重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この度、大学生の息子がひとり暮らしをするになりました。

8月のお盆の休みの間に引越しをしようと計画を立てていました。
が・・・・・
祖母がお盆に引越しをするもんじゃない!って言い出しました。
お盆期間だけじゃなく8月は駄目だそうです。
迷信なのは分かっています。

これって、常識なんですか?
私は初耳です。

不動産屋さんは、4月から学校に通い始めて通学がしんどくて夏休みに下宿を探して引越しする人や住み替えの引越しをする人が多いと聞きました。

ちなみに、下宿の近くの神社に行ってお払いを受けるつもりです。
これは祖母に言われたのではなく最初からそのつもりだったんです。
これで良いんじゃないでしょうか?

A 回答 (4件)

暇なときの引越しはお徳です。


家主さんも来年4月まで部屋が空いたままではないかと心配してますので、
この時期に入居してもらうと大助かりですから値引きもOK。
同類の他の質問の方にも書きましたが
アメリカではこんなことはいいません。
たぶん、有史以来ことに臨んで方位を気にして行動を起こし、大事を
なした人がいたのかな・・・
私の親も不幸ごとが重なり、方位と易断を随分気にしてきました。
兄はその教えの通り親の望む相手と結婚しましたが今では家庭はガタガタ。
私の結婚では生まれの年回りが最悪とかで猛反対、死ににいくような
ものだとかいって結婚式にも出ませんでした。
子供が生まれてもしばらくは行き来もありませんでしたが、今は妻が
一番のお気に入りです。
結婚して25年になりますが、いまだに死なずに、雇われ者ながら、
企業経営者に出世しました。(笑)
周りを安心させるためにおまいりに行くのは功徳ですが、自分自身が気
にすることではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

最後の2行、仰る通りだと思いました。
神社に聞いてみましたが8月の引越しは全然問題なしとのことでした。

お礼日時:2007/07/15 18:49

8月に転居される方は実際には沢山居ますね・・・


長期休暇がとりやすいとか、子供の学期の境目であるとか・・・
理由は様々でしょうが^^;

私が聞いた話では、お彼岸はダメだと言うのがあります。

このての話や、方位の話だの出して言ったら、引越しができなくなってしまうと思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

気にせず、堂々と引越ししますね。

お礼日時:2007/07/15 18:51

生活に支障がないなら先人の知恵に従うのもいいんじゃないですかね?


聞いた事ないですけど。

お盆の引っ越しは色々問題がありますよ。
高速道路を使うなら、絶対にやめるべきです。近場なら逆にスイスイでしょう。
不動産屋からの部屋の引き渡しをお盆休み前に済まさなければなりません。2度手間です。
電気やガスの開栓も職員が少ないので、時間調整が難しいかも?
ご近所の挨拶もだれもいないのでは?

信心深くないので詳しくないのですが、
お払いは、氏子神社でやるものだと思いますけど。今は管理神社も多いですし、引っ越し先の氏子神社わかるんですかね。近いだけの神社では片参りだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先人の知恵って根拠が無いもんで・・・

特に問題はないんです。

お払いは氏神様ですよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 02:07

こんにちわ。


7月に引越し予定のものです。
ご年配の方だと気にされる方も多いのかもしれないですね…
私もあまり聞いたことありませんでしたがネットで引越しについて調べてるとちらほら見つかります。
私的には9月に転勤の人が多いので8月はむしろ引越しシーズンだと思ってます。夏休みなので引越しもしやすく学生時代も8月に引っ越す人が多かったです。お盆はだめとか仏滅は駄目とか色々ききますが私は全く気にしません。引越し日もなんとなく決めましたが運悪く?先勝だったため引越しの値引きができずへこんでるくらいです…
気になるならお払いなりすると良いと思いますが特にそんなに気にすることでもないのでは?と思っています。ちなみに私は仏滅でも友引でも厄年でも引越したり旅行に行ったりしてますが今まで何もなくむしろ運がいい方だと思ってます。

同じようなトピもありますのでご参考まで

参考URL:http://hiroba.chintai.net/qa2291914.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人は、まったく気にしていませんので予定通りに引越しにお盆になると思います。
今は関西に住んでいますが東京に先祖代々の墓があり7月がお盆です。
と言うことは8月、我家ではお盆は終わっています。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!