましたが、おそらくマンションの構造の問題のため改善されないと思います。
今日、堪らずふらっと不動産屋に入りました。
今私が入ってるマンションについて話すと「別のお客様からも、音がうるさいため引越ししたいと年末にお話がありました」
と仰っていたため、多分、造りがとても甘いんだと思います。
これも入居してから気付いたのですが、私は2階に入居しているのですが、真上の3階は人が住んでいて、更にその上、4階も空室でした。
ひょっとしたら3階の方の足音が上下に響いて、引っ越されたのかな?隣室の生活音丸聞こえだから引越したのかな?と今になって気付きました。
まだ住み出して1ヶ月経っていませんが、引越しも視野に入れています。
騒音や生活音で引越しされた皆さんは最短どれくらいで引越しされましたか?
また、転職のため引越してきたので費用が痛いのはもちろんですが、職場の方にもし引越ししたらそのことを伝えなければなりません。
こいつは耐え症がないなとか、そんなんだとすぐ仕事も辞めるんじゃないかと思われそうで不安です。
正常だったらこんな考えしないと思うのですが、正直参ってしまっていて、今日は家に居てドスドス音が聞こえたり隣室のくしゃみが聞こえただけで涙が出て来ました。
おかしくなりそうです。
新しい職場で慣れないことは多くても、頑張りたいです。
でも家が落ち着ける場所じゃないのはとても苦痛です。
なまっちょろい泣き言ですみません、背中を押して頂けませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
辛いですね。
ほんとうに、きついですよねその気持ちとてもわかりますよ…
わたしも今騒音に悩まされています
そしてその前の部屋では、周りの部屋からタバコの匂いが大量に侵入してきて、まるで喫煙室のような酷さでした。
そこを出たのは入居してから半年でした。
わたしもあなたのように、安心できない部屋にいると、頭がおかしくなるようで涙が出てきて辛かったです。
お金かかるのはきつかったけど、毎日具合悪くしてたのでストレスでおかしくなるよりずっと良いと思って頑張りました。部屋探し用の気力と体力すら奪われるくらい酷い環境だったので、やっとのことでした。
今の騒音被害については、隣が必要以上に叫んだりとおかしい人なので、大家さんに逐一相談し管理会社にも話を通してくれて、本人に退去してもらう通知は出したそうです。
それでもいつになったら出てってくれるのか分からないので耐えてる最中ですが。
注意深く部屋探ししても住んでみないと分からないことってとても多いですよね…
時間帯によって周りの住人のサイクルもあるし、内見数回だけじゃ見つけられない欠点たくさんあります。
精神衛生上とても危険だと思うので、やはり早めに出た方が良いと思います。
そして早くに引っ越すことをよく思われないかもとの心配ですが、カーテンの開け閉めや電話の相手の声まで聞こえるのはさすがに異常ですから、会社の人だって話せば分かってくれますよ。
仮に分かってくれなかったとしても、その人に想像力がないだけです。あなたは負い目を感じなくて大丈夫ですよ。
いまはちゃんと休めなくて気持ちが弱ってるから、そういう不安が湧いてきちゃうのもよくわかります。
大丈夫。誰も咎めませんよ。
部屋探し・引っ越しってやることたくさんあって考えることも多いからパンクしそうになるけど、
脱出するために一踏ん張り、頑張ってくださいね
安心できてホッとできる部屋と出会えますように。
pipiy様
とてもお辛い経験をされたのですね。
読んでいて、どれほど大変だったろうと涙が出ました。
喫煙室のような匂いのする部屋では、頭も痛くなってとても辛かったと思います。
今も騒音問題で大変な思いをされているのですね。
どんなにしっかりした造りのものでも、大声を出すと当たり前に周りに聞こえますから、そんな隣人がいる空間では心休まらないですよね。
退去通知まで出してくれる管理会社はなかなか無いと思いますが、それほどまでに酷い騒音、いかほどかと辛くなります。
カーテンの開け閉めも電話の声も、今まで住んでいたマンションでは有り得なかったので本当に参ってしまいましたが、私が神経質なだけかと自分を責めていました。
やりたいことがあって思い切って転職したのですが、こんなことで引越しするなんて根性のないやつだと思われたらどうしよう、こんなことでへこたれるならどうせすぐ仕事も辞めるだろうと思われたらどうしようと、とても辛くなってしまいました。
pipiy様の優しい言葉に、勇気が湧きました。
まだ1ヶ月も経っていませんが、自分の精神衛生のために、安心出来る部屋を探したいと思います。
私へのお心遣いの言葉、本当にありがとうございます。
読んでいて嬉しくて涙が出ました。
勇気を出します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの夜中の騒音対策 5 2024/01/07 21:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート、マンションの騒音問題について質問です。 私は実家が一軒家の為一軒家にしか住んだことがありま 2 2024/01/13 11:14
- その他(暮らし・生活・行事) 今年、会社を辞めその後、県外へ引越しの仕方 2 2022/02/02 22:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 元同僚が、4人の子連れで隣の部屋に越してきました… 6 2023/04/04 21:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
引っ越したばかり、騒音に困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
5
引っ越してすぐまた引っ越したことのある方いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
隣室からの騒音のため、同じアパートの別の部屋に引っ越したい。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
上の階に住む人の生活音に気が狂いそうです・・・
その他(住宅・住まい)
-
8
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
隣人の生活音や足音はどこまで許容するべきですか?
知人・隣人
-
10
さすがに怒りが抑えられないので皆さんの意見に頼らせてください。 引っ越しをしてから3ヶ月が経ちました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
12
半年で引っ越したいのですが・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
騒音に慣れる事が出来るか不安
その他(住宅・住まい)
-
14
アパート暮らしで自分が神経質過ぎて困っています
その他(住宅・住まい)
-
15
実家に戻りたい・・・ 一人暮らし
片思い・告白
-
16
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
木造アパートの下の階の音が気になりすぎて夜眠れません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
階下の住人に壁ドン倍返しされて身の危険を感じます。 引っ越して来て半年、、空ボトルを洗面台に落とした
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
鉄筋コンクリートマンション上の階の大人2人の足音に悩んでいます。 住み始めて2年目、引っ越し当時から
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
マンションに住んでいます 私はただ寝ていただけで 上からすごい音が聞こえました 気にせず寝てたら 隣
知人・隣人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
車の購入と引っ越しが重なった...
-
引越しばかり繰り返す人
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
生活保護を受けるための引越し...
-
本配属先が決まるまでの1ヶ月ど...
-
引越しの後、電化製品が壊れた場合
-
新築の家に引っ越す前のしきたり
-
シムズフリープレイ同居出来ません
-
引越しの際に縁起を良いことを...
-
2年満たないで引っ越しは早い?
-
引越しと職探しどっちが先?
-
新築時の車庫証明について
-
引越しで、引越し業者と便利屋...
-
アリさんマークの引越社 心づ...
-
転勤→引越し当日に出張 この怒...
-
引っ越しで灯油は運んでくれるの?
-
引越しの時間指定なし(フリー...
-
ずばり、サカイ引越センターと...
-
全く何もないマンションに1日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
引越しばかり繰り返す人
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
生活保護を受けるための引越し...
-
車の購入と引っ越しが重なった...
-
シムズフリープレイ同居出来ません
-
娘夫婦の中古賃貸マンションへ...
-
引越しの後、電化製品が壊れた場合
-
親と同居するときの近所へのあ...
-
本配属先が決まるまでの1ヶ月ど...
-
新築の家に引っ越す前のしきたり
-
家の裏にドブが…。
-
引越しの時間指定なし(フリー...
-
引越しの親の口出しについて 引...
-
引越しと職探しどっちが先?
-
建物が完成前に住民票を移動し...
-
アリさんマークの引越社 心づ...
-
2年満たないで引っ越しは早い?
-
引越し先の隣が解体工事を開始...
-
ずばり、サカイ引越センターと...
おすすめ情報
あれから一度、浴室の下水臭さについて管理会社に問い合わせたところ「そもそも換気って窓開けてするもんなんですよ。なので締め切った状態で下水の匂いするのは当然」と言われました。
以前住んでいたマンションでは24時間換気システムつけててもそんな匂いしなかったし、そもそもマンションの気密性の高さを解消するための機能なのに、何を言ってるの?と思ってしまいました。
生活音については相変わらずで、仕事にも支障をきたす、精神衛生上良くないと自分を奮い立たせ、新しい物件を探すことにしました。
幸い、今住んでる地域に詳しい方が不動産屋を紹介して下さる形となり、本格的に今月から新しい物件探しに動きます!
職場では何か言われるかも、後ろめたい思いするかも…と不安はありますが、pipiy様の優しい言葉で行動することを決めました。
ありがとうございます。